DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: DJI、SkyPixel 2017年度空撮写真コンテスト「SkyPixel 2017 Photo Contest」のグランプリを発表。応募総数約44,000作品
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

DJI、SkyPixel 2017年度空撮写真コンテスト「SkyPixel 2017 Photo Contest」のグランプリを発表。応募総数約44,000作品

2018年2月5日
SHARE

DJIが運営する空撮写真・映像コミュニティーサイトSkyPixel(スカイピクセル)は、2017年度の空撮写真コンテスト「The 2017 SkyPixel Photo Contest」の受賞作品を発表した。2017年10月~12月まで開催した同コンテストには、「ランドスケープ」、「ポートレート」、「ストーリー」の3カテゴリーに141ヶ国から44,000を超える応募があった。

- Advertisement -

グランプリには、フランスの写真家Florian Ledoux氏の「Above The Polar Bear」が選出された。Ledoux氏は、カナダのヌナブトで、ホッキョクグマが氷上をジャンプした瞬間を「PHANTOM 4 PRO」で撮影している。

Ledoux氏:野生動物による素晴らしいシーンをこれまでも見てきましたが、こんなにも美しい瞬間を目撃できたのは初めてです。私たちの子ども、孫、そしてその先の世代も、私たちと同じように、美しく雄大な野生動物を見守り続けられることを、心から願っています。

Grand Prize:Above the polar bear (Florian Ledoux)

- Advertisement -

SkyPixelの審査員で、オーストラリアを拠点として活躍しているクリエイティブディレクターのJarrad Seng氏は次のようにコメントしている。

Seng氏:コンテストの応募作品には、高い技術力に驚くだけでなく、言葉では説明できない何かを感じさせてくれる作品もあります。グランプリ作品がまさにその例です。現在、私たちが直面している温暖化問題を踏まえると、この作品が心に強く響きました。

グランプリ受賞者のLedoux氏には、「DJI INSPIRE 2」を含む約15,000ドル相当の賞品が授与される。

グランプリに加え、各カテゴリーからProfessional(プロ)とEnthusiast(アマチュア)からそれぞれ上位3作品が選出されている。入賞作品には、上海の築190年の歴史的建造物で踊る少女や、現代社会が環境に与える影響を鮮明に描写した作品など、幅広い視点の作品が選ばれた。

DJIのマーケティング部門バイスプレジデント、Danny Zheng氏は次のようにコメントしている。

- Advertisement -

Zheng氏:2017年度のコンテストは、世界で一番大規模な空撮写真コンテストになりました。SkyPixelは当初、クリエイティビティとユニークな視点を世界にシェアしたいという写真家のためのプラットフォームとして設立されました。今日、SkyPixelは、私たちがこれまで行けなかった場所から素晴らしい瞬間を撮影し、次の世代へと伝えることのできるグローバルプラットフォームに発展しました。

The 2017 SkyPixel Photo Contestでは、SkyPixel上で最も「いいね」が多かった10作品を「人気賞」とするとともに、別の9作品が入賞作品として選定されている。

入賞作品の審査は、TIME誌のマルチメディアエディターで国際写真センターの教授Josh Raab氏、数々の賞に輝く写真家でコンテンツクリエイターのPat Kay氏、国際的に活躍する風景・野生動物写真家のChris McLennan氏など、多数の著名な写真家、映像製作者、クリエイティブディレクターによって行われた。

▶The 2017 SkyPixel Photo Contest

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: DJI, SkyPixel
shizuka 2018年2月5日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article [春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.23 2017年の振り返りと2018年の展望
Next Article [小林啓倫のドローン最前線] Vol.17 進化する「惑星探査用ドローン」の世界
- Advertisement -

最新ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
特集

DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート
特集

全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート [CSPI-EXPO2025]

2025年6月20日
DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展
ニュース

DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展

2025年6月11日
250610_Matrice400_top
ニュース

DJI、エンタープライズ向けドローンプラットフォーム「DJI Matrice 400」発表。送電線も回避、59分の長時間飛行を実現

2025年6月11日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?