DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: MERIDAの電動自転車「eONE-EIGHTY」、800Whの大容量バッテリーと最新のBosch CXドライブユニット搭載
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

MERIDAの電動自転車「eONE-EIGHTY」、800Whの大容量バッテリーと最新のBosch CXドライブユニット搭載

MERIDA BIKESの新型eONE-EIGHTYは、800Whの大容量バッテリーと最新のBosch CXドライブユニットが搭載したe-MTBだ

2025年1月6日
250106_eONE-EIGHTY_top
SHARE

このモデルは、MERIDA史上最長のトラベル量を誇る180mmのサスペンションを備え、アルミフレームと新しいサスペンションプラットフォームでパフォーマンスを大幅に向上。さらなる耐久性を追求しつつ、コイルショック対応や混合ホイールセットアップなど、多彩な機能を搭載している。

- Advertisement -
Contents
コンセプトフレーム設計バッテリー&レンジサスペンションとモーターの進化仕様

新型eONE-EIGHTYは、エクストリームなダウンヒルやエンデューロ、フリーライドにおいて、その性能を存分に発揮。Boschの最新技術と大容量バッテリーを搭載したこのバイクは、上りでも下りでも一日中走り続けられるのが特徴だ。

250106_eONE-EIGHTY_01

コンセプト

eONE-EIGHTYは、バイクパークでの軽快なジャンプから、険しいビッグマウンテンでの自走型エンデューロライドまで対応する。ジオメトリーはライダーの満足感と安定性を両立。ヘッドアングルは64.5°で、フロントの安定感を高め、78.5°のシートチューブアングルは急斜面での登坂性能を最大化する。

さらに、AGILOMETERサイジングシステムにより、ライダーのスタイルに応じてフレームサイズを選べる柔軟性を提供。「ショート」「ミッド」「ロング」という新しいフレームサイズ命名法で、サイズ選びは通常のよりも簡単になっている。

- Advertisement -

フレーム設計

MERIDAが誇る6061シリーズのアルミ合金フレームは、ハイドロフォーミング成形とロボット溶接により高精度で製造され、手作業で仕上げられている。カテゴリー5のライディング性能に対応し、5年間の保証も付いている。ダウンヒルやバイクパークでの過酷なライディングにも耐える信頼性を約束するとしている。

250106_eONE-EIGHTY_02

バッテリー&レンジ

800Whの大容量バッテリーは、長時間のライドを実現するだけでなく、フレームデザインにより簡単に取り外しが可能。また、250WhのPowerMoreレンジエクステンダーを装着すれば、さらなる距離を楽しめるという。マウントシステムはFidlock磁石を採用し、しっかりと固定される。

250106_eONE-EIGHTY_03

サスペンションとモーターの進化

サスペンションはフロント・リアともに180mmのトラベル量を誇り、ROUGHなトレイルを制覇するための性能を発揮する。新たに設計されたプラットフォームでは、シートステーにピボットポイントを追加し、耐久性と軽量化を両立したという。また、ロックショックスの最新エアショックに最適化され、コイルショックにも対応している。

250106_eONE-EIGHTY_04

搭載されるBosch Performance Line CXドライブユニットは、85Nmのトルクでタフな登坂を何度もこなせるパワーを提供。熱安定性が向上し、どんな条件でも安定した性能を発揮するとしている。

仕様

モデル名 eONE-EIGHTY 900
フレーム eONE-EIGHTY LITE
フレームサイズ XShort, Short, Mid, Long, XLong
カラー アナコンダグリーン (ブラック)
フォーク Rock Shox Zeb Ultimate eMTB
ショック Rock Shox Vivid Ultimate
ブレーキ Shimano XT
ローター Shimano RT66, 220mm / Shimano RT66, 203mm
ヘッドセット Acros ICR MERIDA EXTERNAL ネック with Blacklock
ハンドルバー MERIDA EXPERT eTR
ハンドルバーステム MERIDA EXPERT eTR II
グリップ MERIDA EXPERT EC
リアディレイラー Shimano XT LG
シフター Shimano SL-MT500-IL / Shimano XT
シートポスト MERIDA TEAM TR II
シートクランプ MERIDA EXPERT
サドル Proxim Nembo Triox
ペダル VP VP-532
チェーン Shimano LG500
チェーンホイール FSA 1x Alloy Spider + Mega Tooth スチールチェーンリング
クランク FSA CK-220 ワイド E-Bike フォージドクランクセット
フリーホイール Shimano LG400
ホイールセット DT Swiss HF 1700
フロントタイヤ Maxxis Assegai
リアタイヤ Maxxis Minion DHR II
アクスル MERIDA EXPERT TR
フロントライト Lezyne Hecto StVZO E350+ Reverse
リアライト USB リアライト CG-214RG
ドライブユニット Bosch Performance Line CX
バッテリー Bosch PowerTube 800 Wh
バッテリーロック Abus Key
ディスプレイ Bosch Purion 400
重量 約27.2kg(Mサイズで計測)

※日本での発売は未定

- Advertisement -

▶︎MERIDA BIKES

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: eMTB, MERIDA, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2025年1月6日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 240130_REAMO ReAMoプロジェクト、ドローン制度・標準化に関する第2回意見交換会を開催
Next Article SEGULA Technologies、複雑な環境での安全な検査のための自律型ドローン「TOPONE」のプロトタイプを完成
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?