DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: DJI、AUVSI XPONENTIAL2018「Humanitarian Awards」に協賛 [Xponential2018]
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

DJI、AUVSI XPONENTIAL2018「Humanitarian Awards」に協賛 [Xponential2018]

2018年2月13日
SHARE

無人化技術を活用した人命救助や健康・環境の向上などの人道的活動を募集

DJIは、 AUVSI(Association for Unmanned Vehicle Systems International)が主催する産業用ドローン展示会「AUVSI XPONENTIAL 2018」の「AUVSI XCELLENCE Humanitarian Awards」に協賛することを発表した。「Humanitarian Awards」は、 人命救助や環境、 健康状態の改善など、 人道的活動のために設計された無人化技術を対象に表彰するプログラムである。

- Advertisement -

「Humanitarian Awards」は、「AUVSI XCELLENCE Award Program」のひとつ。本プログラムは、無人化技術に携わる団体や企業の中から安全に業務を遂行するイノベーターを表彰し、特に無人技術を人道的活動に活用する取り組みを紹介する。 AUVSI XCELLENCEアワードは、 「Humanitarian Awards」に加え「Technology Innovation」、 「Training and Education」、「Operations and Safety」の4カテゴリーが設けられている。

DJIは、人命救助を実現する複雑な技術を、 誰もが簡単に使える製品にすることで、 「Humanitarian Awards」の精神と目的を具現化しています。 人道的活動の多くに使われる最先端な製品を発表する、革新的な企業であるDJIとパートナーシップを組めることを、大変光栄に思います。

- Advertisement -

AUVSIのCEO、 Brian Wynne氏はコメント。 「XPONENTIAL」は、米国デンバーのコロラド コンベンション センターで、2018年4月30日から5月3日に開催され、防衛から商業分野まで8,500社を超える無人化技術分野のリーディングカンパニーや先進的なユーザーが集うカンファレンス、展示会である。

「Humanitarian Awards」は、 無人化技術を人道的活動に活用し、 著しい影響を与えた組織または個人(5つまたは5名)を表彰します。 受賞者は、 5月3日に開催される、 「AUVSI XPONENTIAL 2018」の 基調講演で発表され、 25,000ドルの寄付金が分配されます。基調講演では、 公共の安全対策および人道的活動における無人化技術に関するトピックを紹介します。

「Humanitarian Awards」は、2月21日まで募集しています。詳細はこちらをご確認ください。ドローンは世界中で、捜索救助から、世界規模でのサスティナビリティや発展を強化する調査や研究に活用されています。DJIは、人道的目的に無人化技術を活用する企業や個人へ、感謝の意を表明したいと考えています。今回、AUVSIとパートナーシップを組み、素晴らしい事例を紹介し、謝意を示せることを、大変嬉しく思います。またドローン技術が今後の人道的活動における活用へのインスピレーションとなることを願っています。

とDJI North Americaのマネージングディレクター、 Michael Perryはコメントした。

▶︎AUVSI XPONENTIAL

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: contest, DJI, Xponential, XPONENTIAL2018
Editor 2018年2月13日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Intel® Shooting Star™、最大規模1,218機のドローンがオリンピック開会式を飾る
Next Article アブダビKrypto Labsがドローンコンテスト2018を開催!上限50万米ドルの投資
- Advertisement -

最新ニュース

250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
特集

DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート
特集

全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート [CSPI-EXPO2025]

2025年6月20日
DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展
ニュース

DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展

2025年6月11日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?