DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Electric Bike社の電動モペット「Model J」はモトバイクにインスパイア。ラグジュアリーとレジャーを融合
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Electric Bike社の電動モペット「Model J」はモトバイクにインスパイア。ラグジュアリーとレジャーを融合

Electric Bike Companyの電動モペット「Model J」は、レトロでモトバイクにインスパイアされた、より小さく、より軽快な、若々しいエクスプローラー向けのe-bikeだ

2023年12月15日
231215_modelJ_top
SHARE

同社はラグジュアリーとレジャーを融合させ、安全で技術的に健全なe-bikeとバッテリーを保証するとしている。同社ののE-BIKEはカスタマイズ可能で、今回のModel Jもカラーリング、アクセサリー、スタイリングを自分好みに仕上げることができる。

- Advertisement -
Contents
主な特長主なスペック
231215_modelJ_01
231215_modelJ_02

主な特長

  • スロットル・オプション:
    オプションの親指またはハーフツイストスロットル。より安全なスロットルを好みの場合は親指スロットルが理想的だ。オートバイの操作に慣れている方には、ハーフツイストスロットルが最適だという。
  • ブレーキ:
    安全なe-bikeブレーキシステムを採用。センサー制御設計、モーター切断、4ピストンブレーキキャリパーを備えたTEKTRO Dorado油圧ディスクブレーキは、指一本でブレーキングが可能。180mmローターには、安全性と制動力を高めるステンレススチール製取り付け金具が標準装備されている
  • チェーンリング&コグ:
    クルーザースタイルのライディングに理想的なギアリングは、フロント58T、リア18T。これにより、ライダーは平地、中地、丘陵地を走行できる。すべてのEBC e-bikeは、ステンレス製チェーンリングとチェーン、そして密閉式ベアリングのボトムブラケットを採用することで、バイクの寿命を延ばす
  • プレミアム耐パンクタイヤ:
    E-Bikeライダーが望むパンクに強いタイヤとして、EBCの耐パンク性プレミアム流線型タイヤを採用。洗練された外観を提供し、当社のRhinoタイヤサイズ26″x3″または24″x3″と互換性がある。トレッドにローレット加工を施したインバーテッド・トレッド・デザインは、ロープロファイルで転がりが速い。耐久性と快適性に優れ、スムーズな乗り心地を提供する。カラーはブラックとブラウンの2色。
  • ドライブトレインセンサーのオプション:
    12マグケイデンスセンサーまたはトルクセンサーを選べる。ケイデンスセンサーはモーターのダイレクトな出力を可能にし、トルクセンサーは出力に幅を持たせることで、ライダーにより自然なライディングフィールを提供する
  • モーター:
    EBCモーターは、静かで効率的な出力を保証するために、最高品質の銅とネオジム磁石を使用し、密封されたベアリングと最先端の回路を備えている。坂道を効率的に登り、荷物を楽に運ぶことができるよう、社内の専門家チームによって設計されたパワフルな高トルクギアードハブモーターは、必要なときにスムーズに力を発揮する。最高時速45km、10年保証
  • 高速走行用プレミアムリム:
    E-Bikeは通常のクルーザーよりも速く、使用頻度が高く、多くの荷物を積載することが多いため、EBCはバイクグレードのダブルウォール、幅2″のアルミ製E-Bikeリムを装着。EBCのプレミアムで高品質なリムは、常に安全基準を満たしている
  • ステンレス製ハードウェアとベアリング:
    EBCのバイクには、100%ステンレス製で錆びにくく、腐食しにくいハードウェアと一体型ベアリングが使用されている。同社のホイールは、長寿命を保証するために、社内で製造、テスト、検査を実施。EBCは13ゲージのステンレススチール、錆びないスポーク、真鍮製の腐食のないニップルをフロントとリアホイールに使用している。最新鋭のホイールツルーイングマシンにより、完璧なホイールアライメントとバランスを保証している
  • グリップオプション:
    EBCのハンドステッチレザーグリップとアルミ製セキュアエンド、またはパームサポート付きラバークッショングリップのいずれかを選択可能。どちらのグリップもアルミニウム製のセキュアエンドを備えており、スロットルの滑りや引っかかりを防ぐ
  • LCDカラーディスプレイ:
    マルチレベルでコンパクト、ユーザーフレンドリーなLCDカラースクリーンには、携帯電話の充電や音楽再生などに便利なUSBポートを装備。オプションでアップグレード可能なLCDスクリーンは、ライダーが走行前に使用条件に同意する必要がある
  • プラグ&プレイ:
    EBCの特許出願中の防水配線システムは、非常に簡単だという。色を合わせれば準備が完了する交換、メンテナンス、サービスも容易だとしていう。
231215_modelJ_03
231215_modelJ_04

主なスペック

モーター 最高時速45km 10年保証
バッテリー a.50マイル(14 Ah)
b.100マイル(24Ah)
c.150マイル(36Ah)
EBC承認・認証済みリチウムイオンNMCセル(5年保証)
バッテリー充電器 3.5アンペアスマートスーパーチャージャー、スマート充電テクノロジー、冷却ファン、アルミカバー、安全用3極充電ポート付き
ブレーキ 2ピストン、油圧ディスクブレーキ、180mmステンレススチール(厚さ1.8mm)
コンフォートグリップレバー、モーターカットオフセーフティセンサー付
チェーン ステンレススチール、耐久性、耐錆性、低メンテナンス
特許取得済みウェザーコーティング
ドライブトレイン アンプリファイド(58T)チェーンリング
耐久性、低メンテナンス性、安全性に優れたシールドベアリング
ライダーの操作性に特化した設計
5段階のパワーアシスト(オプションで7段変速ディレイラーを選択可能)
トルクセンサー(オプション)
フォーク ねじ込み式ステアラーチューブ付き1-1/8″硬質スチールフォーク
油圧ロックアウトとプリロード調整機能付きサスペンション・フォーク
グリップ パームサポート付き手縫いレザーまたはラバークッション
アルミニウム製滑り止めエンド
ハンドルバー 4つのオプション・ハンドルバー
a.BMXライザーストリートスタイル
b.チョッパー/ハイライズスタイル
キックスタンド バイクグレード、高耐久ノンスリップソール&ワイドな補強ラバーフットで滑りや沈み込みを防止
LCDスクリーン マルチレベル、ユーザーフレンドリー、インタラクティブ、カラーLCDディスプレイ、携帯電話やその他のアクセサリー用USB充電ポート付き
ライト フロントおよびリアLEDセーフティライト標準装備
オプションのハイ/ロービーム、ウインカー、ブレーキライト、オートライトセンサー
ペダル 快適な滑り止めラバー付き大型プラットフォーム、密閉ベアリング、デュアルリフレクター付き
ホイール 24インチホイール
自社工場で製造-ディッシュ、ツルー、テンションを完璧に調整し、効率的なトラッキング、安全性、航続距離を確保。ダブルウォールリム、耐ステンレス13Gスポーク、真鍮ニップル、ハブのシールドベアリング
シート 高密度フォームの快適なモト・インスパイアード・ロングサドル
クイックリリース
調整可能なステム 3段階の調節が可能で、背中にフィット
タイヤ 耐パンク性、反射サイドウォール24″x3″
ブラックまたはブラウン、ホワイト
スロットル 親指スロットルまたはハーフツイストスロットルオプション

▶︎Electric Bike

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Electric Bike, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2023年12月15日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 231215_Squirrel_top Acuity roboticsのロボット「Squirrel」、モノポールでのクライミング能力を強化。遠隔操作式の6輪駆動
Next Article 川崎重工、2030年に向けた水素事業の展望を解説
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?