DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: APEX、クラウド解析プラットフォーム提供開始。ドローンから取得した写真や点群データを解析
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

APEX、クラウド解析プラットフォーム提供開始。ドローンから取得した写真や点群データを解析

2022年11月8日
SHARE

APEX株式会社は、写真や点群データ解析をするクラウド型プラットフォーム「Simple-Point(シンプルポイント)」の提供を2022年11月14日から開始する。本プラットフォームを利用することにより、ドローンで撮影した写真や点群データ、ハンディースキャナーなどにより取得した点群データの解析の自動化が可能になるとしている。

- Advertisement -

Simple-pointプラットフォームは使いやすいUI設計により、解析を依頼するときは無料アカウント作成し、依頼データをアップロードして成果物を指定するだけ。⾒積もりから納品までの書類はWeb上で自動生成されたものが発行されるため、従来のメールでの煩雑なやりとりから解放されるという。

技術者による⼿厚いサポートに加え、豊富な業界経験により、フィルタリングや等⾼線の作成、 点群を⽤いた図化まで幅広いニーズに対応する。無料アカウント作成後はチャット機能が用意されており、成果物の細かな指定や修正にも対応。アカウントを毎に100GBのストレージを利用することができ、大容量の解析、大量の解析依頼が可能となる。

- Advertisement -

SIMPLE‐POINT(3次元点群データ自動解析サービス)

simple-pointの特徴

  • 登録は完全無料
  • 料金は使った分だけ
  • 100GBのストレージを使用可能
  • 10種類以上の三次元解析に対応(等高線/土量計算/PPK解析/縦横断図/レポート作成/数値地形図 etc)
  • チャット機能で事前の詳細指定が可能
  • 見積もりから請求までワンプッシュで自動生成
  • 今すぐ使える分かりやすいUI設計
  • 専門家によるフィードバック
  • 各種ソフトに入力可能な豊富な出力形式
  • あらゆるデータの解析に使用可能

▶︎APEX株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: APEX, ドローン
matumura 2022年11月8日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 221107_soten_top ACSL、小型空撮ドローンSOTENのLTE通信対応を開始。電波の届かない場所で飛行可能に
Next Article FLIGHTS、岐阜県海津市にてドローン搭載型LiDAR「FLIGHTS SCAN」実演会を開催
- Advertisement -

最新ニュース

兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
ニュース 2025年7月9日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ
ニュース 2025年7月9日
国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開 ─ 複雑作業の自律化に挑む
Highlanders Inc, 国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開─ 複雑作業の自律化に挑む
ニュース 2025年7月9日
四足歩行ロボット
ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
ニュース 2025年7月8日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
- Advertisement -

関連記事

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
小林啓倫のドローン最前線
コラム小林啓倫

突風の中でドローンを安定飛行させるAI技術[小林啓倫のドローン最前線] Vol.91

2025年7月8日
250707_GII_top
ニュース

レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演

2025年7月7日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?