DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: CycrownのeBike「CycHunter」、最大航続距離240km以上。クラス5の強力1000Wモーターを搭載
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

CycrownのeBike「CycHunter」、最大航続距離240km以上。クラス5の強力1000Wモーターを搭載

CYCROWNのeBike「CycHunter」は、最大航続距離241km以上を誇るデュアルバッテリーシステムと強力な1000Wモーターを搭載し、どんな地形でも快適に走行できるフルサスペンションシステムを備えている

2024年7月1日
240701_cycrown_top
SHARE
Contents
主な特長特長主な仕様

主な特長

  • クイックノウハウ
  • 強力1000Wモーター、クラス5、最高速度28MPH.
  • プロフェッショナルなシマノ7スピード、20×4.0"オフロードタイヤ
  • 48V、13+13Ahバッテリー、54.6V 3A高速充電器
  • 油圧ディスクブレーキ、フルサスペンション
  • 安全認証済み:UL 2849認証
240701_cycrown_02

特長

  • 壮大な航続距離の向上
    最大航続距離150マイル(約241km)以上を誇るCycHunterは、48V 13+13Ahのデュアルバッテリーシステムを搭載している。競合他社より200%長い航続距離で、比類のない信頼性とパワーで長時間のライドを保証する。
  • 爽快なライディング体験
    パワフルなPeak 1000Wモーターを搭載し、最高速度は時速28マイル(45km/h)。わずか3.8秒で加速する。田舎のバックロードを疾走するにも、困難なトレイルに挑むにも、その登坂能力は30°の急勾配も克服する。
  • どんな地形でも乗りこなす
    フルサスペンションシステム、油圧フォーク、リアショックアブソーバー、高弾性サドルを装備したCycHunterは、どんな地形でもスムーズで快適な走りを実現する優れた衝撃吸収性を発揮する。
240701_cycrown_03
  • 安定したシームレスフレーム
    ダイヤモンドフレーム構造は、最大330ポンドの荷重を支える。
  • デュアルバッテリー
    48Vデュアルバッテリー(13+13Ah)、最大5000回の充電サイクルに対応。BMSによる過充電保護機能も搭載している。
  • ヘッド/テールライト
    高輝度LEDヘッドライトとターンシグナルテールライトにより、夜間走行も安心。
  • インテリジェントカラーディスプレイ
    スタイリッシュで、インテリジェント。外出先でも見やすく、必要な情報を簡単に提供する。
  • サドル
    サドルはクッションの効いている。一日中ライドを快適にサポートする。
240701_cycrown_01

主な仕様

推奨サイズ 5’3" – 6’5"
地面からのシート高 33.9"
最大荷重 330ポンド
バイク寸法 68.1*26.6*47.2インチ(長さ×幅×高さ)
パワー ピーク1000W
PASレンジ 120マイル以上
最高時速 クラス3 28マイル(約45km/h)
最大負荷 330ポンド(約150lm)
デュアルバッテリー 48V13+13Ah
急速充電器 4-5時間

▶︎CYCROWN

- Advertisement -

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: CYCROWN, モビリティ, 電動モペット
watanabe 2024年7月1日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 140701_ELSA_top ELSA IndustryとVillinger GmbH、先進的な貨物ドローンの開発に関する覚書を締結
Next Article 240701_SITARIA_top UAVOSの固定翼型ドローン「SITARIA」、3時間以上の完全自動運転を実現
- Advertisement -

最新ニュース

無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース 2025年6月26日
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
ニュース 2025年6月25日
ミャクミャクに、ハムハムされる!? やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」誕生!
ミャクミャクに、ハムハムされる!? ユカイ工学、やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」発売!
ニュース 2025年6月25日
国産ドローンメーカーの苦境
国産ドローンメーカーの苦境[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.91
コラム 春原久徳 2025年6月25日
- Advertisement -

関連記事

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
電動トゥクトゥクの株式会社eMoBiが 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展
ニュース

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBi、 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展

2025年6月11日
日本航空(JAL)とIFSは航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始
ニュース

日本航空(JAL)とIFS、航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始

2025年6月4日
ニュース

~信号や横断歩道も自動認識でスムーズにお届け~自動走行ロボットによる「7NOW」の屋外配送開始

2025年5月20日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?