DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Gazelleの電動自転車「Grenoble C5」はエレガントなデザインと快適装備を叶える。Boschモーター&バッテリーで最大150km走行
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Gazelleの電動自転車「Grenoble C5」はエレガントなデザインと快適装備を叶える。Boschモーター&バッテリーで最大150km走行

Gazelleの電動自転車「Grenoble C5」はスタイリッシュなデザインと、メンテナンスの少ないベルト、パワフルなミッドドライブモーターの組み合わせが、最大限の利便性を提供する

2025年2月18日
250218_-GrenobleC5_top
SHARE
Contents
エレガントなデザイン自然なアシスト使いやすさ統合と快適さ効率的で統合された電源Bosch パフォーマンスラインモーター仕様

エレガントなデザイン

Grenoble C5のデザインは、有機的なラインとシャープなラインの組み合わせが美しい。レザーのハンドルバーグリップと柔らかな色合いで仕上げられており、エレガントな快適さを提供するとしている。

- Advertisement -
250218_-GrenobleC5_01

自然なアシスト

Grenoble C5には、Boschのパフォーマンスラインミッドドライブモーター(トルク:75ニュートンメートル)を搭載しており、時や場所に関わらず、特に急な坂道や買い物で荷物がいっぱいの状態でも、後ろから押されるような安心感を楽しめるという。このモーターによるアシストはパワフルかつ自然なパワーを提供する。そして、エンジンとバッテリーもフレームにきれいに統合されている。

250218_-GrenobleC5_02

使いやすさ

Grenoble C5は人気の低くて幅広のステップスルーと、巧妙に設計された充電ポートを備えている。静かでメンテナンスの少ないゲイツベルトと、負荷がかかった状態でもギアチェンジを可能にするシマノネクサス5 e-バイクハブも細部に至るまで快適さを提供する。

250218_-GrenobleC5_06

統合と快適さ

Grenoble C5の設計では、統合に特に重点が置かれたという。エレガントに統合されたバッテリーは、上部で充電状況を簡単に確認できる。レザーのハンドルバーグリップとゲルシートも、豪華な仕上がりとさらなる快適さを提供する。

- Advertisement -
250218_-GrenobleC5_05

効率的で統合された電源

Boschのリチウムイオンバッテリーは、市場で最も先進的なバッテリーの1つだ。そのインテリジェントなバッテリー管理システムは長寿命を保証し、効率的なエネルギー制御が自転車の航続距離を最適化する。統合された600Whバッテリーにより、常に十分な航続距離を確保できる。バッテリーはロックでフレームに固定。自転車の鍵で簡単に取り外せるので、どこでもバッテリーを充電できる。

250218_-GrenobleC5_03

Bosch パフォーマンスラインモーター

Bosch パフォーマンスラインモーターは、スムーズでパワフルなサポートを叶え、75Nmのトルクによりどんな地形にも挑戦できる。

250218_-GrenobleC5_04

仕様

バッテリー Bosch パワーチューブ リチウムイオン
ワット時 600Wh
容量 16.7Ah
バッテリー位置 フレームに統合
バッテリーブランド Bosch
バッテリーモデル Intube
電圧 36V
走行距離 エコ:150km
ツアー:85km
オート:70km
ターボ:60km
カラー アンスラサイトグレーグロス、アイボリーホワイトマット
フォークサスペンション テレスコープ、スパイラルスプリング
重量 27.0kg(バッテリーを除く)
最大総重量 130kg
乗車姿勢 直立
フレーム リラックスした快適な乗り心地のために、68.5°のヘッドセットアングルと69.5°のサドルチューブアングルを備えた、安定した軽量ハイドロフォームアルミニウムフレーム。これはローステップで広々としたフレームで、シングルチューブと美しい統合ケーブルを備えている
フレーム素材 アルミニウム
フレーム形状 ハイスッテプ、ローステップ
フレームサイズ 46、49、53、57、61
フォーク素材 アルミニウム
フォークサスペンション テレスコープ、スパイラルスプリング
フロントホイール 46、ゲイツ
リアホイール 34、ゲイツ
フロントリム ライドZAC 421、非常に強力で効率的なサイクリングパフォーマンスを実現する二重壁アルミニウム
リアリム ライドZAC 421、非常に強力で効率的なサイクリングパフォーマンスを実現する二重壁アルミニウム
フロントハブ シマノ
リアハブ シマノ ネクサス5
フロントタイヤ シュワルベ エナジャイザー アクティブ プラス (50-622)
リアタイヤ シュワルベ エナジャイザー アクティブ プラス
シフターブランド シマノ
フロントチェーンホイール 46
ギアタイプ ハブ
ギア数 5
ドライブトレイン ベルト
フロントブレーキタイプ 油圧ディスクブレーキ
フロントブレーキブランド テクトロ
フロントブレーキ テクトロ HD-T280、180mm
リアブレーキ テクトロ HD-T280、160mm
ハンドルバー ガゼル エアロレザー、洗練された感触とさらなる快適さのための高級レザーハンドルバーグリップ
サドル セレイロイヤル レナ
フロントライト ガゼル フェンダービジョン、デイタイムランニングライト付き(70ルクス)
リアライト スパニングア ピメント
モーター Bosch スマートシステム パフォーマンスライン
Eバイクエンジン位置 ミッド
Eバイク最大速度 25km/h
エンジン最大トルク 75Nm
充電器 Bosch 標準充電器 (4Ah)
バッテリー位置 フレームに統合
ディスプレイ Bosch キオックス 300
Eバイク歩行アシスト ○
ディスプレイタイプ LCDc

※日本での発売は未定

▶︎Gazelle

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Gazelle, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2025年2月18日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article RIEGL、新型の超軽量級ドローンLiDAR「VUX-10025」を発表。160°の圧倒的視野と高精度慣性サブシステムを備える
Next Article 250218_WB-F_top BlueBird、水素燃料電池ドローン「WanderB-VTOL」を発表。飛行時間は6時間超、過酷な環境下でも機能する耐久性
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?