DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: DJI、Inspire 3用の中望遠レンズDL 75mm F1.8レンズを発表
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

DJI、Inspire 3用の中望遠レンズDL 75mm F1.8レンズを発表

DJIは、革新的な中望遠レンズDL 75mm F1.8レンズを発表。価格は、税込231,000円

2024年9月4日
SHARE
Contents
75mmの長い焦点距離1日中快適なパフォーマンスを実現傑出した光学品質極めて高い操作性を実現 DJI Care Pro

このレンズは、DJIのDLレンズ史上で最大の絞り値と最長の焦点距離を誇り、Inspire 3シネマドローンのZenmuse X9 Airジンバルカメラ用に設計されている。

- Advertisement -

DL 75mmレンズの発売により、DJIのフルフレームレンズのラインナップが、超広角、広角、標準、中望遠の焦点距離に拡大され、幅広い撮影ニーズに対応できるようになった。

75mmの長い焦点距離

DJIのDLマウントレンズシリーズ最長の焦点距離を誇るDJI DL 75mmは、より被写界深度の深い映像を撮影できる。自然風景の豊かなディテールを捉えたり、高速のカーチェイスを安全な距離からクローズアップで撮影したり、様々なシーンで被写体の複雑な構図を映像に収めたりすることが可能だ。

1日中快適なパフォーマンスを実現

DJI DL 75mmのF1.8といった広い絞り値は、夜間や低照度条件でも優れた撮像性能を発揮する。また、被写界深度を浅くして、背景をぼかし、被写体に焦点を合わせたスタイリッシュな映像を撮影することも可能。

- Advertisement -

Inspire 3のデュアルISOとEI 800/4000との組み合わせにより、DL 75mmは、街のナイトシーンのクリアで透明感あふれる美しさを再現し、光と影の魅力を空から捉える。

傑出した光学品質

DJI DL 75mmは、3枚の特殊低分散レンズを含む、9群10枚のレンズ構成を採用。また、UMCコーティングで内部反射をさらに抑え、より高いコントラストとよりクリアな映像を捉えることができる。この独自の設計により、高いシャープネスと低い色収差を実現し、細部までを忠実に再現した高品質な映像を実現する。

極めて高い操作性を実現

DJI DL 75mmは空撮用に最適化されている。一体型カーボンファイバー製ハウジングの採用により、レンズの重量はわずか269gで、Inspire 3シネマドローンの高い可動要件を満たしている。

さらに、ピッチ軸とヨー軸に搭載されたカウンターウェイトブロックにより、ドローンジンバルは、飛行バランスを維持することが可能だ。

DJI Care Pro

DJI Inspire 3向けのDJI Care Proサービスプランがアップグレードされ、Zenmuse X9-8K Air用に設計されたすべてのDJI純正レンズが対象となった。また、DJI Care Proプランの価格も変更され、1年版は159,500円、2年版は292,600円となる。

- Advertisement -

▶︎DJI

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: DJI, DJI Inspire 3, ドローン
kawai 2024年9月4日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article ソフトバンク、衛星通信サービス 「Eutelsat OneWeb」を2024年12月に提供開始。移動中の運用にも対応
Next Article DJI、「DJI Inspire 3」の新ファームウェアアップデート公開。新レンズサポートや様々な機能を追加
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?