DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Hover CameraがApple Storeで大ヒット。自撮りドローンの主流に
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Hover CameraがApple Storeで大ヒット。自撮りドローンの主流に

2017年5月1日
SHARE

昨年の「Hover Camera Passport」の登場は、成長著しい自撮りドローン市場において一大事だった。ドローンとはとても思えない見た目で、温かみがあり、安全で且つ、使い勝手の良いドローンだ。当然高価なものだが、桁外れに高いわけではない。大量生産市場のあらゆる機器のあらゆる面において理想的な商品である。

- Advertisement -

Appleが、Hover Camera Passportを取り巻く大々的な宣伝に加わったというのは、どうやら事実のようだ。このユニークで持ち運びに便利な自撮りドローンは、Apple Storeで飛ぶように売れている。Appleが急成長中の消費者向けドローン産業に参入するのは、これが初めてではない。以前、中国のドローン製造会社DJIの商品においても小売り契約をしたことがある。

中国のスタートアップ企業ZeroZero Roboticsで初めて製造されたHover Camera Passportは、安全で使い勝手が良い。そして今、同社は新たな段階に挑戦している。Hover Cameraのユーザーインターフェースのアップデートにより、Appleビデオとの互換性を確保するためにいくつかの変更が加えられているが、以前よりもアクセスしやすくなった。

空飛ぶカメラを備えた画期的なドローンHover Camera Passportは、AppleのショッピングサイトApple.comと、米国、カナダ、中国本土、香港、英国を含む、5つの国と地域のApple Storeで購入可能。Apple独占のHover Camera Passportセットは、499.95ドル(約5万5千円)で販売している。

- Advertisement -

※日本では販売されていない。技適なども未整備のため国内での飛行は違法となる

▶[ハワイ ドローン観光案内]Vol.16 My Nextドローン選挙を勝ち抜いた「Hover Camera」を試してみた 

セットにはHover Camera Passport本体と、バッテリー2個、充電器、電源アダプター、収納バックが入っている。また、Hover Cameraの顔認識とジェスチャー制御技術のデモンストレーションを、行っている店舗もあるという。主な仕様は以下の通り。

  • 自動追跡:顔認証モードと人認証モードにより、人が必ずカメラに収まるよう、旅先でもいつでもドローンは人の後をついてくる
  • 空に浮かぶカメラ:手を放すとHover Camera Passportは空へ浮かび、どんな瞬間もすぐに簡単にとらえることができる
  • 持ち運びに便利:このドローンは242グラムの重さしかなく、これはアメリカ連邦航空局(FAA)による、趣味として使用可能なドローンの250グラムという規定を下回る軽さ。持ち運びに便利なので、素敵な撮影スポットに持っていくことができる
  • 13MP(メガピクセル)の高画質カメラと、4Kの高画質ビデオ:思い出をそのまま残し、色あせずに思い返すことができる
  • 360度回転:Hover Camera Passportなら、周りの景色を360度のパノラマで撮影できるので、新しい世界が広がる
  • 軌道:歩いている人の周りを360度回転して撮影する真新しい機能で、ミュージックビデオのような映像を撮ることができる
  • 安全:Hover Camera Passportは炭素繊維で完全に覆われ、AI技術の安全なメカニズムも備えているので、室内外を問わず、人や周囲の環境を傷づけることはない
  • 自己位置:ソナーシステムと俯瞰カメラ、AIを組み合わせ、Hover Camera Passportは目には見えない三脚のように、「どこでも」撮影ポジションに立てる
▶Hover Camera Passport

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Hover Camera
shizuka 2017年5月1日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article ドローン映像制作基礎講座「ムービーマスタープログラムin伊豆」を開催
Next Article ドローンラボ、ドローンツーリズムシリーズ「請川博一講師のドローン大学校ドローン空撮キャンプ@北海道」開催!
- Advertisement -

最新ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

230602_HoverX1_top
ニュース

ZeroZero、超軽量カメラドローン「Hover Camera X1」発売

2023年6月2日
ニュース

Zero Zero Roboticsが提案するドローンはバイコプター!

2019年12月20日
ニュース

国内Appleストアでも「Hover Camera Passport」の販売開始

2017年5月8日
ニュース

全ドローンユーザー必見の5つのアプリ!DJI+Discover、Hover、etc….

2016年6月7日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?