DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: スイス大学生、手作りのEVレーシングカー「mythen」で0-100km/hで0.956秒を記録。加速世界記録を更新
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

スイス大学生、手作りのEVレーシングカー「mythen」で0-100km/hで0.956秒を記録。加速世界記録を更新

チューリッヒ工科大学とルツェルン応用科学芸術大学の学生が、手作りの電気レーシングカー「mythen」で12.3mの距離をゼロから時速100kmまで0.956秒で加速。これまでの加速世界記録を更新した

2023年9月17日
SHARE

ギネスワールドレコーズは、mythenがこれまでの電気自動車の加速世界記録を更新したことを確認したという。

- Advertisement -
Contents
より軽く、より強く、よりトラクションを熱戦の世界記録

チューリッヒ工科大学とルツェルン応用科学芸術大学の学生たちは、挫折を乗り越え、部品によっては何度も何度も図面に戻りながら、1年の大半をmythenと名付けた電気自動車の製作に費やしてきた。

スイスのドゥーベンドルフにあるスイス・イノベーション・パークで、学生たちのレーシングカーは、ゼロから時速100kmまでわずか0.956秒で加速し、わずか12.3mの距離でこの偉業を達成した。ハンドルを握ったのはKate Maggetti。これは、シュトゥットガルト大学のチームが2022年9月に樹立した1.461秒というこれまでの世界記録を3分の1以上上回るものだ。

AMZのモーター部門責任者であるヤン・ベルナールは以下のようにコメントした。

- Advertisement -

学業と並行してプロジェクトに取り組むことは、とても濃密なものでした。それでも、他の学生たちと協力して常に新しい解決策を生み出し、授業で学んだことを実践するのはとても楽しかった。そしてもちろん、世界記録達成に携わるというのは、絶対にまたとない経験です

より軽く、より強く、よりトラクションを

プリント基板(PCB)からシャーシ、バッテリーに至るまで、mythenの部品はすべて生徒たち自身が開発し、その機能を最適化したものだ。軽量なカーボンとアルミニウムのハニカムを使用したおかげで、レースカーの重量はわずか約140kg。学生たちが独自に開発した4輪ハブモーターと特殊なパワートレインにより、240kw(約326馬力)という驚異的なパワーを実現している。

AMZのエアロダイナミクスの責任者であるダリオ・メッサーリは、「しかし、加速記録を樹立するために重要なのはパワーだけではありません」と言う。従来のF1マシンは、リアウイングやフロントウイングがマシンを地面に押し付けるというエアロダイナミクスによってこの問題を解決していた。

しかし、この効果が発揮されるのは、マシンが一定の速度に達したときだけだ。AMZチームは、スタート直後から強力なトラクションを確保するため、吸引力によって車両を地面に押さえつける掃除機のようなものを開発した。

熱戦の世界記録

AMZチームは2014年と2016年の2度、電気自動車の加速世界記録を樹立している。その後、シュトゥットガルト大学のチームに記録を破られた。チューリッヒ工科大学の学生たちは、この世界記録が再びスイスの手に戻り、すぐに破られることはないと確信しているという。

- Advertisement -

チューリッヒ・アカデミック・モータースポーツ・クラブ(AMZ)
AMZは、チューリヒ工科大学の学生によって2006年に設立された。以来、30名ほどのメンバーが毎年新しいレーシングカーを開発し、ヨーロッパではフォーミュラ・ステューデントとして知られるさまざまな国際デザインコンテストに出場している。

当初は内燃機関を動力源とする車両を3台開発していたが、2010年からは純粋に電気を動力源とするレーシングカーを製作している。このクラブは、非常に複雑な技術環境の中で、学生たちに習得した理論的知識を実践する機会を提供している。AMZは財政的に独立しており、多くのスポンサーやスイスの様々な大学から支援を受けている。

▶︎チューリッヒ工科大学

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: EV, チューリッヒ工科大学, モビリティ
kawai 2023年9月17日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article ジェイテクト、燃料電池自動車向け第3世代「高圧水素供給バルブ」「高圧水素減圧弁」を開発。ドローン用も想定
Next Article エアロセンス、東京都「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」に採択。離島での事業展開サポート
- Advertisement -

最新ニュース

地球の磁気バリアの破れを可視化する
千葉大学ら、地球の磁気バリアの破れを可視化する
ニュース 2025年7月15日
250714_Co-Creation_with_Network_top
中国電力ネットワーク、インフラ点検ノウハウ活用したドローンショーサービスの実証を開始。DSJ社と連携
ニュース 2025年7月15日
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース 2025年7月15日
250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?