Vol.05 総括編 : 機体の多様化と[AUVSI XPONENTIAL 20...2022年5月2日以前よりも大幅増加、多くの機体が会場展示 2022年のXPONENTIAL会場では、DJIの機体向け製品やソフトはそれほど多く見られず、代わって大型機、固定翼、シングルローターが多く展示されていたように感じた。 具体的に挙げると大型マルチロ...
Vol.62 DJI Mini3 Pro登場!超高性能な機能をじっくり検証・後編...2022年5月20日2022年5月20日に新発売のDJI Mini 3 Pro。これまでのMiniシリーズと違い"Pro"がついた所以ともいうべき高性能・高画質が特徴的です。具体的には… 1/1.3インチセンサー/f1.7のカメラを搭載 ハ...
楽天、パナソニックHD、西友、自動配送ロボットサービスをつくば市で提供開始2022年5月26日楽天グループ株式会社(以下:楽天)、パナソニックホールディングス株式会社(以下パナソニックHD)、株式会社西友およびつくば市は、楽天、パナソニックHD、西友の3社が、自動配送ロボット(UGV:Unmanned Ground Vehicle)...
ニュースLiberawareと凸版印刷、屋内でのドローン活用型ソリューション開発で協業凸版印刷株式会社と株式会社Liberawareは、2021年8月に資本業務提携契約を締結した。同提携により、凸版印刷が提供する各種センサーや空間計測技術、サービスオペレーションノウハウ等と、Liberawareが持つドローンを活用した屋内点検ソリューションを融合させた新たな事業の創出を目指すという。 2016年に設立し...
ニュースLiberawareとJR東日本、DX実現に向け合弁会社「CalTa株式会社」設立(左から)JR東日本スタートアップ 柴田氏、Liberaware 閔氏、CalTa 高津氏、JR東日本コンサルタンツ栗田氏 株式会社Liberaware、JR東日本スタートアップ株式会社およびJR東日本コンサルタンツ株式会社は、2021年7月1日に点群データ等の取得と鉄道・インフラ業界のデジタル化に関する合弁会社「Ca...
ニュースLiberawareとCSP、小型ドローン活用した屋内設備点検・監視巡回サービス事業開始操縦型「IBIS」 株式会社Liberawareとセントラル警備保障株式会社(以下:CSP)は、小型ドローンを活用した設備点検・監視巡回サービスを協業で開始する。人が行っているルーティンワークをドローンで代替、点検・監視作業の省力化・省人化、安全性向上を提供する。 同サービスでは、GPSの届かない屋内における狭所や高所...
ニュースLiberaware、IBISが国土交通省「i-Construction大賞」優秀賞を受賞株式会社Liberawareは、狭小空間専用小型ドローン「IBIS」が国土交通省主催の令和2年度「i-Construction大賞」i-Construction推進コンソーシアム会員の取組部門にて「優秀賞」を受賞したことを発表した。ドローンメーカーとしては初の受賞だという。 国土交通省では、「ICTの全面的な活用(IC...
ニュースLiberaware、小型ドローン「IBIS」定額レンタルに画像処理し放題サービス追加設備点検用小型ドローン「IBIS」 株式会社Liberawareは、2020年10月より屋内設備点検用小型ドローン「IBIS」のレンタルサービスを拡充し、IBISで撮影した動画を3Dやパノラマ画像に変換する画像処理し放題サービスとエクステンションアンテナの追加レンタルを標準サービスに追加した。 (左)画像処理し放題サー...
ニュースLiberaware、IBISを活用したJR新宿駅天井裏点検を実施設備点検用小型ドローン「IBIS」 株式会社LiberawareとJR東日本スタートアップ株式会社は、JR東日本スタートアッププログラム2019の一環として、世界最小クラス「IBIS」を活用した新たな点検手法についての実証実験を行った。 駅舎などの改良工事やメンテンナンスにおいては、電車の終電から始発までの限られた時間...
ニュースLiberaware、約2.6億円の資金調達実施。累計調達額5.5億円に到達産業用ドローン「IBIS」 株式会社Liberawareは、みやこ京大イノベーション2号投資事業有限責任組合、価値共創ベンチャー2号有限責任事業組合、 DRONE FUND(千葉道場ドローン部2号投資事業有限責任組合)を引受先として約2.6億円の第三者割当増資を行った。これによりシリーズBラウンドの資金調達を完了し、累...
ニュースLiberaware、図書館の「AI蔵書点検システム」試験導入において特殊小型ドローン「IBIS」の書架自動撮影検証を実施自動巡回の様子 株式会社Liberawareは、京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下:KCCS)の千葉県船橋市・西図書館における「AI蔵書点検システム」試験導入に伴い、蔵書点検の無人化を目指し、特殊小型ドローン「IBIS」の自動飛行・撮影と「AI蔵書点検システム」との連携について検証を実施する。 船橋市は、A...
ニュースLiberaware、第三者割当増資による資金調達実施。IBIS次世代機開発・データプロバイダ事業を加速株式会社Liberawareは、2019年9月にNECキャピタルソリューション株式会社と株式会社ベンチャーラボインベストメントが運営する価値共創ベンチャー2号有限責任事業組合(以下:価値共創ベンチャーファンド)を引受先として、第三者割当有償増資を行い、資金調達を実施した。 同資金調達の目的として、2019年4月にサービ...
ニュースLiberaware、一酸化炭素検知機搭載ドローンの開発を開始。屋内の有害ガスをドローンで検知株式会社Liberawareは、屋内環境において、一酸化炭素(CO)や硫化水素(H2S)といった有毒ガスを検知する機能を搭載した産業用小型ドローンの開発を開始した。 同社は、狭小空間を飛行可能な産業用小型ドローン「IBIS(アイビス)」を製造しており、狭くて人が進入できない空間や粉塵が多く発生する等の危険な環境下におけ...
ニュースLiberaware、屋内空間点検用ドローンのレンタル事業を開始株式会社Liberawareは、2019年4月上旬より屋内の狭所空間で利用できる点検用ドローンのレンタル事業を開始する。 同レンタル事業は、屋内空間の点検作業に用いる超小型ドローンのレンタルサービス。Liberawareと提携する専門の代理店がドローンの機体貸与・操作撮影を実施。撮影した映像データからパノラマ画像を生成...
ニュース非GPS型小型産業ドローン事業を展開するLiberawareが第三者割当増資を実施株式会社Liberawareは、日本初のドローンスタートアップに特化した専門ファンドDrone Fund、株式会社ORSO、株式会社Aerial Lab Industriesを引き受け先とする第三者割当増資を実施し、資金調達を完了した。 Liberawareは、ハードウェア・ソフトウェアのプロフェッショナルが集まり、産...