みるくる、SLAMレーザーHovermap搭載でGPSなし自動飛行実現[第8回国...2022年7月22日みるくるは、SLAMレーザー「Hovermap」を搭載したドローン「Hovermap ZOE」を展示した。 「HoverMap」は、無人航空機を非GPS環境で自律飛行させたり、広範囲に及ぶ地形や建物の内部・外部の形状をスキャンして3Dデータ...
Vol.58 空飛ぶクルマとドローンについて[春原久徳のドローントレンドウォッチ...2022年8月17日4月で新年度を迎えたが、ドローン関係者の中で強く感じたことは国の開発系予算が「ドローン」から所謂「空飛ぶクルマ」にシフトしたことであろう。 国プロが及ぼしてきたこととその現状 これまでドローンおよび関連するソリューションの開発や実装に関して...
NASA、SKYPERSONICのドローンやローバーを採用。模擬火星ミッションの...2022年8月17日NASAは、RED CAT HOLDINGSの一部門であるSKYPERSONIC社製ドローン「Skycopter」やローバーなどを採用した。それに合わせSKYPERSONIC社は、模擬火星ミッションの技術提供したことを発表した。 SKYPE...
ニュース福島ロボットテストフィールドに相互接続試験の環境を整備、同一空域・複数ドローン事業者のための運航管理システムのAPI仕様書を公開南相馬市復興工業団地内の「福島ロボットテストフィールド」における、同一空域で複数事業者のドローンが安全に飛行するための運航管理システム相互接続試験の環境整備に向けて、運航管理システムのAPIの仕様書が2019年6月28日に公開された。 同仕様書は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下:NEDO)、日...
ニュース官民協働、長野県伊那市がドローン物流プロジェクトを開始伊那市ドローン物流事業プロジェクト概要 長野県伊那市は、平成28年度以降国土交通省が伊那市で実施してきた中山間地域での実験を深化させ、国内の行政として初めてドローンによる物流の事業化を目指し、伊那市ドローン物流プロジェクトを開始する。同プロジェクトには、KDDI株式会社(以下:KDDI)と株式会社ゼンリン(以下:ゼンリ...
ニュース東京電力グループ・ゼンリン・楽天、「ドローンハイウェイ」を活用したドローン物流の共同検討を開始東京電力ベンチャーズ株式会社と株式会社ゼンリン、楽天株式会社は、ドローンの安全飛行をインフラ側から支援するドローン専用の飛行空域・空路「ドローンハイウェイ」を活用したドローン物流の共同検討を開始し、実証実験に成功したと発表した。 「ドローンハイウェイ構想」は2018年6月に改訂された政府の「空の産業革命に向けたロードマ...
ニュース世界初!KDDI「スマートドローン」がモバイル通信ネットワークで約6.3kmの自律飛行成功KDDI株式会社(以下:KDDI) は、同社の扱う「スマートドローン」について幾つかの発表を行った。「スマートドローン」プロジェクトを担う協業企業・株式会社ゼンリン、株式会社プロドローン 、テラドローン株式会社、株式会社ウェザーニューズが同じく登壇した。 KDDIが目指すべき「スマートドローン」の各ソリューションを説明...
ニュースKDDI、モバイル通信搭載ドローンを活用したプラットフォーム「スマートドローン」の事業化に向けた提携を発表12月19日、大手携帯電話キャリアKDDI株式会社はモバイル通信搭載ドローンを活用したプラットフォーム「スマートドローン」の事業化に向けて、国内産業用ドローンメーカー株式会社プロドローンと国内最大手の地図制作会社株式会社ゼンリンとの提携を発表した。 スマートドローンプラットフォームは、機体・3次元地図・運航管理・クラウ...
ニュースJUIDA、ゼンリン、ブルーイノベーション、ドローンサービスプラットフォーム「SoraPass」開始一般社団法人日本UAS産業振興協議会(以下;JUIDA)と、株式会社ゼンリン(以下;ゼンリン)、ブルーイノベーション株式会社(以下:ブルーイノベーション)は、ドローンサービスプラットフォーム「SoraPass(ソラパス)」を開始する。 まず、飛行計画から申請までの事前作業を省力化する地図サービス「SoraPassMAP...