DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: VFR、LINEを活用したドローンカスタマーサポートサービス「VFRカスタマーコネクト」の提供開始
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

VFR、LINEを活用したドローンカスタマーサポートサービス「VFRカスタマーコネクト」の提供開始

2022年5月19日
20220519_vfr_top
SHARE

VFR株式会社は、ドローンに対するLINEを活用したカスタマーサポートサービス「VFRカスタマーコネクト」の提供を開始した。トランスコスモス株式会社が、LINEを活用したカスタマーサポートの仕組みを構築した。

- Advertisement -

現在、ドローンの飛行履歴は機種やアカウントごとに紐づいたものとなっており、複数のドローンを利用するユーザにとっては管理しづらいものとなっている。また、企業・組織で飛行履歴をまとめて管理することも難しい状況だ。一方、国産ドローンSOTEN(蒼天)の販売開始に伴う活用機会の拡大により、複数のドローンを運用するケースが増えることが予想されるという。このような状況を踏まえ、今回、飛行履歴やユーザ管理を簡便に行えるサービスとして「VFRカスタマーコネクト」の提供を開始したという。

同サービスからはこの他、飛行業務中に電子マニュアルの閲覧や機体に関する問い合わせもでき、オペレーターが業務に集中できるよう支援するとしている。同サービスはドローン業界初のLINE公式アカウントを活用したものであり、国産ドローンSOTEN(蒼天)のサポートから開始する。今後は他の機種にも対応していく予定。

トランスコスモスは、VFRカスタマーコネクトのサービス開始に伴い、LINEを活用したカスタマーサポートの仕組みを構築。LINE公式アカウントの開設から運用、顧客コミュニケーションまで、LINEの法人向けサービスの豊富なノウハウと高い技術力を活かし、短期間での構築、実装を実現したという。VFRカスタマーコネクトの特長は以下の通り。

- Advertisement -

(以下、プレスリリースより引用)

  • LINEでドローン業務をカンタン管理
    機能1:ユーザ登録・機体登録
    SOTEN(蒼天)の梱包箱に貼付されたQRコードをスマホで読み取ることで、LINE公式アカウントへの友だち追加、ユーザ登録、機体登録が一括で可能です。

    機能2:飛行履歴管理
    LINE公式アカウントでは、アプリをタップするだけで免許制度を想定した飛行履歴※を自動でスマートフォンに保存します。また、いつでも必要な記録を選択して、ダウンロードすることが可能です。

  • ※飛行履歴内容
    手入力:ユーザ氏名、メールアドレス
    自動入力:VFR型番、VFR S/N、シリアル番号、飛行開始日時・終了日時、飛行地域の緯度/経度、飛行地域都市名、天気、風速、風向

  • LINEを通じたカンタン情報入手
    ソフトウェア等の最新情報をLINE上で入手可能なため、ユーザは定期的にサイトを確認する必要はありません。また、VFR独自のカスタマーサポート契約を申し込まれた方にはLINEからWeb会議サポート予約窓口へアクセス可能です。
  • 電子マニュアルでカンタン運用支援
    スマホやタブレットで「カンタン」に確認できる「電子マニュアル」を用意しました。写真・動画で分かりやすく解説しているので、直感的に操作・運用を理解することが可能です。お客様からの問い合わせが多い内容については随時マニュアルを更新し、いつでも最新で、より「カンタン」なマニュアルの提供を行います。

▶︎VFR株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: VFR, ドローン
Kawase 2022年5月19日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 20220518_nedo_top NEDO、自律運航AI搭載ドローンで荷物配送する実証実験実施
Next Article reviews_62_top Vol.62 DJI Mini3 Pro登場!超高性能な機能をじっくり検証・後編[Reviews]
- Advertisement -

最新ニュース

4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ
ニュース 2025年7月9日
国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開 ─ 複雑作業の自律化に挑む
Highlanders Inc, 国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開─ 複雑作業の自律化に挑む
ニュース 2025年7月9日
四足歩行ロボット
ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
ニュース 2025年7月8日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース 2025年7月8日
- Advertisement -

関連記事

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
小林啓倫のドローン最前線
コラム小林啓倫

突風の中でドローンを安定飛行させるAI技術[小林啓倫のドローン最前線] Vol.91

2025年7月8日
250707_GII_top
ニュース

レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演

2025年7月7日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?