DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: エアロセンス、東京都「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」に採択。離島での事業展開サポート
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

エアロセンス、東京都「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」に採択。離島での事業展開サポート

東京都主催のスタートアップによる島しょ振興促進事業「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」の採択企業が決定した

2023年9月18日
SHARE
Contents
TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS採択企業6社が決定

TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS

「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」とは、東京都が主催するスタートアップ(創業10年未満の個人事業主・NPO含む)による島しょ振興促進事業だ。

- Advertisement -

本プログラムを通して独創的なビジネスモデルと熱意を持ったプレイヤーを掘り起こし、東京都の島しょ地域(令和5年度は、伊豆大島・利島・新島・式根島・神津島)での事業展開に向けた支援を行うことで、島民の生活の質の向上を目的としている。

採択企業6社が決定

本選考では、下記選考基準に焦点をあてて採択企業が選出された。

  • ・島しょ地域の現状・課題解決との親和性(島の課題解決・価値創造に資するか)
  • ・島しょ地域での事業展開における実現可能性・継続性・将来性(島のマーケットを理解しているか)
  • ・展開予定事業の独自性・優位性・技術力(社会的インパクト)
  • ・島しょ地域との関係性・熱意(関わり続ける意思・想いがあるか)
採択企業 テーマ
アイランデクス株式会社 離島引越しに関わる課題改善と雇用づくり
エアロセンス株式会社 国産ドローン・次世代VTOLによる誰も取りこぼさない物流
株式会社Sanu セカンドホーム・サブスクリプションサービス
Space Aviation株式会社 観光振興と地域課題解決を両立するエアモビリティ事業
FLOATBASE株式会社 島しょ地域の医療アクセス向上に向けた都内の診療所をつなぐサテライト診療所デバイス
株式会社ライトライト 高齢化地域の事業・経済を活性化する事業承継マッチングプラットフォーム

▶︎エアロセンス

- Advertisement -

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: エアロセンス, ドローン, 東京都
kawai 2023年9月18日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article スイス大学生、手作りのEVレーシングカー「mythen」で0-100km/hで0.956秒を記録。加速世界記録を更新
Next Article ワシントン大学、折り紙構造の可変マイクロフライヤーを開発。形を変化させて飛行制御
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?