DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 第3回国際ドローンショーコンペティション入賞者発表!
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

第3回国際ドローンショーコンペティション入賞者発表!

2022年12月26日
221226_droneshowcompetition_top
SHARE

ドローンショーソフトウェアの大手プロバイダーであるSPH Engineeringが主催するinternational drone show competition(国際ドローンショーコンペティション)の受賞作品が発表された。同コンペティションの受賞者は世界中から集まり、テクノロジーとその創造性が披露された。

- Advertisement -
Contents
ベスト・ドローンショー・アニメーション」ノミネート作品「ベスト・ドローン・ショー・ストーリーテリング」ノミネート受賞者「イベントでのベストドローンショー」ノミネート受賞者「ベスト・プロモーション・ドローンショー」ノミネート受賞者「最優秀統合ショー賞 ベスト・インテグレーテッド・ショー(花火とドローン)」ノミネート作品

昨今、ドローンショーはますます人気が高まってきており、コンサートやスポーツイベントから祝祭日のお祝いなど様々なイベントに登場している。花火とは異なり、ドローンショーは屋内で行うことができ、精巧なアニメーションを含めたショーが可能だ。

第3回となる今回は、5部門に31カ国から応募があった。5部門は以下の通り。

  • ベストアニメーションドローンショー
  • ベスト・インテグレーテッド・ドローンショー
  • ベストプロモーションドローンショー
  • ベスト・ドローン・ショー・ストーリーテリング
  • イベントでのベスト・ドローンショー

ベスト・ドローンショー・アニメーション」ノミネート作品

  • Drone Show Animationsチーム(ポルトガル)
  • DiffusexTitouan Malivoir(フランス)

「ベスト・ドローン・ショー・ストーリーテリング」ノミネート受賞者

  • Celestial(イギリス)

「イベントでのベストドローンショー」ノミネート受賞者

  • 高雄市政府文化局(台湾)
  • Andrei Golenev(アラブ首長国連邦)

「ベスト・プロモーション・ドローンショー」ノミネート受賞者

  • Lumasky(アラブ首長国連邦)

「最優秀統合ショー賞 ベスト・インテグレーテッド・ショー(花火とドローン)」ノミネート作品

  • ベスト・インテグレーテッド・ショー(花火とドローンの融合)」候補:スカイ・エレメンツ(アメリカ)

SPH Engineeringのドローンショーソフトウェア部門の責任者であるアレックス・レバンドフスキー氏は次のようにコメントしている。

- Advertisement -

レバンドフスキー氏:このコンペティションは、ドローンショー産業が今日最も急速に成長している分野の一つであることを示すものでした。わずか数カ月の間に、いくつかの参加者がそのレベルに到達したことを嬉しく思います。より良いもの、より面白いものは、もはや不可能と思えるほど、多くの企業が市場にアイデアを提供しています。

しかし、ドローンショーの振付師、ショープロデューサー、そしてドローンショーチームのリーダーは、毎回、可能性の限界に挑戦しているのです。ファイナリストはみんな強い! 全員を表彰したいところですが、ルールはルールです。来年は、コミュニティの希望や要望に沿って、さらにコンセプトを拡大します。

ドローンショーソフトウェアは、エンターテインメント性だけでなく、ドローンの群れやm:n(1人のオペレーターが多数のドローン)操作の可能性も示している。

Best in Show: Order in Chaos, and Chaos in Order

- Advertisement -

Best Animation


▶︎SPH Engineering

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: SPH Engineering, ドローン, ドローンショー, 国際ドローンショーコンペティション
Kawase 2022年12月26日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Vol.39 発想の転換?! 食べられるおいしいドローンが飛んでくる![Drone Design]
Next Article KDDI、「ドローン運航管理システム」プロバイダ認定要件の整備進める
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?