DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Electra Bicycleの電動モペット「Ponto Go!」、楽しさと機能性を完璧に組み合わせたバイク
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Electra Bicycleの電動モペット「Ponto Go!」、楽しさと機能性を完璧に組み合わせたバイク

Trek Bikesの子会社Electra Bicycle Company(以下、Electra)の電動モペットバイク「Ponto Go!」は、楽しさと機能性を完璧に組み合わせたバイクだ

2024年10月12日
SHARE
Contents
特長仕様

最高時速32kmのサムスロットルと最高時速43kmのペダルアシストサポートの両方を備えた電動モペットだ。750Wハブモーターと625Whバッテリーにより、最長96.5kmの走行できる。

- Advertisement -

Tektro 油圧ディスクブレーキは、高速走行時や荷物を積載した状態で優れた制動力を発揮。安全性をさらに高めるため、リアブレーキライトと方向指示器が他のライダーや車に次の動きを知らせる。

特長

  • リアハブモーター
    750W リアハブモーターは、ペダルアシストとスロットルサポート全体で60N.mのトルクを供給する。
  • バッテリー
    最大96.5kmの走行距離を誇る650Whバッテリーは、取り外して簡単に充電でき、ロックも可能なのでセキュリティも強化できる。

  • 統合ライト
    一体型のフロントライトとリアライトは、バッテリーがペダルやスロットルの補助を提供できなくなった後も点灯し続ける。さらに、リアライトには、ハンドルバーの右側にあるコントローラーで作動する方向指示器と、自動ブレーキライトも含まれている。

    - Advertisement -
  • Tektro油圧ディスクブレーキ
    より高速で走行する場合や、より多くの荷物を積載する場合は、信頼性の高い制動力が求められる。Tektroの油圧式ディスクブレーキは、厚いブレーキパッドを使用して制御性を高めている。

  • 二人乗り電動自転車
    ベンチスタイルのサドルは、さまざまな体格のライダーやパッセンジャーがいるライダーにも対応。ライダーとパッセンジャーの両方にとって快適で安全なものにするために、パッセンジャーハンドル、フットペグ、スポークに足が触れないようにするスカートガードを追加。
  • Quad Lock
    自転車には、Quad Lockワイヤレス充電器とユニバーサルアダプター粘着式電話マウントが付属。ユニバーサルアダプターを使用すると、携帯電話を自転車に物理的に接続し、Trek Centralアプリを利用できる。ワイヤレス充電を有効にするには、携帯電話用に設計されたQuad Lock電話ケースが必要だ。

  • フロントサスペンションフォーク
    フロントサスペンションフォークの追加により、凹凸や障害物があってもスムーズな乗り心地を保証。

  • マイクロシフト8速ディレイラー
    トリガーシフターで制御される8つの速度により、ギアチェンジがシームレスになる。

  • 20インチタイヤ
    頑丈な20インチのタイヤは、地形に関係なく快適な乗り心地を保証。また、反射ストライプが視認性を高め、安全性を高める。

仕様

フレームセット
フレーム 6061-T6アルミニウム
フォーク HLサスペンションフォーク、80mmトラベル、コイルスプリング
ホイール
ハブフロント 合金、36H、12Gスポークドリル、135mm
リム 合金、20”x57mm、36h、12Gスポークドリル
タイヤ 20×4.0” 頑丈、160Kg 定格、反射
Eシステム
バッテリー 625Wh取り外し可能、ロック可能なバッテリー
充電器 充電器、2A
コンピューター 親指スロットル付きHMIディスプレイ
モーター BEPハブドライブモーター、60Nm、36時間
ドライブトレイン
シフター MicroShift トリガー、光学ギアインジケーター付き、8 速
リアディレイラー マイクロシフト メッツォ、8速
クランク 合金、鍛造、スクエアテーパー、長さ160mm
ボトムブラケット 両面BBトルクセンサー
カセット フリーホイール、11-34T、8速
チェーン KMC Z8.3 RB、錆びにくい
ペダル グリップテープトレッド付き樹脂プラットフォーム
コンポーネント
サドル サイズ: フリーサイズ、エレクトラカスタムフロントサドル
サイズ:ほとんどのエレクトラカスタムリアサドル にフィットするフリーサイズ
ハンドルバー エレクトラカスタムアロイ
グリップ エレクトラカスタムクレイトン、合金ロックオン、長さ132mm
ステム 一体型シュラウド付きエレクトラカスタム合金
ブレーキ Tektro HD-E395 油圧ディスク(スイッチ付き)、180×2.3mm ローター
ブレーキローター テクトロウェーブ、6ボルト、180mm
アクセサリー
ライト サイズ:ほとんどのHerrmans H-Black MR9-E に適合するフリーサイズ
サイズ: フリーサイズ(Sate-Lite M-13 ウィンカーとブレーキライト機能付き)
キックスタンド 合金、リアマウント
フェンダー エレクトラカスタムプラスチックフェンダー
重さ
重さ 36.29kg
重量制限 199kg

▶︎Electra Bicycle

- Advertisement -
DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Electra Bicycle, モビリティ, 電動モペット
kawai 2024年10月12日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article NASA、月面で貨物輸送するのに役立つソリューションを募集
Next Article Rosenbauer、空港用電動消防車「PANTHER 6×6 electric」の受注開始。2025年納入へ
- Advertisement -

最新ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用
ニュース 2025年7月4日
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
ニュース 2025年7月4日
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
ニュース 2025年7月4日
2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース 2025年7月3日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
- Advertisement -

関連記事

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
電動トゥクトゥクの株式会社eMoBiが 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展
ニュース

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBi、 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展

2025年6月11日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?