DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: レッドクリフ、国内最大級となる1,000機のウエディング・ドローンショーを実施
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

レッドクリフ、国内最大級となる1,000機のウエディング・ドローンショーを実施

株式会社レッドクリフ(以下、レッドクリフ)は、2024年5月15日(水)、国内最大級となる1,000機のドローンを使用したウエディング・ドローンショーを実施した

2024年6月13日
SHARE
Contents
ドローンが結婚指輪を運ぶ!感動演出新郎新婦の出会いから未来を紡ぐドローンショーウエディング・ドローンショー概要

日本国内では、コロナ禍を経て、これまでの慣習にとらわれない“2人らしさ”を追求した結婚式を挙げるカップルが増え、結婚式そのものの考え方に変化が見られる。このような背景の中、レッドクリフはカップルが自分たちらしいオリジナリティ溢れる結婚式を実現できるよう、ウエディング・ドローンショーの事業を展開するという。

- Advertisement -

提供に先駆けて、2024年5月15日、千葉県木更津市にて行われたレッドクリフ代表取締役 佐々木孔明氏の結婚式にて、1,000機のドローンを使用したウエディング・ドローンショーを実施した。

ドローンが結婚指輪を運ぶ!感動演出

挙式では、新郎新婦が指輪を交換する際にドローンが飛行してリングを運ぶという演出が行われた。ドローンが新郎新婦の元へ指輪を届ける瞬間は、参列者全員にとって忘れられない感動的な一幕となったという。

新郎新婦の出会いから未来を紡ぐドローンショー

披露宴でのウエディング・ドローンショーは、煌びやかなシャンデリアからはじまり、ウエディング・ベル、教会、平和の象徴である鳩、新郎が片膝をつくプロポーズの様子と新婦がそれを快諾する様子、そして手と手を取り合い一緒に歩を進める姿、2人のイラストなどを次々と夜空に展開。2人の出会いから歩んできた時間、そして未来を美しく表現した。

- Advertisement -

ドローンのアニメーションに合わせて、新郎新婦本人による音声も流れました。お互いの第一印象やニックネーム、思い出の手作りごはん、未来への思いなど、2人の絆を感じさせる温かなメッセージが会場を包み込みこんだ。

ドローンによって描かれたシャンパンに合わせて参列者と乾杯する場面は、これまでの結婚式では見られない特別な空間を創出。また、ドローンが描く2人のイラストを背景に撮影した集合写真は、ドローンショーのクライマックスで表示されたQRコードから写真をダウンロードできる仕組みで、参列者は夜空に向けてスマートフォンをかざした。

レッドクリフは、今回の成功を踏まえ、富裕層向けサービスとして全国の式場と提携を進めていくことを視野に入れた事業展開を計画している。特別な結婚式の形を提供することで、より多くのカップルに感動と驚きを届けていくとしている。

ウエディング・ドローンショー概要

会場 ご要望や結婚式場に合わせて飛行場所の選定を行います。
費用 機体数により変動するため、お問い合わせください。
アニメーション 新郎新婦の思い出の風景やお名前を入れたメッセージなど、シチュエーションに合わせてオーダーメイドで制作します。
制作期間 約2ヵ月

▶︎レッドクリフ

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: ドローン, ドローンショー, レッドクリフ
kawai 2024年6月13日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Archer、eVTOL機「Midnight」が移行飛行を完了。このマイルストーンに達成した世界で2機目となる
Next Article DJI農業ドローンによる全工程運用で、日本のZ世代が「おいしいお米」優良金賞を獲得
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?