当ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験向上のためクッキーを使用します。また、広告と分析の用途でサードパーティークッキーにも情報を提供しています。詳細は プライバシーポリシー をご参照ください。
Accept
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: JOUAV、マルチロータードローン「PH-20」を発表。高耐久性の「PH-25」を大幅アップグレード
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

JOUAV、マルチロータードローン「PH-20」を発表。高耐久性の「PH-25」を大幅アップグレード

JOUAVは、PH-25として知られていたヘビーリフト・マルチローター・ドローンのアップグレードモデル「PH-20」を発表した

2023年12月5日
231205_jouav_ph20_top
SHARE

この刷新されたモデルは、性能、柔軟性、信頼性の飛躍的向上を約束し、多様なプロフェッショナル用途に対応するとしている。

- Advertisement -
Contents
運航業務の効率化ペイロードの柔軟性がアップグレード高精度測位安全性の向上環境適応性の向上洗練されたデザイン、堅牢な造り主な仕様

運航業務の効率化

PH-20の飛行時間は75分となり、従来の60分から大幅に延長された。最大飛行速度も18m/sに向上し、優れた飛行効率を実現。通信面では、CANバス通信設計とセンサーの冗長化により、耐干渉性と拡張性を高めている。

ドローンの通信距離は最大30kmを達成し、広大なエリアで優れた接続安定性を確保したという。

ペイロードの柔軟性がアップグレード

PH-20は、最大積載量が6kgから10kgに増加し、積載の柔軟性が大幅に向上。オープンなメカトロニクス・ロード・インターフェースを採用し、シンプルな操作性と高い汎用性を両立している。

- Advertisement -

LiDARセンサー、ジンバルカメラ、スピーカー、照明機器など、カスタマイズされたペイロードを組み立て、統合できる。監視用途では、PH-20はセキュリティと監視ミッションのペイロードを統合し、昼夜を問わず不審なターゲットを監視・追跡する高度な機能を提供するという。

231205_jouav_ph20_01
JoLiDAR-1000搭載PH-20ヘビーデューティUAV

高精度測位

PH-20は、RTK差動測位と方位機能を導入し、高精度が要求されるマッピングや測量ミッションにおいて、より正確で信頼性の高い測位サービスを提供するという。

ディファレンシャル測位技術により、センチメートル以下の精度を実現し、堅牢なバックアップGPS測位システムと磁気コンパスにより、GPS信号の厳しい条件下でも信頼性と精度が向上するとしている。

安全性の向上

PH-20は、下方視認、左右横方向障害物回避、下方視認双眼視認検知と障害物回避など、高度な障害物回避機能を搭載。適応制御システムと強力な緊急セーフガード機構が、飛行中の安全性と信頼性を保証するとしている。

地形追従飛行機能は、地形の変化に応じて飛行高度をインテリジェントに調整し、低高度ホバリングの安定性を高める。ジオフェンス機能により、ユーザーは飛行範囲を制限し、安全性と規制遵守を確保できるという。

- Advertisement -
231205_jouav_ph20_02

環境適応性の向上

PH-20の最大高度が3,500mから4,500mに向上され、より幅広い地理的環境で安定して動作するという。保護等級はIP43からIP55に強化され、砂や水に対する耐性が向上している。

また、動作温度範囲が-20℃から+55℃に拡大され、雨天での運用が可能になったほか、耐風レベルが最大8となり、過酷な気象条件下での信頼性も確保されているとした。

洗練されたデザイン、堅牢な造り

PH-20は素材とデザインを一新し、高性能アルミ合金+複合素材からカーボンファイバー複合素材にアップグレードしている。現代的なシェイプデザインは、サイズが大きくなったにもかかわらずコンパクトなプロフィールを維持し、以前のかさばる外観ではなくなっている。

革新的なプラグインアーム設計により、使用とメンテナンスが簡素化され、様々な場所での組み立てや梱包が容易になったという。

JOUAVの最高技術責任者であるXi You氏は、次のようにコメントしている。

You氏:PH-20は、JOUAVの革新性、信頼性、ユーザー中心設計へのコミットメントの証です。

主な仕様

ローターの数 6
モーターホイールベース 1.69メートル
最大離陸重量 29.2kg
最大ペイロード 10kg
飛行時間 70分(ジンバルカメラ使用)、75分(LiDARあり)
最高巡航速度 18m/秒
ホバー精度 ±0.15m
耐風性 レベル8
防水 中程度の雨
IP等級 IP55
動作温度 -20℃~+55℃

▶︎JOUAV

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: JOUAV, ドローン
SOURCES: JOUAV
watanabe 2023年12月5日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 231205_GuardianAgriculture_SC1eVTOL_top Guardian Agriculture、eVTOLメーカーとして初の商業運転を開始。航空グレードを4機運用し農薬散布
Next Article KK Vol.72 ウクライナで進化する地雷除去ドローン[小林啓倫のドローン最前線]
- Advertisement -

最新ニュース

250508_KailasRobotics_top
Kailas Robotics、「KUMIHIMO Tech Camp with Murata 2024」優秀賞を受賞
ニュース 2025年5月8日
大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]vol.62
大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]Vol.62
コラム 野々下裕子 2025年5月8日
250507_DJIRonin2_top
DJI Ronin 2ジンバルシステム、2025年映画芸術科学アカデミー科学技術賞を受賞
ニュース 2025年5月7日
250409_JSDII_school_top
JSDII ドローン赤外線調査スクール「建築ドローンコース」プレ開校式開催
ニュース 2025年5月7日
DJI、5月13日に新製品発表!Mavic 4シリーズか?
ニュース 2025年5月6日
- Advertisement -

関連記事

大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]vol.62
コラム野々下裕子

大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]Vol.62

2025年5月8日
250409_JSDII_school_top
ニュース

JSDII ドローン赤外線調査スクール「建築ドローンコース」プレ開校式開催

2025年5月7日
ニュース

DJI、5月13日に新製品発表!Mavic 4シリーズか?

2025年5月6日
ニュース

PRODRONE、UNIDO支援のもと「ウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」に採択される。愛知から地雷除去協力

2025年5月4日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?