DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Himiwayの電動モペット「C5」、750Wモーターで静かでパワフルな走り。デザイン性と持続可能性を備える
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Himiwayの電動モペット「C5」、750Wモーターで静かでパワフルな走り。デザイン性と持続可能性を備える

Himiwayの「C5」は、電動自転車からバイクモードに簡単に切り替えて、多目的なデュアルライディング体験を実現する

2024年5月24日
240524_Himiway-C5_top
SHARE

960Wh高効率バッテリーと750Wモーターを搭載。1回の充電で80マイルという航続距離を実現している。

- Advertisement -
Contents
960Wh高効率バッテリー750Wブラシレス・ギアード・ハブ・モータータイヤコントロールとシームレスな乗り心地フレーム次世代電動バイク安全性快適性仕様

C5は非常に頑丈なフレームを採用。また、あらゆる身長のライダーが完璧な姿勢で乗れるように設計された拡張サドルで、オーダーメイドの快適さを体感できる。

240524_Himiway-C5_01

960Wh高効率バッテリー

パワフルなLG製48V 20Ahバッテリーを搭載したHimiway C5は、1回の充電で80マイル(128km)という航続距離を実現している。Himiway C5のアンビエントライトはブリージングライトデザインを採用した。

240524_Himiway-C5_03
240524_Himiway-C5_04

750Wブラシレス・ギアード・ハブ・モーター

Himiway C5の750Wモーターは、15°の傾斜を楽々と登り、風をものともしないスムーズなライディングを可能にする、86Nmの圧倒的なトルクを発揮する。

- Advertisement -

タイヤ

20"x4"のKenda K-shieldファットタイヤで、優れた安定性とグリップ力を発揮。どんな路面や天候でも最高のパフォーマンスを発揮するように設計されており、安全でシームレスなライディングを保証する。

C5は岩、砂、砂利の上を軽々と走行でき、ビーチから草原まで、どんな路面でも安定性を保証するとしている。

240524_Himiway-C5_05

コントロールとシームレスな乗り心地

バックライト付きLCDディスプレイは、速度、距離、バッテリー残量などのライドに不可欠な以下のようなデータを一目で確認できる。

  • USB充電
  • 走行状態
  • 故障警告
  • サイクリングデータ
  • 機能セット

コントロールハンドルはボタンが大きくなり、快適さと使いやすさが向上した。

240524_Himiway-C5_06

フレーム

C5は航空宇宙グレードのアルミフレームを採用。6061アルミニウム合金から作られたフレームは、軽量の弾力性と卓越した耐久性を兼ね備えている。腐食に強く、どんな地形でも永続的なパフォーマンスを可能にするという。
積載量は330ポンド(150kg)、バッテリー含む車体の重量は88ポンド(40kg)、1各インクフレームは独自で1個のみだ。

- Advertisement -

140mm倒立フロントフォークと47mm調整式リアショックを誇るC5のフルサスペンションが、悪路での快適性を確保し、段差のない走りを楽しめる。

次世代電動バイク

多目的なデュアルライディングを実現するため、電動バイクからモーターサイクルモードへの移行は簡単だという。

240524_Himiway-C5_07
  • 48V高輝度フロントライト:視認性と安全性を向上させ、前方を照らすことで、予期せぬ路面状況を把握しやすくする。
    自動点灯ブレーキライト
  • フレーム一体型のテールライト:ブレーキをかけると自動的に点灯し、夜間走行時の安全性と視認性を高める。
  • コーヒーカップ・ホルダー:外出先でのリフレッシュのニーズに応える、利便性とスタイルの融合。
  • トルクセンサー:効率的でスムーズなサイクリングのためのリアルタイム電動アシスト調整を提供し、エネルギー使用を最適化し、安全性と安定性を向上させる。

安全性

  • 油圧ディスクブレーキ:デュアルピストン油圧式ブレーキは、高速走行時に迅速で信頼性の高い制動力を発揮し、安全性を高める。
  • 一体型テールライト:ブレーキング時に点灯し、安全性を向上。
  • 親指スロットル:より安全で効率的なブレーキとスロットルのセパレーションにより、コントロール性とクイックレスポンスを向上。
  • 反射サイドウォール:反射サイドウォールにより、視認性が向上。
240524_Himiway-C5_08

快適性

  • リアショック:エアプレッシャーリアショックを装備したC5は、どんな地形でもスムーズで順応性の高い走りを保証する。
  • MTBグレードフロントフォーク:140mm倒立フロントフォークは、コンプレッションとリバウンドの調整が可能で、優れたハンドリングを実現。
  • シマノ製7段変速システム:シームレスなペダルアシストシステムが、様々な路面での最適なコントロールを可能にする。
  • コーヒーカップ・ホルダー:外出先でのリフレッシュニーズに応える、利便性とスタイルの融合。

仕様

フレーム 6061アルミフレーム
ヘッドセット Neco H114 28.6×44×30
フォーク KKE R150S コイルスプリングフォーク コンプレッション/リバウンド調整可能 140mmトラベル 15×150mm アクスル
ショック EXA A5-RE 180×47mm
フロントホイール リム:MD-147 20×4.0""×36H×12G A/V|スポーク:12G 171mm/173mm|ハブ:MB016F-92-T 15×135mm 12G×36H""
リアホイール リム:MD-147 20×4.0""×36H×12G A/V|スポーク:12G 126mm/127mm ハブ:48V 750W|Himiway ハブモーター
タイヤ ケンダXHimiway 20×4.0
バッテリー サムスン/LG 48V 20Ah
モーター 750Wブラシレスギアモーター
ディスプレイ Himiway C2 LCDディスプレイ
スロットル 親指スロットル
センサー トルクセンサー丨スピードセンサー丨ブレーキセンサー
クランクセット 44T BCD104 6061-T6 145mm
フリーホイール シマノMF-TZ500-7 14-28T
チェーン kmc z8.3 エプト 130L
グループセット シマノ altus M310 7スピード
フロントブレーキ テクトロ HD-E3520 油圧ブレーキ
リアブレーキ テクトロHD-E3520油圧ブレーキ
ローター テクトロ TR180-52 F:180mm R:180mm
ステム 3D鍛造合金製 Ext:40mm
ハンドルバー YC-B086 22.2×31.8×720mm
シートポスト /
サドル エクステンドシート
ペダル アルミペダル
ライト 48V LEDライト
キックスタンド 頑丈なアルミ製キックスタンド
走行距離 60~80(96~128)マイル
コントローラー 48V/22A
充電器 米国標準3.0Aスマートチャージャー
ライダーの身長 5’4"~6’3"
重量 88ポンド(40kg)
最大システム重量 330ポンド(150kg)

▶︎Himiway

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Himiway, モビリティ, 電動モペット
watanabe 2024年5月24日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 三菱電機、「パズルキューブを最速で解くロボット」がギネス世界記録認定
Next Article reviews_79_top Vol.79 DJI Power1000ドローンメーカーが作る高性能ポータブル電源は仕事でもプライベートでもフル活用![Reviews]
- Advertisement -

最新ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
電動トゥクトゥクの株式会社eMoBiが 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展
ニュース

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBi、 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展

2025年6月11日
日本航空(JAL)とIFSは航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始
ニュース

日本航空(JAL)とIFS、航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始

2025年6月4日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?