DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: OKAI EB40、交換可能バッテリーとスマートテクノロジーを搭載したステップスルー電動アシスト自転車
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

OKAI EB40、交換可能バッテリーとスマートテクノロジーを搭載したステップスルー電動アシスト自転車

OKAIのステップスルー電動アシスト自転車「EB40」は、交換可能なバッテリーを内蔵し、ロック、アンロック、カスタマイズが可能なスマートテクノロジーを搭載している

2024年1月31日
240131_OKAI-EB40_top
SHARE

EB40は、健康と安全のために人間工学に基づいて設計されている。シートの高さも調節可能で、最高の快適性を提供するとしている。

- Advertisement -
Contents
LCDタッチスクリーンBAFANG ブラシレスリアハブモーターテクトロ・デュアル・メカニカルディスクブレーキ交換可能なバッテリー設計OKAIアプリ主なスペック

LCDタッチスクリーン

LCDタッチスクリーンには以下が表示され、乗車中でもの情報を入手できる。

  • スピード
  • バッテリー残量
  • ヘッドライトの状態
  • エラー通知
  • 充電モード
240131_OKAI-EB40_01

BAFANG ブラシレスリアハブモーター

定格出力500W、最大トルク65NmのBafangリアハブモーターは、理想的な高性能で信頼性の高いサポートを提供。OKAI APPで速度制限を解除すると、最大時速25マイルに達する。

240131_OKAI-EB40_02

テクトロ・デュアル・メカニカルディスクブレーキ

最もパワフルで信頼性の高いブレーキシステム、テクトロMD-M300フロント&リア・メカニカルディスクブレーキを装備したストライドは、ブレーキ反応時間が0.1秒、制動距離は33フィート以下を実現。

- Advertisement -
240131_OKAI-EB40_03

交換可能なバッテリー設計

セルとパックの設計は、性能、安全性、コストの目標を満たすことが不可欠であり、バッテリーはエモビリティにとって重要なコンポーネントだ。OKAI Strideは、ポータブル、軽量、クイックスワップ可能な48V 9.6Ah、26ユニットの21700リチウムイオンLGセル・バッテリーを搭載している。

BMS-スマートバッテリーシステムは、SOCアルゴリズムにより、過放電、過充電、過流量、ショート、極端な温度変化、バッテリーバランスからバッテリーを保護する。

240131_OKAI-EB40_04
240131_OKAI-EB40_05

OKAIアプリ

アプリに接続すると以下の操作が可能。

  • スタート&ストップ
  • カスタムカラーライティング
  • 画面スタイル&モード選択距離
  • スマートチェック
  • バッテリーロック解除

主なスペック

車両 長さ×幅×高さ 1880*543*1100mm
フレームサイズ 27.5インチ
N.W. 29kg(63.93ポンド)
最高スピード 時速20マイル
最高時速25マイルはOKAIグローバルアプリが更新され発表されると、それを通じて利用可能になりる。
スロットルによる範囲 25マイル
ペダルアシストによる航続可能距離 40マイル
適応した地形 フラット
動作温度 0~40℃
防水グレード IPX5
充電時間 2A<6H
バッテリーパラメータ 定格電圧 48V
定格出力 9.6AH
バッテリー(セル)個数 26個
モーターパラメータ モーターサイズ /
最大トルク 65N・m
定格電圧 48V
定格出力 500W
マックスパワー 750W
モーター制御モード ブラシレスギア減速モーター
ブレーキ ブレーキ停止距離 ≤10m(32.81フィート)
ブレーキモード ディスクブレーキ
タイヤ タイヤの大きさ フロント27.5インチ、リア27.5インチ
タイヤの材質 空気入りタイヤ
充電器 入力電圧 100-240V
出力電圧 54.6V
出力電流 2A
ライダー 最大荷重 120kg(264.55ポンド)
推奨年齢 14歳以上
必要な高さ 140-200cm(4.59-6.56フィート)
特徴 ブレーキライト 常時オン
ライドモード ゼロスタート(後輪駆動)
認証 自転車:CPSC 16 CFR 1512、UL2849 テストレポート、16 CFR 1303 & Prop 65 テストレポート;
バッテリー:UL 2271
バッテリー充電器:UL 60950-1
モーターコントロール
UL 2849

▶︎OKAI

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: OKAI, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2024年1月31日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 240131_ShadowS3_top ZIYANの「Shadow S3」、スマートバッテリー搭載の超長時間耐久ドローン
Next Article JUIDA、輪島市における日毎活動について[更新]
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?