DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: PRODRONE、自律飛行機能搭載・全天候対応の産業用ドローン基本プラットフォーム2機種を発売
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

PRODRONE、自律飛行機能搭載・全天候対応の産業用ドローン基本プラットフォーム2機種を発売

2017年10月28日
SHARE

PD4-AW2 BASIC(左)     PD6-AW2 BASIC(右)

- Advertisement -

株式会社プロドローン(以下:PRODRONE)は、業務用途に応じてカスタマイズ可能で、全天候対応・自律飛行機能搭載の産業用ドローン基本プラットフォームとして、小型軽量4枚機「PD4-AW2 BASIC」および中型6枚機「PD6-AW2 BASIC」の2機種を2017年11月より発売する。希望小売価格は、
PD4-AW2 BASICが税込1,674,000円。PD6-AW2 BASICが税込2,484,000円。

小型軽量4枚機PD4-AW2 BASIC

中型6枚機PD6-AW2 BASIC

- Advertisement -

PD4-AW2 BASICおよびPD6-AW2 BASICは、ドローンサービスプロバイダーによる利用を想定した産業用ドローンの基本プラットフォーム。基本プラットフォームをベースに、ユーザーの業務内容に合わせた機能を追加するカスタマイズにも対応。主なカスタマイズ例は以下の通り。

(以下、プレスリリースより引用)

  • 複数のレーザーシステムを搭載し、大型倉庫やトンネル内の点検
  • GPSシステムが利用できない環境下での安定した自律飛行
  • 収納ボックスを追加し、物資輸送
  • 物品投下機能を追加し、災害・緊急時に支援物資の投下
  • ウィンチを追加し、物品の吊り上げ・吊り下げ
  • 防水ドームを搭載し、水中でもカメラジンバルを使用して撮影
  • バッテリー本数や容量を変更し飛行時間延長
  • 下方向のレーザー搭載による高度維持とLED追加による夜間飛行
  • 高解像度デジタルカメラを搭載し、鉄塔や橋梁のヒビや亀裂の点検
  • 有線給電仕様に変更し、警備や監視用途の長時間飛行(PD4-AW2のみ)
  • 高圧線に沿って自動飛行し、ケーブルほつれなどの点検(PD6-AW2のみ)
  • カメラジンバルを搭載し、オートフライトで写真測量(PD6-AW2のみ)

主な仕様

製品名 PD4-AW2 BASIC PD6-AW2 BASIC
希望小売価格 1,674,000円(税込) 2,484,000円(税込)
モーター軸間距離 1,060mm 1,260mm
機体重量 4kg
※バッテリー1本含む
10kg
※バッテリー2本含む
最高速度 90km/h 70km/h
全高 350mm 500mm
飛行可能風速 12m/s 12m/s
プロペラ直径 17inch 21inch
最長飛行時間 約20分(機体のみ) 約30分(機体のみ)
最大ペイロード 4kg 8kg
バッテリー 10000mAhx1本(標準)
※セーフティバッグ付き
※最大2本まで搭載可能
16000mAhx2本(標準)
※セーフティバッグ付き
※最大4本まで搭載可能
耐水性能 IP55相当(雨天飛行可) IP55相当(雨天飛行可)
フライトコントローラー DJI A3(標準付属)
※業務内容によりPRODRONE製高機能フライトコントローラーPD-FC1にも変更可能
(別途オプション)
DJI A3(標準付属)

※業務内容によりPRODRONE製高機能フライトコントローラーPD-FC1にも変更可能
(別途オプション)

操縦機 DJI または FUTABA 14SGが付属 DJI または FUTABA 14SGが付属
保険 賠償責任保険(1年間無償付帯)
(付属用紙で申込が必要)
賠償責任保険(1年間無償付帯)
(付属用紙で申込が必要)

※映像伝送装置、ジンバル等各種オプションもご用意しています
※型番・仕様等は予告なく変更する場合があります
※納品時には、ボディ色はホワイトとなります。「PRODRONE」のロゴは入りません
※ご発注数により、ロゴ入れやオリジナルボディカラーにも対応します
(プレスリリースより引用)

▶︎PRODRONE

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: PRODRONE
Editor 2017年10月28日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article DJI、SkyPixel2017年度の空撮写真コンテスト「SkyPixel 2017 Photo Contest」を開催
Next Article セキド、DJIドローン定期点検パックを発売
- Advertisement -

最新ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

世界トップクラスのテックイベント「VIVA TECHNOLOGY 2025」の Japan パビリオン内愛知ブースに出展!
ニュース

Prodrone、世界トップクラスのテックイベント「VIVA TECHNOLOGY 2025」の Japan パビリオン内愛知ブースに出展!

2025年6月10日
250604_JD_Blueinnovation_top
特集

ブルーイノベーションら4社、国産ドローンポート試作機を初公開。大阪・関西万博での運航管理の取り組みも説明[JapanDrone2025]

2025年6月4日
250604_prodrone01_PD6B-CAT_top
特集

Prodrone、初の25kg超え第一種型式認証機「PD6B-CAT3型」をジャパン・ドローンで公開[JapanDrone2025]

2025年6月4日
250603_PD6B-CAT3_top
ニュース

Prodrone、第一種型式認証を目指す大型ドローン「PD6B-CAT3 型」を国内初公開。最大離陸重量45kg、現在最終テスト段階 [ Japan Drone 2025 ]

2025年6月4日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?