DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Bromptonの折りたたみ電動自転車「Electric G Line」、新しい電動システムを搭載。スムーズな走りを実現する多機能バイク
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Bromptonの折りたたみ電動自転車「Electric G Line」、新しい電動システムを搭載。スムーズな走りを実現する多機能バイク

Brompton Bicycleの折りたたみ電動自転車「Electric G Line」は、新しい電動システムにより、多用途なバイクがさらに進化した

2024年10月1日
2401001_E-G-Line_top
SHARE

全く新しいドライブユニットをフレームに統合した、Brompton初の設計だという。Bluetoothの無線更新機能や簡単なメンテナンス機能も搭載。

- Advertisement -
Contents
特長機能仕様

全く新しい幾何学的デザイン、より大きな20インチホイール、そして飛躍的に向上した快適性と性能を備える。これらすべてが、Bromptonの名を知らしめた折り畳み構造を基盤として総合的に設計された。

2401001_E-G-Line_01

電動システムを一体化して設計されており、技術的に最も先進的な電動自転車だとしている。すべての要素が一から緻密に設計され、都市部でもそれ以外の場所でもシームレスに機能するとしている。

このバイクは、舗装路でも未舗装路でも優れた操作性を発揮し、充電も簡単で、小さなスペースに収納可能。そのすべての機能がスムーズに統合されているという。

- Advertisement -
2401001_E-G-Line_02

特長

  • 巧みな設計
    新しい電動システムにより、世界で最も多用途なバイクがさらに進化。全く新しいドライブユニットをフレームに統合した、Brompton初の設計。Bluetoothの無線更新機能や簡単なメンテナンス機能も搭載している。
  • どこへでも行けるパワー
    Electric G Lineの新しい250Wリアハブモーターにより、あらゆる地面で抜群の安定性とトラクションを提供。3段階のアシストレベルから選べ、カーブや坂、長距離を快適に走行できる。
    月までの距離(1,038,640km以上)を超えて厳密にテストされており、どこでも信頼して走行できる。
  • 耐久性を重視した安全設計
    自動車や航空宇宙産業で用いられるシステム工学アプローチで設計。独立した認証機関により検査され、認定を受けているので、安心して探検し、保管できる。
  • バッテリー
    345Whの軽量パワー。Electric G Lineのために、従来より20%効率的なモーターと、これまでで最大の容量を持つバッテリーを設計し、Bromptonの折りたたみ構造にフィットさせた。
    1回の充電で20〜45マイル(30〜60km)を走行可能。充電も簡単で、バッテリーパックをワンクリックで取り外し、どこでも充電できる。
2401001_E-G-Line_03

機能

  • 20インチの大きなホイール
    冒険に十分なサイズでありながら、折り畳みにも対応するコンパクトさを備えている。Electric G Lineの頑丈な20インチホイールセットには、カスタムメイドのパンク防止タイヤが装備されている。
    さらにオフロード性能と保護を強化したい場合は、いつでもチューブレスに対応可能。
  • ローラーフレーム
    半分に折りたたんで、サドルで操縦したり、ハンドルバーで牽引したりできる。G Lineはしっかりとロックされ、スーツケースのように滑らかに移動。
    駅や広場を通り抜け、建物の中にもスムーズに移動できる。Bromptonの折り畳みに匹敵するものはない。
2401001_E-G-Line_04
  • 油圧式ディスクブレーキ
    信頼性抜群の制動力。すべての地形や天候に対応できるディスクブレーキを初めて搭載したBrompton。
    上り坂でも下り坂でも、舗装路でも未舗装路でも、荷物を積んでいても雨の中でも、Electric G Lineならすべてに対応。
  • Brompton Advance 4速システム
    リアハブモーターと電力モードとシームレスに連携し、急な登り坂や長距離のクルーズにも対応。超コンパクトで軽量、そして折り畳み構造に完璧にフィットするよう自社で設計。
  • 統合された照明
    どんな時間でもElectric G Lineはすぐに使える。全く新しいライトセットはバッテリーで駆動し、折り畳みにもフィット。
    9Wのフロントライトが最も暗いオフロードの道でも照らし、1Wのリアライトと内蔵リフレクターが後方からの視認性を高める。
  • Electric G Lineサイズ
    G Lineは身長に基づいて選べる3つのサイズ、スモール、ミディアム、ラージがあり、フレームは単一サイズ。ステムとシートポストの高さが異なり、世界的なバイクフィットの専門家との共同開発で最高の乗り心地を実現。

仕様

重量 16.1kgから
速度 4速 + 3速(電動アシスト)
素材 スチール
折りたたみサイズ 72cm (奥行き), 67cm (高さ), 41cm (幅)
メインフレーム ハンドブレーズドスチールメインフレーム
リアフレーム スチール
フォーク マウントボス付きアルミニウムフォーク
グリップ エルゴノミックグリップ
シートポスト 小 – 標準ブラック, 中 – エクステンデッドブラック, 大 – テレスコピックブラック
サドル 標準ワイド
シートクランプ Gラインアルミニウム
ヒンジクランプ セルフアライニングヒンジクランプ
ペダル ワイドプラットフォームクイックリリース
ドライブトレイン 4速ブロンプトン (163%)
ギア数 4速
チェーンセット 50T
ヘッドセット ブロンプトンヘッドセット
シフター マイクロシフト
スプロケット 11-13-15-18 歯
リアホイール 20インチ
フロントホイール 20インチ
タイヤ シュワルベ G-One All Round 54-406. タンウォール
マッドガード 標準装備
ライト AVY統合型
ポンプ 含まれていない
ラック 標準装備
ブレーキ テクトロ油圧ディスクブレーキ、前140mm / 後160mm
フロントキャリア すべてのタイプのBrompton luggageに対応する大径フロントキャリアブロックアダプター
自転車付属品 Gラインエッセンシャルバッテリーバッグ
バッテリー 345wh、LEDディスプレイ付き。5V 1.5AのUSBポートでポータブルデバイスの充電が可能。付属の2A充電器で4時間でフル充電
走行距離 20-45マイル (30-60km)
荷物 1.5L収納のエッセンシャルバッグ
接続性 Brompton電動自転車iOSおよびAndroidアプリがダウンロード可能

▶︎Brompton Bicycle

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Brompton Bicycle, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2024年10月1日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 241001_NTTedrone_top NTTイードローン、鳥獣害対策ドローンを活用した提案が神奈川県の「ドローン実証実験支援事業」に採択
Next Article 241001_airmobility_top エアモビリティ、Lilium社と空飛ぶクルマでの緊急医療搬送開始へ
- Advertisement -

最新ニュース

4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ
ニュース 2025年7月9日
国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開 ─ 複雑作業の自律化に挑む
Highlanders Inc, 国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開─ 複雑作業の自律化に挑む
ニュース 2025年7月9日
四足歩行ロボット
ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
ニュース 2025年7月8日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース 2025年7月8日
- Advertisement -

関連記事

4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?