DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Velocifero、電動バイク「RACE-X」を「EICMA」に出展
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Velocifero、電動バイク「RACE-X」を「EICMA」に出展

2023年11月11日
SHARE
- Advertisement -

Velociferoは、イタリアのバイクブランド「イタルジェット」の創設者であるLeopoldo Tartarini氏の息子であるAlessandro Tartarini氏が立ち上げた。イタルジェットから独立して誕生し、2015年より活動を開始した電動モビリティブランドだ。

昨年にプロトタイプが発表されたRACE-Xは、急速充電と最長170kmの航続距離を特徴とする電動スクランブラーで、4つのライディング・モードを搭載。バッテリーの容量は6.48kWhで、一般的な110-240vのコンセントから2.5時間でフル充電できる。

また、RACE-Xの倒立フロントフォークには、アルミニウム製スイングアームにシングルショックアブソーバーを備えている。ホイールサイズは、フロント17インチ、リア15インチとなっている。

- Advertisement -

仕様

PERFORMANCE INDEX ITEM TECHNICAL SPECIFICATIONS
DIMENSIONS LxWxH(mm) 2010x760x1120
PRODUCT WEIGHT Vehicle weight in running
order(with battery)
153 Kg
VEHICLE PARAMETERS Working temperature -5-45 degree celcius
Storage temperature -5-45 degree celcius
BATTERY Rated Volt 72 V
Battery capacity 6480 Wh
Charging Voltage 84 V
Weight 43 Kg
MOTOR Rated power 7000 W
Rated Volt 72 V
Torque 220Nm
Maximum speed 110 Km/h
Maximum distance with one charge 170 Km
CHARGER Input voltage 110-240 V
Rated output Voltage 84 V
Rated current 40 A
Charging time 2.5時間
LIGHT Headlight LED
Tail light LED
SPEEDOMETER Size 5インチTFT液晶
SUSPENSION Front Upside down telescopic fork
Rear Hydraulic mono shock suspension
BRAKE Front Hydraulic double disc brake, φ320
Rear Hydraulic disc brake, φ225
TIRE Front 120/70-17
Rear 160/60-15
FRAME Materials Iron-Aluminium alloy
CERTFICATE EEC/L3e-A1

▶︎Velocifero

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Velocifero, モビリティ, 電動バイク
watanabe 2023年11月11日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 東京ディズニーリゾート40周年 スペシャルドローンショー開催[更新]
Next Article KK Vol.71 「ファーストレスポンダー」としてのドローン[小林啓倫のドローン最前線]
- Advertisement -

最新ニュース

元気ハツラツ!大空大合唱
7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」
ニュース 2025年7月3日
PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
電動トゥクトゥクの株式会社eMoBiが 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展
ニュース

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBi、 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展

2025年6月11日
日本航空(JAL)とIFSは航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始
ニュース

日本航空(JAL)とIFS、航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始

2025年6月4日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?