DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Corvus Robotics、自律型ドローン在庫管理ドローンシステム「Corvus One」をアップデート。24時間無人で在庫チェックできる
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Corvus Robotics、自律型ドローン在庫管理ドローンシステム「Corvus One」をアップデート。24時間無人で在庫チェックできる

Corvus Roboticsは、反射板やステッカー、ビーコンといった追加のインフラを必要とせず、無人の配送センターでドローンを飛ばすことができる「Corvus One」システムの新バージョンを発表した

2024年10月9日
241009_CorvusOne_top
SHARE
- Advertisement -

障害物検知をコアに持つ軽量なCorvus Oneドローンは、歩行速度で安全に飛行し、作業の流れを妨げたり通路を塞いだりすることなく、必要に応じて人やフォークリフト、ロボットとの衝突を避けるために予防的に上昇できる。

Teslaの共同創設者でありSpero VenturesのパートナーであるMarc Tarpenning氏は、次のようにコメントしている。

Tarpenning氏:Corvus Roboticsは、ビジネスの在り方を真に変革する企業に投資するという私たちのミッションにぴったりと合致しています。着陸パッド以外にはインフラが不要で、迅速かつ簡単に導入でき、コスト効率も優れている。このドローンシステムは、既存の倉庫環境に自然に溶け込みます。

- Advertisement -

また、S2GのプリンシパルであるArthur Chow氏は次のようにコメントしている。

Chow氏:S2Gでは、進化する産業ニーズに対応する革新的な技術を探求しており、Corvusはその完璧な例だと考えています。この技術は、正確さと生産性の向上をもたらし、かつ実装が容易で、業界全体で中核的な運営面を革命化している企業を支援できることを誇りに思います。

AI駆動の実世界ナビゲーション

コンピュータビジョンと生成AIを使用して環境を認識する完全自律型のCorvus Oneドローンシステムは、幅50インチの非常に狭い通路でも、非常に広い通路でも動作可能だ。

障害物検知をコアに持つ軽量なドローンは、歩行速度で安全に飛行し、作業の流れを妨げたり通路を塞いだりすることなく、必要に応じて人やフォークリフト、ロボットとの衝突を避けるために予防的に上昇できる。

高度なバーコードスキャン技術により、段ボールやパレットの前面に任意の向きで配置されたあらゆるバーコードを読み取ることが可能だ。

- Advertisement -

Staci AmericasのソリューションディレクターであるAustin Feagins氏は、次のようにコメントしている。

Feagins氏:オペレーターの支援なしで24時間体制で在庫チェックを行えることは、まさにゲームチェンジャーです。Corvus Oneシステムの無人操作機能により、在庫チームは生産が始まる前のオフシフトやプレシフトで不一致を修正でき、出荷の遅れや生産への影響を最小限に抑えられるます。

Corvus Oneは、効率を高め、在庫コスト全体を削減するために以下のことが期待できるtぽい。

  • 労働生産性を10倍向上
    作業員をピッキングや補充といった高付加価値の作業にシフトさせることで、Corvus Oneは運用効率を向上させ、数十万ドルの労働コストを削減することができる。
  • 在庫の正確さとスペースの最適化
    このシステムは、スペースの最大活用を助け、在庫切れを防ぎ、補充の効率化と物理在庫の正確なカウントを実現する。99.9%の在庫精度を確保し、パレットラックスペースの最大10%を解放し、縮小とマテリアルハンドリング機器のコストを削減する。
  • 柔軟なWMS統合
    Corvus Oneは、倉庫管理システム(WMS)を使用している場合でも、していない場合でも動作する。CSVやXLSのエクスポートを通じて簡易統合が可能だ。
  • 迅速かつ簡単な実装
    Wi-Fiのインストールを必要とせず、Corvus Oneの導入には1週間以内で完了する。

Corvus Roboticsの共同創設者兼CEOであるJackie Wu氏は、次のようにコメントしている。

Wu氏:Corvus Oneシステムは、エンドツーエンドの在庫の可視性と最適化において重要なコンポーネントです。私たちは非常に急速に成長しており、最近の資金調達は急速に増加する顧客の需要に応えるため、そして世界のどこにも存在しない能力を持つ製品を引き続き開発するために使われる予定です。

▶︎Corvus Robotics

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Corvus Robotics, ドローン, ドローン点検, 点検ドローン
watanabe 2024年10月9日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 241009_TurboVadoSL2_top Specializedの電動自転車「Turbo Vado SL 2 Carbon LTD」、カーボンにより重さ15kgで最大5時間走行できる
Next Article KK Vol.82 研究が進む「ドローン×トラック」配送ドローンが効率化する配送作業[小林啓倫のドローン最前線]
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?