DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: [空☆ひろし巡り会い]Vol.02 気になる販売ショップを行脚道中〜大阪でドローン購入するならKYOWA SANGYO DRONE SHOP編
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
コラム編集部

[空☆ひろし巡り会い]Vol.02 気になる販売ショップを行脚道中〜大阪でドローン購入するならKYOWA SANGYO DRONE SHOP編

2020年2月7日
SHARE

今日もひろしは行く!巡り会いを求めて

ドローンを通して、世の中を明るくしたいそんな思いの「空☆ひろし」こと二木洋です。システムファイブではショールームを設けていますが、東京のみです。よく、大阪や九州、北海道などからのお客様のお問い合わせで、地方にも実際にドローンに触れる機会はないのか?と色々とお問い合わせがあります。そんな中でも最近オープンしたショップを今日は紹介したいと思います。

- Advertisement -
Contents
今日もひろしは行く!巡り会いを求めてドローン事業に乗り出した理由とは?●ドローンを扱い始めたきっかけは何でしょうか?●この時期にショップをオープンした理由はありますか?●どのような機種をメインに販売、サポートをされていますか?●飛行エリアーもあるんですね!!こちらは無料で使用可能なのでしょうか?●初心者の方や購入を検討しているお客様にとっては気軽にドローン体験ができるわけですね!●購入後のサポートも万全ですね。●最後に伝えたいことはありますか?KYOWA SANGYO DRONE SHOP 情報

CDやDVDのオーサリングやプレス事業を1986年から行っている協和産業がスタートさせた「KYOWA SANGYO DRONE SHOP」です。なぜ他店舗を紹介するのか?そこには非常にひろしが共感できる理由があるのです。ドローンは、昨今ポピュラーになりましたが、価格は決して安い物とは言えません。

やはり購入前に信頼の置けるショップで一度は試して購入したい思うのが心情かと思います。今回ご紹介する「KYOWA SANGYO DRONE SHOP」は、お店にもやはり製品のラインナップもさながら実際に触ることができます。

- Advertisement -

1986年に創業された歴史のある企業です。そんな歴史のある企業ですから信頼がおけます。

そんな「空☆ひろし」も早速大阪の「KYOWA SANGYO DRONE SHOP」に足を運んでみました。林 万起子社長に直接にインタビュー!

ドローン事業に乗り出した理由とは?

●ドローンを扱い始めたきっかけは何でしょうか?

弊社のお客様に映像系に携わる方々が多いということもあり、業務用カメラレンタルという事業も弊社で展開しております。レンタルで取り扱う機材は、今お客様がどういった機材を求めているかを重要にしています。弊社では常にお客様とのコミュニケーションを大事にしており、たくさんのお声をいただいき反映して新たな機材を拡充を行っております。

その中で数年前より「ドローンってレンタルしてないですか?」 「ドローン使ってみたい」などのお声を多くいただくようになり、まずはドローンレンタルを始めたのがきっかけです。

- Advertisement -

  

●この時期にショップをオープンした理由はありますか?

協和産業 林 万起子社長

実は、オープンの時期にはこだわりはないのです。先行してドローンレンタル事業を展開する中でレンタルされたお客様が次にいただいたフィードバックの多くが、「ドローンを購入したい」ということでした。

弊社は、お客様に喜んでいただく新たなサービスにどんどん挑戦することをモットーとしております。合わせて、最近の安価で高性能のドローンの台頭で実際、レンタルし使用よりも、購入したほうがお客様にはメリットがあり、実際に多いという市場調査等からショップ展開に至りました。

編者は、自社ビルということもあり、オープンまでの道のりは、非常にスムーズでした。さらにそのタイミングで話題の199g以下のDJI Mavic Miniの発売時期と重なりました。逆に良いタイミングではなかったかと思います。

  

●どのような機種をメインに販売、サポートをされていますか?

DJI製品の主要のMavic2シリーズやInspireシリーズとジンバルも取り扱わせていただいております。Osmoシリーズはすべてデモ機がございますのでショールームでじっくり体験していただけます。

ショールームの中に、ドローン飛行エリアも併設していますので、Mavic AirやMavic 2シリーズに興味がある方は気軽にお試しいただけます。今話題のMavic Miniも常時営業中は体験操作出来ますよ!

