DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: セキド、テストフライト場併設体験型店舗「ドローンストア セキド 新潟県央」オープン
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

セキド、テストフライト場併設体験型店舗「ドローンストア セキド 新潟県央」オープン

2019年9月19日
SHARE

株式会社セキドのアライアンス企業であるセキド新潟県央は、DJI製ドローンなど各種最新テクノロジー製品の販売や講習を行う「ドローンストア セキド 新潟県央」を2019年9月17日にオープンした。店舗の詳細は以下の通り。

- Advertisement -
  • 営業日:平日
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 所在地:新潟県三条市桜木町12-38 三条ものづくり学校204号室

同店舗では、ホビー・レジャー用途から産業用途に至るまで、最新のドローンを実際に見ながら購入を検討することができ、要望に応じて専門ドローンコンサルタントが用途にあった機体を選定して提案するサービスを行う。

また、併設するテストフライト場で実際の機体を飛行させることができ、ドローンなどDJI製品の購入を検討するユーザーが実際の製品を体験することが可能。DJIのコンシューマ向けドローンDJI Mavic 2シリーズや、産業向け汎用機のDJI Matrice 210 RTKなど各種ドローンを体験できる。

- Advertisement -

なお、運営元のセキド新潟県央では、「セキド無人航空機安全運用協議会(略称:SUSC)」認定ドローンスクールとして各種講習業務も行っており、国土交通省に登録されているドローン技能認定資格「SUSC無人航空機操縦士」をはじめとした各種定期講習や、ドローンの業務利用を行う企業に向けた専用講習などを行っている。

▶セキド新潟県央

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: 株式会社セキド
shizuka 2019年9月19日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article スペースワン、CHASING、水中ドローン「Chasing Dory」発表
Next Article 南福岡自動車学校、ドローンレース「DRONE LEAGUE in南福岡自動車学校」を開催
- Advertisement -

最新ニュース

250612_JD_Soradynamics_top
Soradynamics、産業用ドローン「Hayate 2」と「隼」を展示。安全に運用できる高機能性[JapanDrone2025]
特集 2025年6月12日
2540612_JD_riegl_top
RIEGLの新LiDAR「VUX-100-25」、FOV160°で133万点/秒取得能力を搭載。マルチコプターでの高効率測量を実現[JapanDrone2025]
特集 2025年6月12日
250612_JD_roboz_top
ROBOZ「Litebee Stars」が実現する小規模屋内ドローンショー。教育コンテンツとしても注目[JapanDrone2025]
特集 2025年6月12日
「DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI」延べ5万5千人が天満橋エリアに来場
「DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI」、延べ5万5千人が天満橋エリアに来場
ニュース 2025年6月12日
【水中ドローン体験会】カナダ製水中ドローン『DeepTrekker』自動航行機能を東京で体験し検討できる
水中ドローン体験会:カナダ製水中ドローン「DeepTrekker」自動航行機能を東京で体験し検討できる
ニュース 2025年6月11日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

ドローン用スプレー缶噴射装置「SABOT-3」販売開始。Japan Drone 2023での注目製品

2023年7月11日
ニュース

セキド、国立市イメージキャラクター「くにニャン」コラボドローン、ふるさと納税返礼品として提供開始

2019年8月20日
ニュース

セキド、トイドローン「Tello」用プリントサービスを開始。トップカバーにオリジナルデザイン印刷可能

2019年8月2日
ニュース

セキド、神奈川県三浦海岸のガールズ・ビーチフェス「TGC BEACH 2019」に水中スクーターなど体験ブースを出展

2019年7月31日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?