当ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験向上のためクッキーを使用します。また、広告と分析の用途でサードパーティークッキーにも情報を提供しています。詳細は プライバシーポリシー をご参照ください。
Accept
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Reliable Robotics、米空軍向けの自動貨物空輸を実施。オンデマンドで一週間輸送する能力を実証
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Reliable Robotics、米空軍向けの自動貨物空輸を実施。オンデマンドで一週間輸送する能力を実証

Reliable Roboticsはこの度、カリフォルニア州とネバダ州の飛行場で、アメリカ空軍省向けの一連の自動化ミッションを完了した

2024年8月28日
240828_Reliable_top
SHARE

空軍戦闘司令部と協力して、Reliableは「Agile Flag 24-3」演習の一環として、複数の軍事基地や空港間で、数百マイル離れた場所へ貨物を一週間の間、オンデマンドで輸送する航空機の自動化能力を実証した。この演習は、インド太平洋地域を代表するシナリオを想定しており、機敏性、即応性、そして複数の領域での作戦遂行が求められた。

- Advertisement -

空中機動軍団の特殊プログラム部門の責任者であるマックス・ブレマー大佐は、次のようにコメントしている。

ブレマー大佐:空軍には、自律運用によって効率性を再定義する絶好の機会があり、それによって対抗環境での持続的な機動力や、従来の連続的なシステムではなく、同時に貨物を配達する能力を実現できると考えています。小型プラットフォームでの自律性はリスクを低減し、損傷した滑走路や未舗装の地面など、より多くの場所に着陸する能力を開くことができます。
Agile Flagのような軍事演習は、自律システムが実際のミッションでどのように機能するかをより綿密に評価する場を提供してくれます。

自動化されたCessna 208B Caravanの飛行には、自動タキシング、自動離陸、航路ナビゲーション、自動着陸が含まれる。全ての飛行はReliableのリモートパイロットが管理し、搭乗したパイロットが監視を行った。Reliableはモハーベ航空宇宙港に移動式の管制ステーションを設置し、軍事演習の拠点として使用した。Reliableの移動式管制ステーションの迅速な展開により、空軍やNASAの人員に対してリモート操縦のデモンストレーションを行うことが可能となった。

- Advertisement -

一週間の演習の間、Reliableは8つの地点に飛行し、重要な貨物を輸送した。すべての飛行は「オンデマンド」で迅速にスケジュールされ、自動化飛行のための追加インフラの展開を必要としなかったことで、自動化が提供する追加の利便性と柔軟性を実証した。この演習の準備には、米空軍からの軍用適航性と飛行安全性の承認を取得することが必要だった。

NASAアームストロングの幹部は、ReliableのAgile Flagオペレーションをモハーベで視察した。NASAアームストロング飛行研究センターのセンターディレクター、ブラッド・フリック氏は、次のようにコメントしている。

フリック氏:商業および防衛顧客向けにReliableが開発した二重用途の自動化システムを見ることに興奮しています。彼らの技術の成熟度を確認できたのは素晴らしいことです。

Reliableは、FAA(米連邦航空局)に認められた唯一の完全な航空機自動化の認証計画を持ち、認証に向けての進展を続けている。この安全性を高める自動化システムは、冗長性、高い整合性のナビゲーション、および航空機運用のすべての段階で「常にオン」の状態にある自動操縦機能を備えている。このシステムは航空機に依存しないもので、Reliableは2019年にCessna 172、2023年にCessna 208B Caravanを無人で民間空域で遠隔飛行させた。

Reliable Roboticsの政府ソリューション担当上級副社長であり、元少将のデビッド・オブライエン博士は、次のようにコメントしている。

- Advertisement -

オブライエン博士:我々は軍事演習に参加できることを誇りに思います。Agile Flagは、我々の自律飛行システムが防衛任務にどのように役立つかを示し、即応性を発揮する機会を提供してくれました。今後も米空軍および他の軍の部門を支援し続けることにコミットしています。

Reliableは、今年初めに実施された「Agile Flag 24-1」や2023年の「Golden Phoenix」演習に参加しており、2021年から空軍研究所(AFRL)およびAFWERXと協力している。

▶︎Reliable Robotics

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Reliable Robotics, エアモビリティ, ドローン, 無人航空機
watanabe 2024年8月28日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article YADEA、特定原付の自転車タイプ3機種を同時発売。快適な乗り心地と安定感を提供
Next Article 和歌山県、県内初の空飛ぶクルマ実証飛行へ。9月21日(土)
- Advertisement -

最新ニュース

小峰無線電機、「Japan Drone 2025」にてアンテナと 受信チップの一体型GNSSユニット「RJシリーズ」を出展!
小峰無線電機、「Japan Drone 2025」にてアンテナと 受信チップの一体型GNSSユニット「RJシリーズ」を出展![Japan Drone 2025]
ニュース 2025年5月9日
250501_review_GlobeXplore-Pro_top
GlobeXplore Pro、高精度なバーチャルロケハンを手軽に実現! [Reviews]Vol.89
コラム 田口厚 2025年5月9日
250508_KailasRobotics_top
Kailas Robotics、「KUMIHIMO Tech Camp with Murata 2024」優秀賞を受賞
ニュース 2025年5月8日
大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]vol.62
大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]Vol.62
コラム 野々下裕子 2025年5月8日
250507_DJIRonin2_top
DJI Ronin 2ジンバルシステム、2025年映画芸術科学アカデミー科学技術賞を受賞
ニュース 2025年5月7日
- Advertisement -

関連記事

250501_review_GlobeXplore-Pro_top
コラム田口厚

GlobeXplore Pro、高精度なバーチャルロケハンを手軽に実現! [Reviews]Vol.89

2025年5月9日
大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]vol.62
コラム野々下裕子

大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]Vol.62

2025年5月8日
250409_JSDII_school_top
ニュース

JSDII ドローン赤外線調査スクール「建築ドローンコース」プレ開校式開催

2025年5月7日
ニュース

DJI、5月13日に新製品発表!Mavic 4シリーズか?

2025年5月6日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?