DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: AVILUS、レスキュードローン・システム「Grille」がロジスティクス・ミッションに初成功
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

AVILUS、レスキュードローン・システム「Grille」がロジスティクス・ミッションに初成功

AVILUSのフライトオペレーションチームはドイツ陸軍と緊密に連携し、ドイツ連邦軍への新興防衛技術の統合をテスト、分析、戦略化した

2024年11月28日
SHARE
- Advertisement -

このデモンストレーションは、現実的な運用環境を再現することが目的だ。主な目的は、軍事通信システム内でのレスキュードローンGrilleの統合を評価し、すべての階層間の調整を確実にし、相互運用性とプロセス自動化を強化することだという。

AVILUSはドイツ軍とともに軍事物流ミッションを成功裏に遂行し、貨物を無人航空機から地上輸送機に交換するためにKNDSとも提携した。

訓練されたミッションは数kmに及び、レスキュードローンGrilleは積荷をA地点からC地点まで輸送し、再積載のためにB地点に短時間着陸した。さらに、電子戦ユニット(EloKa)は妨害テストを実施した。

- Advertisement -

KNDSとの協力により、AVILUSは地上管制セグメント(GCS)をBOXERに統合し、装甲車両から直接ミッションの派遣、監視、飛行を行えるようにした。

つまり、これはロボットおよび自律システム向けの患者避難調整セル(P-PECC)のモバイルかつ保護されたバージョンとして、AVILUSのエコシステムを補完するものだ。

「Gemeinsam Stark」(「共に強く」)の理念に従ったドイツ軍とのパートナーシップは、私たちの歩みにおいて重要な役割を果たしてきた。

このコラボレーションにより、RASEVACのすべての資産を戦術的運用シナリオ内でテストすることができた。さらに、さまざまな階級の兵士が、AVILUSのテクノロジーの現在の機能を直接体験する機会を得たという。

AVILUSは、引き続き技術の向上とドイツ軍とのパートナーシップの強化に取り組んでいくとしている。

- Advertisement -

AVILUSのCEOであるエルンスト・リッティングハウス氏は次のようにコメントする。

AVILUSは正しい方向に進んでおり、この方向へ勇敢に前進しなければならないと確信しています。

▶︎ AVILUS

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: AVILUS, ドローン, 輸送ドローン
kawai 2024年11月28日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article テラドローン子会社Unifly、「Certiflightプロジェクト」2年間の成果を報告
Next Article テキサスA&M大学、銅を使った希土類元素を含まない高出力電気モーターを開発へ
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?