CES2021総括:オンライン開催でも存在感を発揮したドローンたち [CES20...2021年1月18日今年は完全なオンライン開催となった「CESデジタル」では、出展数が昨年の4400から半分以下の2000程度と大幅に減った。ドローン関連はDJI、AEE、PowerVisonといった常連が出展せず、中国企業が軒並み出展をとりやめた(といっても...
[シュウ・コバヤシのDRONE MANIA]Vol.18 ドローンで使用するデバ...2021年1月20日パソコンとスマートフォン ドローンを飛ばすにあたってほぼ必須と言っていいデバイスがパソコンとスマートフォンだと思います。ただ単にドローンを飛ばす際にはパソコンやスマートフォンが無くても飛ばせないことはないのですが、撮影素材の確認や、設定変更...
CARTIVATOR、団体名「Dream On」に改称。「未来へのタイムマシン」...2021年1月25日有志団体CARTIVATORは、団体名を「有志団体Dream On」と改称し、新たなテーマ「未来へのタイムマシン」の実現を目指して再始動する。また、今後の活動や具体的な計画内容について、2021年1月26日にオンライン発表会を開催する。 前...
コラム[Reviews]Vol.44 実際の飛行を試す!6KだけじゃないAUTEL EVO II Proの魅力とは [中編...6K/30p対応ドローンとして大注目のAUTEL EVO II Pro。先日開催された「Japan Drone 2020」でもEVO IIシリーズが展示されているKMTのブースは人が途切れることはありませんでした。今回は実際にフライトすることができましたので、ファーストインプレッションをお届けしたいと思います。 フライ...
特集KMT、AUTEL EVO IIシリーズ展示。カメラ単体販売も [Japan Drone 2020]Autel Robotics社との代理店契約を締結したKMT株式会社はもちろん大注目のAUTEL Robotics EVO IIシリーズを展示。8K撮影可能なEVO IIのほか、6K撮影可能なEVO II Pro、赤外線カメラ+8Kのカメラ単体展示があった。来場者の注目度はとても高く、決して目立つブースではなかったが常...
コラム[Reviews]Vol.43 6K撮影をドローンで実現!国内登場直前AUTEL EVO II Proは高性能...今年2月のCES2020で発表された折りたたみ式6Kドローン「AUTEL ROBOTICS EVO II Pro」がついに日本国内でも発売となります。趣味にも仕事にも使える空撮ドローンと言えばDJIの独壇場ですが、ひさびさに“対抗馬”と言える高性能ドローンが登場したという感じでしょうか。今回はこの6K動画撮影に対応した...
ニュースKMT、Autel Roboticsと代理店契約締結。EVO IIシリーズ国内販売へKMT株式会社(以下:KMT)は、Autel Robotics社との代理店契約を締結し、EVO IIシリーズの日本での販売を開始する。 EVO IIシリーズは、飛行する機体は全て同じで、全方向性障害物回避システムを搭載した機体。折り畳み式ドローンでは珍しくカメラの交換が可能で、カメラのラインナップは大きく分けて下記の3...