DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: BESVのスマートe-Bike「SMALO LX2」、AIが最適なギアを自動選択
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

BESVのスマートe-Bike「SMALO LX2」、AIが最適なギアを自動選択

BESVから発売された「SMALO LX2」は、「AIドライビングシステム」と「IoT技術」を搭載したスマートバイクだ

2023年9月14日
230914_SMALO-LX2_top2
SHARE

新しくなった「BESV Smart Plus」Appを用いることで、その機能を最大限に利用できるという。GPSによるバイクの位置情報や、遠隔でのバッテリーマネジメント、さらにルートプラン確認や、走行データの記録、アシストパワーセッティングなどができる。

- Advertisement -
Contents
AI機能IoT機能仕様

LX2は、ホリゾンタルフレームの28インチモデルに、504whの大容量バッテリーを完全にフレーム内に格納。オートマチック7段変速とスマートモードによるアシスト走行で、ストレスのない、なめらかでスムーズな未体験のアシスト走行が可能だ。

230914_SMALO-LX2_01
SMALO LX2のArctic White(写真左)とMidnight Black(写真右)

AI機能

BESVの誇るスマートモードは快適に進化し、なめらかで力強いアシスト走行を実現。オートマチック7段変速は、ペダルトルク×ペダル回転数×スピードから、自動で最適なギアチェンジを行う。

230914_SMALO-LX2_02

IoT機能

Bluetoothで専用Appと接続。各種設定に加え、ファームウェアの更新も無線で対応できる。GPSを搭載しており、自転車の正確な所在地が確認できるため、万が一の盗難の際にも追跡が可能だ。

- Advertisement -

4G※によりバイクのステイタスをクラウドに保存し、専用Appからバイクの状態を把握できる。後輪に設置されたE-Lockは、専用Appで解錠が可能(Pinコード入力の手動解錠も可能)。E-Lock作動中、自転車の振動/移動など動きを感知し、警告音を発し、盗難を防止する。また、感光センサーによるオートライト(300Lumen/27Lux)を搭載している。

230914_SMALO-LX2_03

※4G通信費は、バイクごとにAPP登録の初年度無料。2年目以降に月額課金となる見込み(予価:月額350円/年払)

仕様

価格 税込448,000円
カラー Arctic White / Midnight Black
サイズ 1サイズ
フレーム アルミニウム
寸法 1885mm×1055mm×555mm
重量 23.1kg
適応身長の目安 169cm~
ギア SMALO E-Shift 7S(Shimano NEXUS)
フロントフォーク –
リアサスペンション –
アシストモード スマートモード(3モード)
バッテリー 36V/14.0Ah(504Wh)
最大走行可能距離 120km/95km/80km
駆動補助機付型式認定番号 交N23-48
普通自転車型式認定番号 交A23-42

▶︎BESV

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: AI, BESV, SMALO, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2023年9月14日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 230914_ARKZero_top ARK Motorsの小型EV車「ARK Zero」、都市向けに機能性を追求
Next Article 三菱重工業、月面探査や有人探査の拠点整備に挑戦
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?