DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 遠隔操作型ドローン「移動監視カメラ」で太陽光発電施設の盗難防止対策を公開検証
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

遠隔操作型ドローン「移動監視カメラ」で太陽光発電施設の盗難防止対策を公開検証

株式会社旭テクノロジー(以下:ATCL)は、2025年2月7日に自社管理の太陽光発電施設において、「DJI Dock2」を活用した遠隔操縦ドローンによる監視システムの公開検証を実施した

2025年3月18日
250318_atcl_top
SHARE

同検証には、兵庫県、NIRO、損害保険会社、石油会社等の関係者が参加し、ドローン技術が太陽光発電施設のセキュリティ向上にどう貢献するかを検証した。

- Advertisement -
Contents
背景公開検証内容主な検証ポイント検証用機材検証結果ドローンによる遠隔監視の有効性赤外線カメラを活用し、夜間でも隠れている不審者を確認可能か遠隔監視の有効性と今後の展望今後の展開と社会的影響

背景

太陽光発電はカーボンニュートラルの実現に向けた中核電源だが、銅線ケーブル盗難増加による損害保険会社の保険金支払増加や保険の新規受付停止、施設保有者の修理費用負担増、保険未加入状態での発電施設運用などが懸念されている。

公開検証内容

遠隔操縦ドローンによる監視が盗難防止につながる効果を検証。従来の固定監視カメラでは確認できない状況が多く、特に夜間や広大な敷地では警備上の課題がある。今回の検証では、DJI Dock2を活用し、ドローンを遠隔操作することで「移動監視カメラ」としての有効性を調査した。

主な検証ポイント

  • ドローンによる遠隔監視の有効性
  • 赤外線カメラを活用し、夜間でも隠れている不審者を確認可能か
  • ドローン監視により保険会社の責務、免責金が軽減される可能性

検証用機材

DJI Dock2、DJI Matrice 3TD、STARLINK

- Advertisement -
250318_atcl_00

検証結果

定時毎の自動飛行による巡視、不審者発見時の遠隔手動飛行を行い、ドローンによる遠隔監視が有効であることを確認した。

ドローンによる遠隔監視の有効性

あらかじめ巡視用ドローンに自動飛行ルートを設定し、定時毎に自動飛行。不審物・不審者がいないか巡視し、遠隔監視の状況でも安定した飛行を確認した。

異常があれば自動飛行を中断し、遠隔手動飛行に切り替え、不審者まで接近し状況を把握できることを可能した。

事前に2つの飛行ルートを設定。Aプランは「発電施設の外周を巡視」、Bプランは「パネル裏等、不審者が隠れそうな箇所を機体の高度、カメラチルトを調整し巡視」を想定して設定。

250318_atcl_01
写真左からAプラン、Bプラン

Aプラン、Bプランともに遠隔監視の下、設定通りの飛行を確認した。

- Advertisement -
250318_atcl_02

赤外線カメラを活用し、夜間でも隠れている不審者を確認可能か

夜間に不審者を敷地内で発見し、赤外線カメラで不審者を追跡可能であることを確認した。

250318_atcl_03
写真左から、不審者を発見(赤外線カメラ)、不審者を追跡(赤外線カメラ)、ナンバープレートの文字を判別可能なことを確認

遠隔監視の有効性と今後の展望

検証の結果、ドローンによる監視は従来の固定カメラよりも広範囲をカバーできることが確認された。また、赤外線カメラを搭載することで、夜間においても不審者を発見できることが実証された。

これにより、発電施設の警備コスト削減や効率化が期待される。保険会社の関係者からは「ドローン監視が一定の抑止効果を示し、エビデンスがあれば免責の軽減に接続の可能性がある」との意見もあり、今後の動向が注目されるという。

今後の展開と社会的影響

同検証の成果をもとに、ドローン監視システムの本格導入や制度設計を推進していく。特に、広大な敷地を持つ太陽光発電施設や工場、物流拠点などでの活用が期待されており、保険業界とも連携しながら、新たなセキュリティの基準を築く事を目指すとしている。

▶︎旭テクノロジー

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: DJI Dock2, DJI Matrice 3TD, starlink, ドローン, 太陽光発電, 旭テクノロジー
watanabe 2025年3月18日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 250318_MANTIS-P6_top PXIDの「MANTIS P6」、バッテリー容量も選択できるフルカスタム電動自転車。航続距離は最大115km
Next Article 250318_jr_top JR東日本とJR西日本、ドローンを活用したスマートメンテナンスや工事業務の機械化・DXで連携
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?