DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ドローンビジネスを成功に導く「門外不出のカメラワーク術」とは…?
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ドローンビジネスを成功に導く「門外不出のカメラワーク術」とは…?

2017年12月6日
SHARE

ムービーマスタープログラム 第3期」を開催

マルチコプタービジネスアカデミーは2018年1月、株式会社アルマダス代表の吉田泰行氏を講師に迎え、「ムービーマスタープログラム 第3期」を開催する。

- Advertisement -
Contents
ムービーマスタープログラム 第3期」を開催ムービーマスタープログラム ウェブ詳細説明会を開催■ムービーマスタープログラム WEB詳細説明会

同講座は「ドローンビジネスで0から収益化」をテーマに、ドローンによる空撮、地上撮影のポイント、実際に撮影した素材を編集し、クライアントに喜ばれる作品に仕上げるコツなどを「2日間の合宿+3ヶ月の個別サポート」で伝える。空撮・地上撮影を組み合わせた映像制作で毎月10万、30万、50万と継続的な収益化を目指す法人・個人事業主のクリエイター、ドローンやスタビライザーの活用に苦戦しているユーザーが対象。

「ドローンの操縦を教えるスクールは多々あるものの、撮影した素材をクライアントに喜んでもらえるよう編集し、ビジネスにつなげるノウハウはほとんど公開されておりません。ムービーマスタープログラムでは事例を交え、しっかりお伝えします。」

- Advertisement -

定員は15名

ムービーマスタープログラム ウェブ詳細説明会を開催

内容を理解してもらい参加者に100%満足してもらうため、本講座の詳細説明会を開催。ウェブセミナー形式での開催となり、全国どこからでも参加可能。詳細情報の確認および参加申し込みは同イベント案内ページを参照。

■ムービーマスタープログラム WEB詳細説明会

概要開催日時:
2017年12月11日 21:00~22:30 
12日 21:00~22:30 
13日 14:00~15:30、21:00~22:30 
14日 21:00~22:30 
20日 14:00~15:30、21:00~22:30 
22日 21:00~22:30

開催場所:参加者には個別にアクセスURLを配布価格:無料

- Advertisement -

主催:マルチコプタービジネスアカデミーお問い合わせ: 
Mail: support@jp-drone.com TEL: 050-3562-3768

担当 北原(お問い合わせの際は、「 ムービーマスタープログラム説明会の件」とお伝え下さい)

▶︎ムービーマスタープログラム WEB詳細説明会

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: マルチコプタービジネスアカデミー
Editor 2017年12月6日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article [小林啓倫のドローン最前線]Vol.16 自ら壊れるドローンたち
Next Article ブイキューブロボティクス、仙台市で開催された「世界防災フォーラム」に参加
- Advertisement -

最新ニュース

PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

2018年オンライン申請システム対応!「ドローン飛行申請」を動画で学ぶ

2018年4月25日
ニュース

2018年イベント上空に対応!「ドローン飛行申請」を動画で学ぶ

2018年2月9日
ニュース

ドローン映像制作のプロフェッショナル、東京にてビジネスセミナーを開催

2017年11月6日
ニュース

マルチコプタービジネスアカデミー、「ドローン飛行申請実践講座」を開催

2017年8月4日

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?