DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: DJI、産業用ドローン「MATRICE 200シリーズV2」発表。新機能が追加され、既存機能も強化
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

DJI、産業用ドローン「MATRICE 200シリーズV2」発表。新機能が追加され、既存機能も強化

2019年2月22日
SHARE

DJIは、「MATRICE 200シリーズV2(以下M200V2)」発表した。M200V2は新機能搭載となり、より優れた信頼性、安全性、セキュリティ機能を備えて再設計されている。

- Advertisement -

日常的に行われるマッピング業務から、慎重さが求められる点検業務に至るまで、世界中の企業・団体はDJIがより堅牢かつ安全で拡張性のあるソリューションを提供することに期待しています。

先進的な企業は、ドローンフリートの運用を数百台から数千台に拡大し、この運用を一元化するためのより良い方法を求め、より安全で信頼性の高いドローン技術を要求する分野にドローンを導入しています。

最新のM200シリーズV2は、 困難な捜索救助活動、 慎重さが求められる場所での飛行や夜間飛行に対応できるようになりました。

- Advertisement -

とDJIストラテジック パートナーシップ ディレクター Jan Gasparicはコメントしている。

Matrice 200シリーズの機能強化

DJI産業用ドローンM200シリーズV2には、新機能が追加され、既存機能も強化されている。全天候型設計、簡単なセットアップと構成はそのままに、主要機能がアップグレードされ、安全で信頼性の高い操作を実現可能に。 建築物やインフラ設備の点検業務、 公共の安全や捜索救助まで、 M200シリーズV2は、 ドローン技術で日常業務を劇的に変えたい企業や団体のための多目的プラットフォームです。 M200シリーズV2の主な機能強化は次の通り(以下pプレスリリースより)。

  • 信頼性の高い伝送-「OcuSync 2.0」を搭載し、最大8kmの伝送距離で(日本は最大伝送距離は5km)2.4GHzから5.8GHzの自動デュアル周波数帯域の切替に対応し、高解像度で低遅延のデジタル映像伝送を操縦者に送り返す。
  • データセキュリティ-OcuSync 2.0から送信されるすべてのデータは、最先端のAES-256規格を使用して暗号化されているため、重要な業務情報を確実に保護し、承認された関係者のみがアクセス可能。
  • 飛行の安全性-米国連邦航空局(FAA)の夜間適用免除基準を念頭に置いて設計された衝突防止ビーコンが機体の上部と底部に追加され、低照度環境下や夜間飛行の安全性を高めている。また、ADS-B受信機を搭載した「AirSense」が装備されており、衝突リスクをもたらす可能性のある接近中の有人航空機の情報を操縦者へ提供する。
  • 飛行性能-複数のペイロードを使用する操縦者は、DJI Pilotアプリから簡単に機体の重心キャリブレーションを行うことで、より安定した飛行が可能になる。
  • データ精度-新しい「TimeSync」機能は、 フライトコントローラー、 カメラ、 GPSモジュール、 RTKモジュールおよびサードパーティ製のペイロードや搭載アクセサリーを連続して連携させ、位置データを画像フレームの中心に固定しデータの精度を向上。
  • 今回の機能強化によっては、Mavic 2 EnterpriseやM200シリーズV2など、DJIの最新産業用ドローンに夜間飛行を可能にする衝突防止ビーコンを搭載することから始まり、衝突防止ビーコンと改良された伝送距離をADS-B受信機を内蔵したDJI AirSense技術およびFlightAutonomy障害物検知システムと組み合わせることにより、M200シリーズV2は、 BVLOS(Beyond Visual Line Of Sight, 目視外飛行)操作をサポート可能になるという。

    ▶︎DJI

    DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
    2025年3月21日
    大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
    2024年11月20日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
    2024年9月30日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
    2024年9月30日
    TAGGED: DJI, DJI MATRICE 200 V2, Matrice
    Editor 2019年2月22日
    Share this Article
    Facebook Twitter Copy Link Print
    Share
    Previous Article 楽天とJD.com、ドローンとUGVで日本初完全無人配送を目指す
    Next Article DJI、管理ソフト「FLIGHTHUBエンタープライズ」発表
    - Advertisement -

    最新ニュース

    アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
    日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
    ニュース 2025年7月11日
    最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
    EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
    ニュース 2025年7月10日
    DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
    ニュース 2025年7月10日
    夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
    夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
    ニュース 2025年7月10日
    Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
    Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
    ニュース 2025年7月10日
    - Advertisement -

    関連記事

    ニュース

    DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

    2025年7月10日
    DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
    特集

    DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]

    2025年6月20日
    全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート
    特集

    全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート [CSPI-EXPO2025]

    2025年6月20日
    DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展
    ニュース

    DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展

    2025年6月11日
    Previous Next

    DRONEとは

    DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

    2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

    メディアパートナー

    ページ一覧

    • Home
    • DRONE
    • MOBILITY
    • SPACE
    • ROBOTICS
    • 特集
    • コラム
    • ニュース
    • ABOUT US
    • プライバシーポリシー

    アーカイブ

    姉妹サイト

    PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

    DRONE
    Follow US

    © 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

    Welcome Back!

    Sign in to your account

    Lost your password?