DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: VICTRIPの折りたたみ式電動自転車「R5S」は航続距離128km以上。極太タイヤ×フルサスで悪路も快適に走れる
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

VICTRIPの折りたたみ式電動自転車「R5S」は航続距離128km以上。極太タイヤ×フルサスで悪路も快適に走れる

Victrip BIKESの折りたたみ式電動自転車「R5S」は、LG製の48V20Ahチューブラーリチウムバッテリーで最大約128.7kmの航続距離を実現し、街の通りから険しいトレイルまで制覇する

2025年2月10日
2580210_R5S_top
SHARE

80Nmの強力なトルクにより、最大30〜35°の傾斜も軽々と制覇できる。独自のロースパン、ワイドタイヤ設計とフルサスペンションシステムにより、優れた快適性と安定性を確保。どんな地形でも、R5Sはパワーとスタイルでサイクリングを再定義し、あらゆるライドを新鮮でエキサイティングなものにする。

- Advertisement -
Contents
主な特長デュアルショックシステム20インチ×4.0インチのファットタイヤモーターバッテリーブレーキサスペンションスロットルライトディスプレイシードペダル仕様

主な特長

デュアルショックシステム

サスペンション設計からインスピレーションを得て、フロントとリアのショックアブソーバーが優れた快適性と安定性を提供する。このシステムは、衝撃を効果的に処理し、よりスムーズな乗り心地を実現する2つのショックアブソーバーを備えている。アスファルト、土、岩場など、どのような路面でも、この設計により最適なパフォーマンスとより制御された乗り心地を提供する。

2580210_R5S_01

20インチ×4.0インチのファットタイヤ

フロントとリアの両方に、20インチ(約51cm)×4.0インチ(約10cm)の一体型10ピースストレートリブタイヤを装備。この設計コンセプトは、安定性と耐久性に重点を置いた。強度と安定性が高く求められた場合に適しているという。平坦な道路、山道、雪道、砂利道を簡単に制覇し、より優れたグリップを提供する。

2580210_R5S_02

モーター

R5Sは、強力な1000Wリアドライブ高速モーターを搭載しており、28MPH以上の速度と最大80Nmのトルクを発揮できる。ピーク速度は10,000r/minを超え、高いパフォーマンスを保証する。耐久性のある一体型10ブレードストレートリブリアホイールは安定性を高め、要求の厳しい地形に最適だとしている。

- Advertisement -

低騒音、スムーズな動作、高効率を実現するように設計されたこのモーターは、出力と信頼性の両方に優れている。高度な5レベルのペダルアシストシステム(PAS)と組み合わせることで、シームレスな電力供給、優れた耐熱性、長持ちする耐久性を提供し、あらゆる地形や長距離の冒険を征服するのに適している。

2580210_R5S_03

バッテリー

Victrip R5Sは、UL認証済みの21700セルを備えた高容量LG 48V20Ahバッテリーを搭載。高いエネルギー密度、強化された電力出力、ペダルアシストモードで約129km以上の印象的な航続距離を提供する。

バッテリーは、過充電、過放電、短絡を防ぐ高度な管理システム(BMS)を備えており、安全性と信頼性を確保。そのクイックリリース設計により、交換とメンテナンスが簡単になり、IP65防水定格により、さまざまな環境で信頼性の高いパフォーマンスが保証する。

高速3〜4時間の充電時間と厳格な安全テストにより、R5Sはあらゆるライドで卓越した航続距離、耐久性、安心感を提供する。

ブレーキ

前後の180mm大径油圧ブレーキディスクを備えた高感度ブレーキシステムは、濡れた路面と乾燥した路面の両方で、短距離で十分な制動力を発揮する。

- Advertisement -

サスペンション

右側の回転調整ボタンでサスペンションの硬さを調整でき、最大調整範囲は60mm。さまざまな道路状況に対応し、スムーズで安全な乗り心地を確保する。

2580210_R5S_04

スロットル

R5Sのハーフトゥイストスロットルは、最小限の労力で正確な速度制御を保証し、荒れた道路や発進時の意図しない加速を軽減するという。安全、利便性、安定性を高めるためのライディングアクセサリーと互換性があり、毎日の通勤や荒れた地形に最適だ。

ライト

大型LED電球を搭載。テールライトには赤色LED電球が搭載されており、省エネ、節電で乗りやすさと安全性を向上する。統合されたテールライトは、ブレーキをかけると点滅し、夜間の警告灯になる。

ディスプレイ

IP65 LCDディスプレイは、現在の速度、バッテリーレベル、走行距離など、ライダーに必要な情報を提供する。このリアルタイムフィードバックにより、ライダーは乗り心地をより効果的に監視し、情報に基づいた意思決定を行うことができる。外出先での充電を容易にするUSBポートも付属。

2580210_R5S_05

シード

一体型シェルフはより安定していて耐久性がある。レザー製のクッションと背もたれは取り外し可能で、必要に応じて交換できる。(リアバスケット、リアシートバッグ、チャイルドセーフティシートを取り付けることができる。)折りたたみ式のリアパッセンジャーフットレストは、乗客が車両に乗り降りするのに便利だという。

ペダル

R5Sのアルミペダルは安全反射シートが取り付けられており、夜間の走行時にサイクリストをより安全にするための小さな設計になっている。反射シートは、後方の車両に私たちの走行を知らせることができる。

2580210_R5S_06
2580210_R5S_07

仕様

最高速度 28MPH
航続距離 スロットル:約80km、PAS:最大約96km〜129km
充電時間 4〜5時間
バッテリー 48V 20Ah (960Wh)
モーター 750W(ピーク850W)
充電器 リチウムバッテリー充電器 48V5A
コントローラー 48V、18A電流制限
サスペンション フロント調整可能
トルク 80Nm
ギア&リアディレイラー 7速 Shimano製
最大クライミング角度 30°〜35°
防水性能 IP65(モーター、バッテリー、ディスプレイ、配線を含む)
ライディングモード 純粋な電気モード、パワーアシストモード、ペダルモード、ウォーキングモード
タイヤ 20インチ(約51cm)×4インチ(約10cm) 耐パンク性タイヤ
ライト ヘッドライト、テールライト、ブレーキライト
ディスプレイ スマートLCDディスプレイ、USB充電ポート付き
バイクの重量(バッテリー除く) 35.4kg
ペイロード容量 181kg
推奨ライダー身長 155cm〜196cm
ペダルアシスト 0〜5レベル
スロットル ハーフトゥイストスロットル
折りたたみ時の寸法 37×25×31インチ (94cm×63.5cm×78.7cm)
展開時の寸法 69.3×22×50インチ (176cm×56cm x 127cm)

※日本での発売は未定

▶︎Victrip BIKES

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Victrip, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2025年2月10日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 250210_CAMCOPTER_S-100_top Schiebelのヘリ型ドローン「CAMCOPTER S-100」を使ったセキュアな高速衛星通信の技術開発へ。欧州でOPTIMASプロジェクト始動
Next Article 250210_Pathfinder-X_top Starling Systems、VTOL型ドローン「Pathfinder-X」とStarling Hubでドローン運用を完全自動化へ
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?