当ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験向上のためクッキーを使用します。また、広告と分析の用途でサードパーティークッキーにも情報を提供しています。詳細は プライバシーポリシー をご参照ください。
Accept
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Volocopter、サウジアラビアで電動エアタクシー初飛行に成功
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Volocopter、サウジアラビアで電動エアタクシー初飛行に成功

Volocopter社は、サウジアラビア北西部のスマートで持続可能な地域開発を目指すNEOMとサウジアラビアでの一連のエアタクシー試験飛行が成功したと発表した

2023年6月22日
230622_volcopter-NEOM_top
SHARE

eVTOL(電動垂直離着陸)機がサウジアラビア王国で特別な飛行許可を得て試験飛行を行ったのは今回が初めてとなる。

- Advertisement -

飛行試験キャンペーンは1週間以上にわたって行われ、NEOM、サウジアラビア民間航空総局(GACA)、Volocopter社の18カ月にわたる協力関係の上で実現。関係者は、テストキャンペーンに先立ち、完全な規制遵守と安全性を確保するために緊密に協力した。

NEOMのCEO、ナドミ・アル・ナスル氏は次のようにコメントしている。

ナスル氏:Volocopter eVTOLの試験飛行の成功は、NEOMの革新的で持続可能な複合輸送システムの実現に向けた旅の新たなマイルストーンというだけでなく、世界で最も差し迫った課題に対する解決策のグローバルなアクセラレーターでありインキュベーターであるNEOMの具体的な例です。スマートで持続可能かつ安全なモビリティシステムの開発を推進することは、世界中の都市の居住性と連結性を向上させ、二酸化炭素排出量を削減し、すべての人々にとってよりクリーンな未来を創造することになります。

- Advertisement -
230622_volcopter-NEOM_02
©Volocopter

サウジアラビア王国民間航空総局(GACA)総裁であるアブドゥルアジズ・A・アル・ドゥアイレジ閣下は次のようにコメントしている。

ドゥアイレジ閣下:この安全で成功した試験飛行は、サウジアラビアの航空セクターの重要なマイルストーンであり、イノベーションと新技術の採用を通じて、生産高GDPに貢献し、より多くの雇用を創出する新産業を創出するという航空セクターの戦略達成に向けた新たな着実な一歩です。また、サウジアラビア王国の都市部における個人の移動体験と生活の質を向上させる革新的な航空輸送パターンの安全な統合を可能にするというGACAのコミットメントを確認するものです。

230622_volcopter-NEOM_03
©Volocopter

NEOMとVolocopterは、革新的でクリーンな技術を通じてより良い未来を創造するという共同ビジョンを共有している。マルチモーダル交通システムの一部として、電動エアモビリティはモビリティに革命を起こし、人々の生活を変えるというNEOMの大志を反映している。2021年、NEOMとVolocopterは、高度なエアモビリティを拡大するためのジョイントベンチャーを設立し、NEOMを交通の未来のための協力的でグローバルなリビングラボと位置づけている。

Volocopter最高商業責任者兼最高財務責任者のクリスチャン・バウアー氏は、次のようにコメントしている

バウアー氏:過去1年半の取り組みが結実し、大変うれしく思います。サウジアラビアで初めてテスト飛行を行ったeVTOL機として、私たちはここNEOMで将来の協力関係の基礎を築くことができたことを誇りに思います。

- Advertisement -

テスト・キャンペーンでは、現地の気候・環境条件下でのVolocopter機の飛行性能と、現地の無人航空機システム交通管理(UTM)システムへの統合テストに重点が置かれた。

230622_volcopter-NEOM_01
©Volocopter

Volocopter eVTOLは、NEOMのスマートで持続可能なマルチモーダルモビリティシステムの鍵となる。eVTOLは、エアタクシーや緊急対応車など、さまざまな役割で使用され、現在よく使われているヘリコプターよりも静かで、適応しやすく、運用コストが安い。また、地上でのインフラ設置面積が小さく、運用上の制約が少なく、スマートで自律的な機能を採用しているため、安全性と将来の状況における持続的な妥当性の両方を確保することができるという。

今回の試験飛行の発表は、NEOMの1億7500万ユーロの投資とVolocopter社との合弁事業に基づくものであり、NEOMを将来のモビリティ・ソリューションのリーダーとして位置づけるものである。Volocopter社は、2024年にエアタクシーVoloCityの型式証明を取得し、将来の商業運航を可能にする予定。

また、Volocopter社はドイツのブルッフザールにある同社施設で、年間50機以上の納入能力を持つVoloCityの連続生産を開始すると発表した。

▶︎Volocopter

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: eVTOL, VOLOCOPTER, エアモビリティ, モビリティ, 空飛ぶタクシー
Kawase 2023年6月22日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 230622_TEAD_top TEAD、ドローン活用によるカワウの生活被害対策を導入
Next Article DJI産業ドローン活用セミナーin静岡
- Advertisement -

最新ニュース

250501_review_GlobeXplore-Pro_top
GlobeXplore Pro、高精度なバーチャルロケハンを手軽に実現! [Reviews]Vol.89
コラム 田口厚 2025年5月9日
250508_KailasRobotics_top
Kailas Robotics、「KUMIHIMO Tech Camp with Murata 2024」優秀賞を受賞
ニュース 2025年5月8日
大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]vol.62
大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]Vol.62
コラム 野々下裕子 2025年5月8日
250507_DJIRonin2_top
DJI Ronin 2ジンバルシステム、2025年映画芸術科学アカデミー科学技術賞を受賞
ニュース 2025年5月7日
250409_JSDII_school_top
JSDII ドローン赤外線調査スクール「建築ドローンコース」プレ開校式開催
ニュース 2025年5月7日
- Advertisement -

関連記事

空のモータースポーツ最前線|エアレース世界チャンピオン室屋義秀 vs パトリック・デビッドソン、頂上決戦の行方
ニュース

空のモータースポーツ最前線|エアレース世界チャンピオン室屋義秀 vs パトリック・デビッドソン、頂上決戦の行方

2025年5月1日
240130_REAMO
ニュース

ReAMoプロジェクト、シンポジウム2025を5月16日(金)に開催

2025年5月1日
250402_JAL-CFM_top
ニュース

日本航空、CFMのLEAP-1Bエンジンを搭載した「737 MAX」17機を追加発注。発注機数は38機に

2025年4月2日
250328_DTReVinc_top
ニュース

Trevor Motorcyclesの進化した電動バイク「DTRe Vinc」、航続距離は100km近くまで延伸

2025年3月29日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?