DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Cummings AerospaceとATRX、音速の5倍の速度で飛行するドローンやスペースプレーンの技術開発へ
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Cummings AerospaceとATRX、音速の5倍の速度で飛行するドローンやスペースプレーンの技術開発へ

Cummings AerospaceとATRXは、高速無人航空機システムの開発で協力する契約を締結した

2025年2月13日
SHARE

Cummings AerospaceとATRXは協力して、実績のある機体に高速ターボロケットを統合し、超音速および極超音速で飛行できる手頃な価格のドローンの開発を目指すという。

- Advertisement -
Contents
協力体制の要点パートナーシップを支えるテクノロジーCummings AerospaceのHellhoundドローンATRXのエアターボロケット(ATR)関係者のコメントCummings AerospaceのCEOであるシーラ・カミングス氏ATRXのCEOであるフェリックス・ブストス3世

協力体制の要点

  • 超音速および極超音速ドローンは、米国軍とその同盟国に、アメリカのほぼ同等の敵国に対する前例のない能力を与える。
  • 手頃な価格のドローン機能により、米国とその同盟国は極超音速ドローンの備蓄を増やす機会を得る。
  • この技術は、世界中のどの滑走路からでも離着陸できるスペースプレーンへの道を開く。

パートナーシップを支えるテクノロジー

各社はパートナーシップに最先端の技術を持ち込むという。

Cummings AerospaceのHellhoundドローン

Hellhoundは、複数の特殊なバリエーションを持つ無人航空機システムのファミリー

複数の特殊バリエーションを備えた多用途の無人航空機。このパートナーシップでは、Cummings Aerospaceは極超音速エンジンを搭載するように設計された新しいバージョンを開発する。主な機能は次のとおり。

  • 3Dプリントのモジュール設計と市販のハードウェアにより、手頃な価格を実現
  • ツールを必要とせず、5分以内に迅速にペイロードを交換可能

ATRXのエアターボロケット(ATR)

ATRX エアターボロケットプロトタイプのホットファイアテスト
  • 高速空気吸入推進システム
  • 音速の5倍の超音速で飛行可能
  • 複数のプロトタイプテストを完了

関係者のコメント

Cummings AerospaceのCEOであるシーラ・カミングス氏

現代の戦場では、争奪空域をより速く、より遠くまで飛行できるシステムが求められています。ATRXとの提携により、これら両方の特徴を1台の車両で手頃な価格で提供できるATR搭載のドローンを開発できるようになります。

- Advertisement -

ATRXのCEOであるフェリックス・ブストス3世

Cummings Aerospaceは、米国国防総省のためにすでに成し遂げた素晴らしい仕事を考えると、完璧なパートナーです。この提携により、ATRエンジンの飛行試験が大幅に簡素化されるため、私たちは非常に興奮しています。飛行実証済みの機体をベースにした特注のドローンを使用してATRの性能を検証できれば、リスクが軽減され、スペースプレーンの開発が加速します。今後数年間で50,000基以上の、主に商用の衛星を軌道に乗せる必要があるため、スペースプレーンは非常に必要とされています。
ハンツビルには宇宙に特化した才能と能力のある労働力がおり、私たちは彼らの能力を活用して、この都市が世界の極超音速機と宇宙飛行機の製造の中心地となるよう支援する予定です。

将来のATRXスペースプレーンからの衛星展開

Cummings AerospaceとATRXは、高速飛行用に設計されたHellhoundの派生型にATRエンジンを統合し、亜音速および超音速飛行試験を開始する計画だ。

▶︎Cummings Aerospace

▶︎ATRX

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: ATRX, Cummings Aerospace, ドローン, 宇宙
kawai 2025年2月13日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 250213_emma3_top Roll-Road Ebikeの電動自転車「Emma 3.0」は航続距離240km。最高速度56km/hまで軽々加速
Next Article DJI、エントリー向けドローン「DJI Mini 4K」発売。4K/30fpsに対応した小型軽量ドローン
- Advertisement -

最新ニュース

無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース 2025年6月26日
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
ニュース 2025年6月25日
ミャクミャクに、ハムハムされる!? やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」誕生!
ミャクミャクに、ハムハムされる!? ユカイ工学、やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」発売!
ニュース 2025年6月25日
国産ドローンメーカーの苦境
国産ドローンメーカーの苦境[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.91
コラム 春原久徳 2025年6月25日
- Advertisement -

関連記事

無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
ニュース

無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!

2025年7月1日
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
ニュース

84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生

2025年6月25日
国産ドローンメーカーの苦境
コラム春原久徳

国産ドローンメーカーの苦境[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.91

2025年6月25日
ドローンポートから離陸する様子
ニュース

NTT Com、東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功

2025年6月24日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?