DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Blue Bee、マルチローター型ドローンに精密測位衛星を実装した自律制御ドローンの開発と実用化に成功
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Blue Bee、マルチローター型ドローンに精密測位衛星を実装した自律制御ドローンの開発と実用化に成功

2017年8月25日
SHARE

株式会社Blue Bee(ブルー・ビー)は、Japan Drone 2017に展示した大型産業用無人機(最大積載重量100Kg)に、精密測位衛星(PPP-AR:誤差約4cm)機能を搭載した、自律制御ソフトウェアで運用するドローンの開発に成功し、量産化に向け、準備段階に入ったと発表した。

- Advertisement -

無人航空機の運航中位置測定は、GPS信号などを用いた技術で実現されているが、誤差が数メートルにおよび、任意地点への着陸を自律的に行う障害となっている。また、土地測量などに活用されているRTK技術(Real-time Kinematic:リアルタイムキネマティック)を用いたドローン制御を備えた無人航空機も存在しているが、単一地上基地局との通信が必須であり、遠隔地点への自律飛行・着陸が出来ていないのが現状だ。

大型産業用無人機のフライトデモ

Blue Beeは、制御ネットワーク開発実装技術とフライト制御コンピューターの拡張開発を実施し、マルチローター型無人航空機で、精密測位衛星の実装とフライトに成功。任意地点への着陸制度において、世界最高峰の正確性を実現したという。量産機においては撮影、物流、農薬散布、測量などに向けた搭載機器を、ラッチ交換式で着脱可能な仕様を実装するという。今後、産業用無人航空機ブランド「XYZ(エクシーズ)」を立ち上げ、実務的な産業特化型サービスの実現を目指す。

- Advertisement -

▶︎株式会社Blue Bee

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Blue Bee, Japan Drone2017
shizuka 2017年8月25日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article M-SOLUTIONS、ドローン総合管理ツール「Smart at drone」を発表。ドローン操縦アプリ「DJI GO」「DJI GO 4」とも連携
Next Article ジーフォース、アーム可変式フォルダブルドローン「ESPADA」を発売
- Advertisement -

最新ニュース

アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
ニュース 2025年7月4日
2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース 2025年7月3日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
元気ハツラツ!大空大合唱
7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」
ニュース 2025年7月3日
PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、「Japan Drone 2017」出展概要を発表。産業用ドローン「MATRICE 200シリーズ」を国内初出展

2017年3月17日

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?