DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演

玉野競輪場で開催される「サマーナイトフェスティバル(GIO)」の最終日である2025年7月21日(月)に、レッドクリフとMPLUSPLUSがドローンとLEDによる特別なナイトパフォーマンスを行う

2025年7月7日
250707_GII_top
SHARE

株式会社チャリ・ロトが包括運営を行う玉野競輪場において、第21回サマーナイトフェスティバルを2025年7月18日(金)~7月21日(月・祝)の4日間にわたり開催する。最終日の7月21日(月・祝)には、ドローンとLED演出によるナイトパフォーマンスを実施する。

- Advertisement -
Contents
ドローンとLED演出によるナイトパフォーマンスレッドクリフクリエイティブ集団「MPLUSPLUS」第21回サマーナイトフェスティバルGII

玉野競輪場での特別競輪の開催は、2022年の「サマーナイトフェスティバル(GII)」以来、3年ぶりとなる。期間中はプラバン教室やひのき木工教室などといった体験型コンテンツやワークショップに加え、玉野市の特産品を取り揃えた「道の駅マルシェ」など、ファミリー層でも楽しめるイベントを企画している。

最終日となる7月21日(月・祝)のレース終了後に、同イベントの締めくくりとして、ドローンとLED演出によるナイトパフォーマンスを実施する予定。

ドローンとLED演出によるナイトパフォーマンス

日本最大級のドローンショーを手がける「レッド クリフ」と世界的に注目を集めるLED演出集団「MPLUSPLUS」がタッグを組み、両者の技術を融合した新たなナイトパフォーマンスを、最終日となる7月21日(月・祝)のレース終了後(20:30頃)に披露する。

- Advertisement -

レッドクリフ

250707_GII_01

レッドクリフは、「夜空に、驚きと感動を。」をミッションに、高品質なドローンショーを企画・運営する、空のクリエイティブ集団だ。国内ドローンショー市場でシェアNo.1を誇るリーディングカンパニーで、特に1,000機以上の大規模なショーに強みを持つ。

ベテランアニメーターによる高品質のアニメーションと、業界最先端のドローン性能による安全かつ唯一無二のドローンショーを実現している。2024年8月、国内初となる花火搭載ドローンを用いたショーを成功させ、国内最大規模の3,000機のテスト飛行も実施した。さらに同年9月、中国・深圳にて7,998機のドローンによる世界最大のディスプレイとしてギネス世界記録を更新した。日本の伝統的な祭りやイベントとの融合を図り、地域社会の活性化にも貢献している。

クリエイティブ集団「MPLUSPLUS」

250707_GII_02

MPLUSPLUSは、演出家、振付師、サウンドクリエイター、ロボティクスエンジニア、ハードウェア/ソフトウェアエンジニアなどの幅広い領域を独自で賄うクリエイティブ・チームとして2013年に設立された。無線同期の安定性、音・映像・光を駆使した演出ノウハウで、新たな表現を実現させている。

WBC2023 東京ラウンドオープニングセレモニーやF1ラスベガスGPのオープニングセレモニーなど国際的なイベントから企業の企画まで多数の総合演出を担当している。オリジナルプロダクトによるパフォーマンスを展開するM++DANCERSのほか、2022年には、オリジナルプロダクトでパフォーマンスの制作を行うMPLUSPLUS STAGE株式会社も設立した。同年には「アメリカズ・ゴット・タレント」にてパフォーマンスを披露した。

第21回サマーナイトフェスティバルGII

250707_GII_03
  • 開催日時:2025年7月18日(金)~7月21日(月・祝)14:00〜21:00頃
  • 開催場所:玉野競輪場

サマーナイトフェスティバルは、競輪初のナイターでのグレードレースとして、毎年7月に開催されるGII競走だ。GI〜GIII優勝者とFIの優勝回数上位の選手を中心に、男子選手108名が参加する。

- Advertisement -

期間中、全国各地の自治体と吉本興業が連携し、地域の魅力をPRすることを目的としたイベントフルサト超感謝祭」を開催。ワークショップや吉本芸人によるお笑いライブなどの多彩な企画で、サマーナイトフェスティバルを盛り上げる。ワークショップでは、プラバン教室や木工教室、似顔絵商店など、吉本芸人が講師となって楽しみながら学べる「おでかけよしもと放課後クラブ」を実施する予定。

▶︎レッドクリフ

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: ドローン, ドローンショー, レッドクリフ
watanabe 2025年7月7日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 250707_Liberaware_top Liberawareと韓国ALUXが業務提携。ドローン「IBIS2」技術と製造ノウハウ融合、共同開発・供給体制を強化へ
- Advertisement -

最新ニュース

250707_GII_top
レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演
ニュース 2025年7月7日
250707_Liberaware_top
Liberawareと韓国ALUXが業務提携。ドローン「IBIS2」技術と製造ノウハウ融合、共同開発・供給体制を強化へ
ニュース 2025年7月7日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用
ニュース 2025年7月4日
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
ニュース 2025年7月4日
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
ニュース 2025年7月4日
- Advertisement -

関連記事

250707_Liberaware_top
ニュース

Liberawareと韓国ALUXが業務提携。ドローン「IBIS2」技術と製造ノウハウ融合、共同開発・供給体制を強化へ

2025年7月7日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース

Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始

2025年7月3日
元気ハツラツ!大空大合唱
ニュース

7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」

2025年7月3日
PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース

Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得

2025年7月2日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?