DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: DJIとAUVSI、第2回 XPONENTIAL Humanitarian Awardsの応募を開始
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

DJIとAUVSI、第2回 XPONENTIAL Humanitarian Awardsの応募を開始

2019年1月16日
SHARE

無人化技術分野のリーダーたちが集う年次開催の国際展示会「AUVSI XPONENTIAL」にて、第2回「AUVSI XCELLENCE Humanitarian Awards」への応募が開始した。DJIとAUVSI(Association for Unmanned Vehicle Systems International)が主催するこの賞は、無人化技術を利用し、世界中の人道的な活動や慈善活動で著し い影響を与えた組織または個人を表彰し、業界全体へと発信するもの。

- Advertisement -

AUVSIの社⻑兼最高経営責任者(CEO) Brian Wynne氏は次のようにコメントしている。

2018年に開催された第1回「AUVSI XCELLENCE Humanitarian Awards」は、人道支援活動への情熱と世界の問題を斬新かつ革新的な方法で解決するビジョンを持った、傑出したリーダーたちの素晴らしい功績を知る機会を与えてくれました。そんなリーダーの活躍を世界は知る必要があります。私たちのパートナーであるDJIと共に次世代の素晴らしい人道的プロジェクトを、皆さんに共有していきます。

「Humanitarian Awards」は、2019年4月29日から5月2日の期間に、米国シカゴのマコーミックプレイスで開催される「AUVSI XCELLENCE Awards」の特別枠。無人化技術の分野での素晴らしい業績を表彰する機会として、「AUVSI XCELLENCE Awards」は、経済、ライフスタイル、そして社会に役立つ技術とソリューションをハイライトし、14のカテゴリーにわたる受賞者を発表する。受賞者には、25,000ドルの寄付が行われ、表彰される。

- Advertisement -

2018年初開催の「AUVSI XCELLENCE Humanitarian Awards」は、ハリケーン被害を含む災害復旧や捜索救援活動、ハザードマップの作成、医薬品の輸送など、ドローンを活用して危機的な人命救助活動を実施した5つの組織に授与され、受賞者たちは、同アワードの受賞が、今後も革新を続ける活力となり、さらに、継続的な活動への資金調達にも役立ったと述べているという。

DJIの北米担当副社⻑兼カントリーマネージャー Mario Rebello氏は次のようにコメントしている。

DJIは、飛行の才能を持つあらゆる人に力を授けるために創設されました。私たちは、DJIのテクノロジーが世界中の様々なユーザーに受け入れてもらえたことを、幸運だと思っています。2018年、「Humanitarian Awards」をAUVSIとの協力によりご紹介できたことで、無人化技術を革新的なものであるだけでなく、人生を一変させるような技術にしようとする人たちへフォーカスすることができました。今年の「Humanitarian Awards」では、どの様な驚くべき事例を紹介できるのか、非常に楽しみにしています。

「AUVSI XCELLENCE Humanitarian Awards」への申し込み締切日は2019年2月6日。申し込みは無料。Humanitarian Awards受賞者の発表は2019年5月2日(AUVSI XPONENTIAL 3日目)。

▶AUVSI XCELLENCE Award 2019

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: AUVSI, DJI, XPONENTIAL Humanitarian Awards
shizuka 2019年1月16日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article KDDI、ヤマハ、楽天3社の最新ドローン活用事例を学ぶ「DroneTalk」が1月31日に開催
Next Article Bell、今年はパッセンジャードローン「Nexus 」プロトタイプを披露 [CES2019]
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
特集

DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート
特集

全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート [CSPI-EXPO2025]

2025年6月20日
250616_XPONENTIAL_top
特集

世界最大級の無人機の展示会、今年も開催![XPONENTIAL 2025]

2025年6月17日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?