DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: GoPro KArMA、2017再ローンチ? 今度こそと願うばかり![CES2017]
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

GoPro KArMA、2017再ローンチ? 今度こそと願うばかり![CES2017]

2017年1月12日
SHARE

アクションカメラ業界の巨人は、クラッシュが相次ぎ、2016年末にリコールとなったKArMAドローンが年内に再ローンチとなると発表した。まだ正確な日程は発表されていないが、同社は2月中に詳細を公表するとしている。CES2017でもKArMAは、おとなしく展示されていたが、それなりの注目を浴びていた。

- Advertisement -

GoProは、KArMAのリコール理由を「ドローンのバッテリー搭載に関連したメカニカルな課題による電力不足の報告が数件あったため」としている。全てのバッテリーが正しく搭載されているか、テストはまだ続いているが、同社はGoPro KArMAが再び空を舞うことに自信を見せている。CES2017では、同社Nick Woodman CEOもKArMAのリローンチについて力強く述べていた。

偶然にもアメリカの大統領選の時期と重なったKArMAのリコールは、GoProにとって悲惨な出来事だった。大きな期待を作り上げた巨大なマーケティングキャンペーンの結果、DJIのMavic Proと激しく競い合うこととなった中でKArMAが空中から落下し始めた。以来、DJIはさらにハイエンドコンシューマードローンPhantom 4 Proをリリースしている。たとえ技術的なレベルでDJIと張り合えたとしても、ドローンパイロットらがもう一度GoProと信頼関係を築こうと思えるのかはまだ分からない。

GoProは今、締め切りを破り、売上が減り、ドローンが落下した惨めな2016年を捨てさり、2017年を迎えた。果たしてどのような年になるのだろうか?本質的には三つのモジュール型(カメラ、ジンバル、ドローン)プロダクトが一つとなっている、799ドル(約9万3千円)のKArMAドローンで再び消費者のハートを掴めるか、明るい未来への分かれ道だ。DJIが圧勝の中、Parrot社のリストラやLilyの販売中止など明るい話が少ないが、KArMAには是非頑張ってもらいたいところだ。

- Advertisement -
▶KArMA

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: CES2017, GoPro, karma
shizuka 2017年1月12日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article DJI Phantom4用の救援リグアクセサリ「EXO 1」
Next Article さよならだけが人生だ!Lily発売中止へ。
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

GoPro、パワフルな「HERO12 Black」が発売。最大2倍の撮影時間や、超広角撮影モジュールも

2023年9月6日
ニュース

GoPro、3タイプのHERO11 Blackカメラ発表!

2022年9月15日
ニュース

GoPro、FPVドローン専用アクションカメラGoPro Hero10 Black Bones発表

2022年4月13日
ニュース

GoPro、ドローンに関するノイズキャンセル新特許取得。KArMA再び?

2021年6月7日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?