当ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験向上のためクッキーを使用します。また、広告と分析の用途でサードパーティークッキーにも情報を提供しています。詳細は プライバシーポリシー をご参照ください。
Accept
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: セキド、水中ドローン組み立て調整済フルセット「BlueROV2」の予約を開始!
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

セキド、水中ドローン組み立て調整済フルセット「BlueROV2」の予約を開始!

2017年9月15日
SHARE

株式会社セキドは、水中ドローン「BlueROV2」を予約開始した。

- Advertisement -

BlueROV2は6つのスラスターを有し、整備性の高い機体構造で調査・点検や研究活動にも適した水中ドローン。同クラスの商用ROVの中では低価格でありながら安定した動作を実現。針路・深度を自動で補正保持が可能で、水中の一定の場所に留まり調査を行える。付属のLEDライトは1500ルーメンで、ライトの光量は地上から操作が可能。BlueROV2の主な特長は以下の通り。

  • ライブ1080p HDビデオ
  • 非常に優れた機動性
  • 調査・点検・研究に最適化された設計
  • 針路・深度は自動で補正保持
  • Windows/Macでも利用可能なシンプルなユーザーインターフェイス
  • 将来的な拡張性や独自機材搭載のためのペイロード基部
  • 最大100m深度と最大300mのテザーが利用可能
  • その場での交換も可能な大容量バッテリー搭載

動作確認テスト・バラスト調整動画

各セット価格は以下の通り。

- Advertisement -

■BlueRobotics BlueROV2水中ドローン組み立て調整済フルセット
990,000円(税込1,069,200円)

セット内容

  • 専用設計防水ケース
  • セキドオリジナル 取扱説明書・オペレーションマニュアル
  • 専用水中テザーケーブル(高品質水中コネクタ施工済)他

BlueROV2の組み立て及びテストを行い、実運用に必要な専用防水ケースや専用充電器なども全てセットになっています。通常BlueROV2は高性能なROVなため組み立てにも相応のスキルを要求しましたが、こちらのモデルでは専門スタッフが国内で組み立て調整しテストを行ったものを出荷致します。

スイス製の水中コネクタを専用施工しているためテザーケーブルを取り外し可能になっております。その他にも各種日本語マニュアルや専用設計された運搬ケース、バッテリー充電器、GoPROマウントなど全てセットになったすぐに産業利用可能な商品です。

- Advertisement -

■BlueRobotics BlueROV2水中ドローンキット
580,000円(税込626,400円)

BlueROV2本体の組み立てキットと200mテザーケーブル、バッテリー、LEDライトのセットです。自身による本体の組立は必要ですが、運用に最低限必要な専用パーツが揃っています。組立には工具、グリス、ハンダ付け、バラスト調整、加工などある程度スキルが必要です。別途、コントローラーやバッテリー充電器などを揃える事で運用が可能になります。OpenROVなど組立、調整スキルがある方にオススメのキットです。

■BlueROV2安心点検パッック8組立調整フルセット・購入時限定)
80,000円(税込86,400円)

製品購入から1年以内に1回、BlueROV2のメンテナンス・点検サービスを実施いたします。点検実施の際にBlueROV2のファームウェアの確認も実施いたします。さらに修理や交換が必要な場合は割引価格でパーツをご提供させていただきます。BlueROV2組み立て調整済フルセットで、かつ購入時のみご対応可能なサービスです。

■

BlueROV2パソコンセットアップ>

80,000円(税込86,400円)

ソフトウェアインストールや各種キャリブレーションやコントローラーの設定など、弊社専属スタッフが、お客様がお持ちのパソコンに初期設定を行います。パソコン設定に自信がない初心者のお客さまでも、安心してBlueROV2の運用を始めることができるサービスです。

■BlueROV2オペレーション講習
175,000円(税込189,000円)

実際に潜行させながらの操作指導や運用オペレーションの講習を行います。初めてROVを導入する企業様でもオペレーション講習を受けることで運用に必要な操作指導や事前準備やンテナンス方法が学べます。専門スタッフが対面でしっかりと講習をいたします。

▶株式会社セキド

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: BlueROV2, ROV, 株式会社セキド
shizuka 2017年9月15日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article FAAフエルタ長官基調講演:商業用無人機の有用性とは? [InterDrone2017]
Next Article IntelクルザニッチCEO基調講演:データ活用によって世界はさらに広がる [InterDrone2017]
- Advertisement -

最新ニュース

reviews_90_top
DJI Mavic 4 Proレビュー。1億画素Hasselbladカメラと360°回転するインフィニティジンバルがを無限大の可能性![Reviews]Vol.90
コラム 田口厚 2025年5月13日
250508_Mavic-4-Pro_00
DJI、1億画素Hasselbladカメラ搭載ドローン「Mavic 4 Pro」発売。3眼カメラシステムで究極の空撮カメラ実現
ニュース 2025年5月13日
JUIDAとブルーイノベーション、 大阪・関西万博で飛行する全てのドローンの安全運航管理を支援
JUIDAとブルーイノベーション、 大阪・関西万博で飛行する全てのドローンの安全運航管理を支援
ニュース 2025年5月13日
空から届く水とチョコ! 旭テクノロジー、ドローンによる災害支援の未来を披露
空から届く水とチョコ!旭テクノロジー、ドローンによる災害支援の未来を披露
ニュース 2025年5月13日
鳩に学ぶドローンスワーム制御 鳩に学ぶ集団飛行
鳩に学ぶドローンスワーム制御 [小林啓倫のドローン最前線] Vol.89
コラム 小林啓倫 2025年5月13日
- Advertisement -

関連記事

240214_BlueROV2_top
ニュース

Rov-Fun、水中ドローン「BlueROV2」の販売開始。マルチビームイメージングソナー「Sonoptix ECHO」搭載

2024年2月14日
240206_PHOTON-Micro-ROV_top
ニュース

Deep Trekkerの水中ドローン「PHOTON Micro ROV」、高度な検査・モデリング・探索能力を軽量パッケージで実現

2024年2月6日
240124_SEAMORROV_top
ニュース

SEAMOR MARINEの水中ドローン「SEAMOR ROV」シリーズ、高い運動性と操作性を兼備

2024年1月24日
231017_mlit_top
ニュース

国交省、海の次世代モビリティを用いた実証実験5件を選定。沿岸・離島地域の課題解決へ利活用法を検証

2023年10月17日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?