CES2021総括:オンライン開催でも存在感を発揮したドローンたち [CES20...2021年1月18日今年は完全なオンライン開催となった「CESデジタル」では、出展数が昨年の4400から半分以下の2000程度と大幅に減った。ドローン関連はDJI、AEE、PowerVisonといった常連が出展せず、中国企業が軒並み出展をとりやめた(といっても...
[シュウ・コバヤシのDRONE MANIA]Vol.19 ドローンスクールって必...2021年2月24日ドローンスクール Googleで「ドローンスクール」と検索するとまぁ出てくるわ出てくるわ、いっぱいあります。私も、「アマナドローンスクール」の立ち上げから現在も講師として携わっておりますので、その中の一つと言えます。 国土交通省航空局が「ホ...
DJI、没入感あふれる飛行体験や空撮を。FPVドローン「DJI FPV」発表!そ...2021年3月2日どんなスキルレベルのパイロットでも操作できる3種類のフライトモードを搭載 DJIは3月2日、フルセット版FPVドローン「DJI FPV」を発売した。これに先立ち事前のオンライン発表会が行われたので、その様子を紹介したい。 ■DJI FPV ...
特集中日本ハイウェイ・エンジニアリング、構造物点検システムを展示 [Japan Drone 2020]中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社は2017年からマルチコプターを用いた構造物点検システムを継続的に展示しており、その機体「SUIMUS」シリーズも年々進化を重ねている。 初期型の構造物点検システムは構造物から少し距離をとって撮影・点検するタイプの機体だったが、現在の「SCIMUS-03」は橋梁の狭い桁間に...
特集中日本ハイウェイENG東京/名古屋、高速道路の安全を支える橋梁点検ドローン [第4回国際ドローン展]高速道路の維持管理を行っている中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京と中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋は、共同で同社が現在行っている高速道路点検ソリューションの技術を公開していた。同社では現在までに高速道路の橋脚や床板といった構造物の点検をドローンで行うべく、さまざまな実証実験を行ってきている。今回出展していた...