Vol.05 総括編 : 機体の多様化と[AUVSI XPONENTIAL 20...2022年5月2日以前よりも大幅増加、多くの機体が会場展示 2022年のXPONENTIAL会場では、DJIの機体向け製品やソフトはそれほど多く見られず、代わって大型機、固定翼、シングルローターが多く展示されていたように感じた。 具体的に挙げると大型マルチロ...
Vol.62 DJI Mini3 Pro登場!超高性能な機能をじっくり検証・後編...2022年5月20日2022年5月20日に新発売のDJI Mini 3 Pro。これまでのMiniシリーズと違い"Pro"がついた所以ともいうべき高性能・高画質が特徴的です。具体的には… 1/1.3インチセンサー/f1.7のカメラを搭載 ハ...
楽天、パナソニックHD、西友、自動配送ロボットサービスをつくば市で提供開始2022年5月26日楽天グループ株式会社(以下:楽天)、パナソニックホールディングス株式会社(以下パナソニックHD)、株式会社西友およびつくば市は、楽天、パナソニックHD、西友の3社が、自動配送ロボット(UGV:Unmanned Ground Vehicle)...
ニュースDJI、中電技術コンサルタントと桜島活火山地域の共同実証実験を実施DJI JAPAN 株式会社は、中電技術コンサルタント株式会社と共同で、DJIの業務用ドローン「Matrice 300 RTK」とフルサイズセンサー搭載の航空測量用カメラ「Zenmuse P1」を活用し、桜島活火山地域の実証実験を実施した。 活火山である桜島は、年間数十回以上にわたり土石流が繰り返し発生し、日々の火山地...
コラムVol.05 夏2021〜ひろし木曽路を往く。その真価を知るDJI Zenmuse P1 & DJI Terra[空☆ひろし巡り会い]ドローンを通して、世の中を明るくしたい「空☆ひろし」こと二木洋です。1年ぶりの登場です。 新しい生活様式を迎えることになったことは驚きとも言えます。たとえ我々の動機は遅くなろうとも、ドローンの進化に驚きを隠せません。自分の成長はドローンの進化には遠く及びませんが、日々精進しています。例え自分が成長しなくとも、相棒である...
ニュースDJI、サノヤス・ライドとDJI Zenmuse P1活用、遊戯施設点検の共同検証実施DJI JAPAN 株式会社は、サノヤス・ライド株式会社と共同で、DJIが新たに発表したフルサイズセンサー搭載航空測量用カメラ「DJI Zenmuse P1」を活用し、遊戯施設の点検業務効率化の推進を目的とした検証を実施した。 遊戯施設点検は、建築基準法に基づいて定期点検報告が義務付けられている。また、法定検査以外、遊...
ニュースDJI、航空測量用フルサイズセンサーカメラZenmuse P1発表DJIは、測量展示会INTERGEOにて、航空測量用フルサイズセンサーカメラ「Zenmuse P1」を発表した。製品出荷は2021年初頭開始予定。 Zenmuse P1は、業務用ドローンのフラッグシップモデルMatrice 300 RTK用に設計され、地理空間データ収集に特化したDJIカメラペイロード。45MPのフルサ...