DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Lankeleisiの折り畳み式電動モペット「X3000 MAX」、2000Wデュアルモーターを搭載した強力なオフロードビースト
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Lankeleisiの折り畳み式電動モペット「X3000 MAX」、2000Wデュアルモーターを搭載した強力なオフロードビースト

Lankeleisiの折り畳み式電動モペット「X3000 MAX」は、 2000Wデュアルモーターを搭載して、どんな地形でも楽々と走破できる

2024年7月6日
SHARE
Contents
特徴2000Wデュアルモーター48V 20Ah SAMSUNG リチウムイオンバッテリーフルサスペンションLCDカラーディスプレイハイライト仕様

20リンク フル サスペンション アブソーバー システムと 4.0 x 3000 ファット タイヤが、起伏のある地形の衝撃を効果的に吸収する。折りたたみ式の電動バイクでもあり、旅行に持ち運びが簡単だ。

- Advertisement -

特徴

2000Wデュアルモーター

Lankeleisiの「X3000 MAX」のフロントおよびリアのデュアルドライブ・モーターは、高速ブラシレス設計を採用。従来のモーターと比較して、X3000 MAXのモーターは内部摩擦が低減されており、効率的な操作が可能だ。最大トルク95NMを備え、40°の斜面も楽々と登り、より困難な地形も対応できる。

48V 20Ah SAMSUNG リチウムイオンバッテリー

Lankeleisi X3000 MAXの48V 20Ah Samsung Li-Ionバッテリーは、内部に21700個のセルで構成されており、小型で大容量のバッテリーを実現した。他のタイプのバッテリーと比較して、X3000 MAXの960Whバッテリーは、より安全で長距離の走行ができる。純粋な電動モードでは70km、ペダルアシストでは130km走行が可能だ。

フルサスペンション

X3000 MAXのフルサスペンションシステムは、4リンクサスペンションとロック可能なコイルフォークで構成されている。優れた安定性を提供し、ライダーは荒れた地形でもよりスムーズかつ快適に走行でき、走行中の安全性が確保されるという。

- Advertisement -

LCDカラーディスプレイ

カラーバックライトディスプレイで速度、走行距離、パワーなどを追跡する。

ハイライト

  • シマノ7速ギアシフトシステム
    SHIMANO 7スピード・ギアシフト・システムによるシームレスで正確なギア移行を体験し、あらゆるライディングシナリオで最適なパフォーマンスと効率を保証する。
  • 油圧ブレーキ
    油圧ブレーキによる優れた制動力と正確な制御を実現し、さまざまな走行条件で信頼できるパフォーマンスと安全性を提供する。
  • ハーフツイストスロットル
    ハーフツイストスロットルを使用すると、電動自転車の速度を簡単かつ正確に制御し、シームレスな加速走行を体験できる。
  • 4.5インチLEDヘッドライト
    大型のヘッドライトが路面を広範囲に照らし、暗闇を恐れることなく安全に走行できる。
  • 20*4.0ファットタイヤ
    20*4.0インチの太いタイヤは、荒れた路面でのグリップとトラクションを強化する。困難な地形や気象条件でも安全でスムーズな走行を保証する。
  • コンフォートサドル
    人間工学に基づいたサドルで電動自転車体験をアップグレードし、あらゆる乗車で比類のない快適さを実現する。
  • 48V 発光テールライト
    夜間や視界不良時のライダーの視認性を高め、他の道路利用者に警告し、ライダーの動きを誘導して夜間の安全な走行を確保する。
  • 折り畳み式
    折りたたみ式電動自転車は、比類のない利便性と多用途性をもたらし、コンパクトに収納でき、都市部の通勤やアウトドア・アドベンチャーなどに簡単に持ち運ぶことができる。

仕様

フレームセット
フレーム 6061 アルミニウム合金フルサスペンションフレーム
カエル ロック可能なアルミショルダーオイルスプリングサスペンション大型フォーク、トラベル120mm
リアサスペンション 650ポンドのリアオイルスプリングサスペンション
ハンドルバーセット 6061 アルミニウム合金、31.8*700mm
クランクセット アルミ合金クランク角穴52T
リム アルミ合金ホイール
ブレーキ 180MM DYISLAND 非通電型油圧ディスク ブレーキ
タイヤ 20*4.0 ファットタイヤ
エレクトロニクス
モーター 48V 1000W フロントドライブブラシレスモーターおよび 1000W リアドライブブラシレスモーター、最大トルク 95Nm
電池 48V 20AH Samsung リチウム電池、21700セル
コントローラ 48V36A デュアルドライブベクトルコントローラー
LCDディスプレイ 速度、トリップ、バッテリー、アシストレベルなどを表示するカラーLCD
フロントライト 4.5インチLED高輝度ヘッドライト
充電器 48V3A充電器
スロットル ハーフツイスト
パワーアシストセンサー 12 ポイント ホルツァー集中型スピード センサー
防水グレード IP54(日常生活防水、雨天使用可)
スピードと航続距離 テスト走行条件:フル充電後、荷重60kg、気温25℃、時速20kmでテストを実施。実測は平坦路面での平均速度です。
純粋な電動モード 55-70km
ペダルアシストモード 100-130km
ギアシステム
可変速度 Shimano7スピード
シフティングレバー シマノ TX50
リアディレイラー シマノ M310
チェーン KMC7s
重量と耐荷重
自転車の重量 37kg
バイクの最大積載量 180kg
リアラック耐荷重 24kg

▶︎Lankeleisi

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: LANKELEISI, モビリティ, 電動モペット
kawai 2024年7月6日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article SkyElements、米独立記念日に花火ドローンによる初ドローンショーを実施
Next Article MASC、大阪府・大阪市・兵庫県が実施する空飛ぶクルマ事業に採択
- Advertisement -

最新ニュース

GLOW.H Rev.2.0にTDOT 7 GREENを搭載した状態。このときの飛行時間は2時間
amuse oneself、フルモデルチェンジを果たした「GLOWシリーズ」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月21日
DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
X500。寸法は700×804×450mm。防水防塵性能はIP55に対応
CHCNAV、「X500」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
JP-Scoutを左前から撮影。ペイロードは35gまで搭載可能で、その場合の最大飛行時間は9分
アクティオ、超小型高性能ドローン「JP-Scout」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
ALATA X。プロペラを含めたフレームサイズは2273mm
カナモト、米Freefly Systemsが開発する「ALTA X」と「ASTRO」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
- Advertisement -

関連記事

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBiが 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展
ニュース

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBi、 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展

2025年6月11日
日本航空(JAL)とIFSは航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始
ニュース

日本航空(JAL)とIFS、航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始

2025年6月4日
ニュース

~信号や横断歩道も自動認識でスムーズにお届け~自動走行ロボットによる「7NOW」の屋外配送開始

2025年5月20日
空のモータースポーツ最前線|エアレース世界チャンピオン室屋義秀 vs パトリック・デビッドソン、頂上決戦の行方
ニュース

空のモータースポーツ最前線|エアレース世界チャンピオン室屋義秀 vs パトリック・デビッドソン、頂上決戦の行方

2025年5月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?