DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: エアロネクスト、セイノーHD、新スマート物流事業化に向け業務提携
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

エアロネクスト、セイノーHD、新スマート物流事業化に向け業務提携

2021年1月22日
エアロネクスト
SHARE

小菅村をデモ飛行するエアロネクストの物流専用ドローンの試作機

- Advertisement -

株式会社エアロネクストとセイノーホールディングス株式会社(以下:セイノーHD)は、新スマート物流の事業化に関する業務提携契約を締結したことを発表した。

セイノーHDは、オープン・パブリック・プラットフォーム(以下:O.P.P.)の構築を重要視し、物流のDX(デジタル・トランスフォーメーション)化によりスマートサプライチェーンを実現させることをグループの全体戦略として、ラストワンマイル領域においても物流弱者対策、貧困家庭対策等の社会課題解決型ソリューション構築を積極的に推進している。

エアロネクスト_セイノーHD
(左)セイノーホールディングス代表取締役社長 田口義隆氏(右)エアロネクスト代表取締役CEO 田路圭輔氏

一方、エアロネクストは、ドローンが社会課題を解決する上で不可欠なデバイスになるものと認識し、機体の信頼性を高め、安心・安全を確保できる独自のテクノロジーを活用した空の社会インフラ構築を目指している。機体のみならず今年1月にはドローン配送サービスを主事業とする戦略子会社「株式会社NEXT DELIVERY」を設立した。

- Advertisement -

両社は、相互の理念と考えを共有し、セイノーHDのラストワンマイル物流における実績とネットワーク、物流DXによる物流サービスのユニバーサル化と最適化における知見とプロジェクト推進力、エアロネクストの機体を含む包括的なドローン配送サービス構築の開発力と実践力を組み合わせ、既存物流とドローン物流を連結・融合させたO.P.P.型の新スマート物流サービスを確立していくという。

スマートサプライチェーンSkyHubTM実現イメージ
スマートサプライチェーン"SkyHubTM"実現イメージ

スマートサプライチェーン"SkyHubTM"の共同開発はその取り組みの一環で、まずは昨年11月にエアロネクストがドローン配送サービス導入による地域活性化と新スマート物流の社会実装に向けて連携協定を締結した山梨県小菅村で同サービスモデルの実証と実装に向けプロジェクトをスタートした。

両社は、同サービスモデルを「空の産業革命に向けたロードマップ2020」に示される2022年度の「空の産業革命レベル4」解禁に向け、離島、中山間部や都市郊外のみならず、都市部も含む全国各地への展開を目指していくとしている。

■今後の取組み

  1. 新スマート物流システム("SkyHubTM"含む)の開発
  2. 山梨県小菅村での新スマート物流システムの運用の実績作り
  3. 山梨県小菅村での実績をモデルケースとした、新スマート物流サービスの全国展開
▶︎株式会社エアロネクスト

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Next DELIVERY, エアロネクスト, セイノーホールディングス株式会社, 株式会社エアロネクスト
dronenews_adm 2021年1月22日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Vicor、Doosanモビリティ・イノベーションと協業。商用水素燃料電池ドローン実現へ
Next Article LeshTronix、空飛ぶスマートフォンケース「PhoneQuad」発表
- Advertisement -

最新ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用
ニュース 2025年7月4日
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
ニュース 2025年7月4日
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
ニュース 2025年7月4日
2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース 2025年7月3日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
- Advertisement -

関連記事

250607_JD_aeronext_top
特集

エアロネクスト、風に強いドローン開発をリード。同社技術力による研究・開発を解説[JapanDrone2025]

2025年6月7日
エアロネクスト、ドローンの展示会「第10回 Japan Drone 2025」に出展
ニュース

エアロネクスト、「第10回 Japan Drone 2025」に6年ぶりの出展[Japan Drone 2025]

2025年5月29日
350423_aeronext_top
ニュース

エアロネクストら3社、ガイドラインに準拠した医薬品ドローン定期配送を実現

2025年4月23日
sora150m_19_top
コラム藤川理絵

「プロ開拓者」川ノ上氏、10年にわたる「宝探し」からの学び[空150mまでのキャリア〜ロボティクスの先人達に訊く]Vol.19

2025年3月21日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?