●飛行エリアーもあるんですね!!こちらは無料で使用可能なのでしょうか?

はい、来店された時に自由に飛ばしていただいて大丈夫です。もちろん無料です。

ドローン初心者の方はもちろん、すでにドローンをお持ちでも新商品の使用感を試したいなど、試しに飛行テストだけでも歓迎です。

体験スペースでは、ただ飛ばすだけではなく
 「米国の標準化機関であるNational Institute of Standards andTechnology(NIST)が提唱するドローン操縦者技能評価方法STM for SUAS」で使用される機材も簡易版ですが設置しております。

お客様に楽しんでいただくなど、他店にはない工夫なども積極的に行っています。気軽にお越しいただければと思います。

NISTが提唱するドローン操縦者技能評価方法STM for SUAS簡易版

●初心者の方や購入を検討しているお客様にとっては気軽にドローン体験ができるわけですね!

そうなのです。また当店でご購入いただいたお客様へは、その場で機体の初期調整を無料でさせていただきます。

ご購入された機体についてのご不明な点や、詳しいご案内はもちろんさせていただきます。他店さんでご購入された場合でも手厚くサポートさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

●購入後のサポートも万全ですね。

ドローン空撮のご相談や今後は一般向けから産業用ドローンの導入サポートや講習、ドローンの保険や保守の件などドローンに関することすべてお受けできる体制をまもなくご案内できると思います。鋭意準備中ですがドローンのどんな些細な案件でもご相談いただければ幸いです。

●最後に伝えたいことはありますか?

お客様一人ひとりに合うドローンと出会え、素晴らしいドローンライフを送れるように専属スタッフがドローン選びから購入後はアフターケアまでフルサポートさせていただきます。また今後は産業機の取り扱いの強化や、セミナーや講習会なども積極的に行っていき、大阪のドローン拠点になるよう頑張っていきたいです。

KYOWA SANGYO DRONE SHOP 情報

  • 営業時間:9:00~18:00(日・祝休み)
  • 場所:株式会社協和産業 ドローンショップ
    大阪市浪速区大国2丁目6番23号協和産業ビル 4階
  • Tel:06-6633-5400
  • ▶︎KYOWA SANGYO DRONE SHOP

    DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
    2025年3月21日
    大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
    2024年11月20日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
    2024年9月30日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
    2024年9月30日
    TAGGED: KYOWA SANGYO DRONE SHOP, システムファイブ, ドローン, 二木洋, 空☆ひろし巡り会い
    Editor 2020年2月7日
    Share this Article
    Facebook Twitter Copy Link Print
    Share
    Previous Article ジュンテクノサービス、水中ドローン「QYSEA公認FIFISH日本修理サポートセンター」サイトを開設
    Next Article ジェピコと日立システムズ、大ピラミッド内部の高精度3次元モデル作成「大ピラミッド探査プロジェクト」に貢献
    - Advertisement -

    最新ニュース

    アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
    日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
    ニュース 2025年7月11日
    最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
    EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
    ニュース 2025年7月10日
    DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
    ニュース 2025年7月10日
    夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
    夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
    ニュース 2025年7月10日
    Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
    Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
    ニュース 2025年7月10日
    - Advertisement -

    関連記事

    ニュース

    DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

    2025年7月10日
    Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
    ニュース

    Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

    2025年7月10日
    世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
    ニュース

    世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

    2025年7月8日
    韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
    ニュース

    韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

    2025年7月8日
    Previous Next

    DRONEとは

    DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

    2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

    メディアパートナー

    ページ一覧

    • Home
    • DRONE
    • MOBILITY
    • SPACE
    • ROBOTICS
    • 特集
    • コラム
    • ニュース
    • ABOUT US
    • プライバシーポリシー

    アーカイブ

    姉妹サイト

    PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

    DRONE
    Follow US

    © 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

    Welcome Back!

    Sign in to your account

    Lost your password?