DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Amazon、英国初のPrime Airドローン配送計画地を発表
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Amazon、英国初のPrime Airドローン配送計画地を発表

Amazonは、英国における初のPrime Airドローン配送計画地を発表した。米国で2022年にサービスを開始して以来、60分以内の配送を安全に実現してきたドローン配送が、いよいよ英国でも現実のものとなる

2025年1月29日
250129_AmazonAir_top
SHARE
- Advertisement -

Amazonは、すでに世界の他の地域で、規制当局やサービスを提供するコミュニティと緊密に連携して安全で信頼性の高いドローン配送サービスを構築しており、現在、英国でも同様の取り組みを進めている。Prime Airは、ダーリントンのフルフィルメントセンターからの最初のフライト計画を開始するためのステップを踏み出している。

Amazon、超高速ドローン配送「Prime Air」を英国、イタリアで2024年後半から開始。米国の3拠点目も予定

- Advertisement -

まだ多くの作業が残っているが、これはPrime Airにとって大きな前進だとしている。同サイトに飛行運用施設を建設するための許可を求めるため、地方自治体に計画申請を提出し、空域でドローンを飛行させるための民間航空局(CAA)からの認可を申請する。これらの合意が成立したら、ドローン配送を開始するためのチームメンバーの採用を開始する予定だ。

250129_AmazonAir_01

英国で商業ドローン配送を実現するための規制枠組みを開発するにあたり、CAAと緊密に連携し続けるとしている。その間、この新しい配送オプションを提供するために、ダーリントンコミュニティと対話し、質問に答え、フィードバックを収集する。

サービスが開始されると、サービスエリア内の顧客は、Amazonアプリまたはウェブサイトから直接商品を注文できるようになる。

▶︎Amazon

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: AMAZON, Amazon Prime Air, ドローン, ドローン配送, 物流ドローン
watanabe 2025年1月29日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 【3/7開催】DJI産業機 赤外線カメラ点検セミナー in 茨城県取手市
Next Article 250130_kddi_top KDDIとNEDO、遠隔操縦者1人による3空域における夜間のドローン3機同時運航実証に成功
- Advertisement -

最新ニュース

DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
X500。寸法は700×804×450mm。防水防塵性能はIP55に対応
CHCNAV、「X500」を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
JP-Scoutを左前から撮影。ペイロードは35gまで搭載可能で、その場合の最大飛行時間は9分
アクティオ、超小型高性能ドローン「JP-Scout」を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
ALATA X。プロペラを含めたフレームサイズは2273mm
カナモト、米Freefly Systemsが開発する「ALTA X」と「ASTRO」を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
DJI Matrice 400に興味を持つ来場者に対し、システムファイブ担当者も熱心にアピール
システムファイブ、「DJI Dock 3」「DJI Matrice 400」などDJI製品を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
- Advertisement -

関連記事

DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
ニュース

DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
X500。寸法は700×804×450mm。防水防塵性能はIP55に対応
ニュース

CHCNAV、「X500」を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
JP-Scoutを左前から撮影。ペイロードは35gまで搭載可能で、その場合の最大飛行時間は9分
ニュース

アクティオ、超小型高性能ドローン「JP-Scout」を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
ALATA X。プロペラを含めたフレームサイズは2273mm
ニュース

カナモト、米Freefly Systemsが開発する「ALTA X」と「ASTRO」を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?