DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Sea Machines Robotics、新型水上ドローン「SELKIE」を発表。監視・偵察ドローンも搭載可能
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Sea Machines Robotics、新型水上ドローン「SELKIE」を発表。監視・偵察ドローンも搭載可能

Sea Machines Robotics(以下、Sea Machines)は、自律型海洋作戦の潮流をさらに加速させるため、新型水上ドローン「SELKIE」を発表した

2024年5月5日
SHARE
Contents
SELKIEの主な特徴有人と無人の両方に対応頑丈な船体統合ペイロード長距離航行カスタマイズ可能フォースマルチプライヤーユースケース

Sea Machinesが発表した初のターンキー自律型船舶であるSELKIEは、水路測量、オフショア資産の検査、警備や環境調査などの永続的な水上作業に至るまで、さまざまな業界で活躍できる。SELKIEは、タスク主導型の作業船団運営者にとって理想的なフルソリューションの水上ドローンだ。

- Advertisement -

SELKIEの主な特徴

有人と無人の両方に対応

SELKIEは、従来型の操舵操縦と自律操作の両方が可能であり、比類のない柔軟性を提供します。

頑丈な船体

7メートルのHDPE船体は衝撃に強く、腐食しない。

統合ペイロード

SELKIEは、船内に2×1.3メートル(ユーロパレット2個分)相当の貨物保管庫を装備しており、長距離ロジスティクスに最適だ。また、遠隔操作可能なデッキハッチも装備しており、検査や監視用できるのようなペイロードを海上で展開できる。

- Advertisement -

長距離航行

SELKIEは、効率的な設計とディーゼル推進により、最大500海里の航続距離と最大15日間の耐久性がある。

カスタマイズ可能

ソナーやハイドロフォン用の水中ユニバーサル・フランジ、サイド・ポール・マウント、CTDウィンチ、GNSSポール、十分な電子機器スペースと調整電源、空中アンテナ・マウントを装備。

フォースマルチプライヤー

SELKIEの自律型フリート機能により、複数のビークル間のシームレスな連携と同期が可能になり、オペレーションを拡大できる。

ユースケース

  • 長距離ロジスティクス
  • 重要インフラ監視
  • 水路調査
  • 捜索・救助
  • 風力タービン検査
  • 不発弾除去

▶︎Sea Machines

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Sea Machines, ドローン, 水上ドローン
kawai 2024年5月5日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Joby社、eVTOL機飛行試験プログラムの次の段階に。過去4年間で1,500回以上の飛行を行い、総飛行距離は33,000マイルを超えた
Next Article レッドクリフ、STAR ISLAND FUKUOKA 2024にて1000機のドローンショーを実施へ
- Advertisement -

最新ニュース

四足歩行ロボット
ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
ニュース 2025年7月8日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース 2025年7月8日
小林啓倫のドローン最前線
突風の中でドローンを安定飛行させるAI技術[小林啓倫のドローン最前線] Vol.91
コラム 小林啓倫 2025年7月8日
250707_GII_top
レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演
ニュース 2025年7月7日
- Advertisement -

関連記事

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
小林啓倫のドローン最前線
コラム小林啓倫

突風の中でドローンを安定飛行させるAI技術[小林啓倫のドローン最前線] Vol.91

2025年7月8日
250707_GII_top
ニュース

レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演

2025年7月7日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?