DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: パナソニック、施設におけるロボットの自律配送・清掃サービスの実証実験を開始
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

パナソニック、施設におけるロボットの自律配送・清掃サービスの実証実験を開始

2022年1月25日
パナソニック、施設におけるロボットの自律配送・清掃サービスの実証実験を開始
SHARE

パナソニック株式会社は、三菱地所と協働して、搬送ロボットやロボット掃除機が自律的に施設内の配送・清掃するサービスの実証実験を開始したことを発表した。

- Advertisement -
Contents
実証期間・場所搬送ロボットロボット掃除機各ロボット詳細搬送ロボットロボット掃除機 実証モデル

今回は、施設内でのフロアを跨ぐロボットの移動や、ロボットとセキュリティドアやフラッパーゲートなどのセキュリティといった課題に対し、それらのシステムと連携・連動し、安全なフロア間およびフロア内移動の実現を目指すという。

(以下、プレスリリースより引用・抜粋)

実証期間・場所

搬送ロボット

実証期間:2022年1月12日(水)~2022年2月末 10:30-20:30(予定)

- Advertisement -

場所:大手町フィナンシャルシティ グランキューブ

ロボット掃除機

実証期間:2022年1月17日(月)~2022年2月末(予定)

場所:大手町パークビルディング、大手町フィナンシャルシティ グランキューブ

各ロボット詳細

搬送ロボット

  • 専用サイトにて注文された飲食物を屋外の店舗まで取りに行き、お弁当デリバリーシステム会社様が格納庫に載せた後、自動でエレベーターに搭乗することで、オフィスフロアまでの自動配達を実現します。
  • 周囲環境のセンシングにより人や障害物を認識し、必要に応じて減速、停止することで安全にビルの屋外、屋内を自動で走行します。

ロボット掃除機 実証モデル

  • クラウドシステムと連携したスケジュール機能を持ち、設定時間になったら、決められたエリアの掃除を行います。
  • 大手町フィナンシャルシティ グランキューブでは、エレベーターの呼出および搭乗により、複数フロアの連続掃除を実現します。
  • LiDARを搭載し、共用部、専有部の掃除環境を自動で認識し、隅々まで自動掃除を実現します。
  • 大手町パークビルディングでは、セキュリティドアやフラッパーゲートと連携しセキュリティで区切られた領域の連続した清掃を実現します。
パナソニック、施設におけるロボットの自律配送・清掃サービスの実証実験を開始
パナソニック、施設におけるロボットの自律配送・清掃サービスの実証実験を開始

▶︎パナソニック株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Panasonic, rover, UGV, パナソニック, 三菱地所株式会社
Editor 2022年1月25日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 春原久徳のドローントレンドウォッチング Vol.53 ドローンのプラットフォームとその戦略[春原久徳のドローントレンドウォッチング]
Next Article 水素で動く「Carcopter」時速153kmで空を駆ける。空のF1となるか?
- Advertisement -

最新ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用
ニュース 2025年7月4日
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
ニュース 2025年7月4日
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
ニュース 2025年7月4日
2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース 2025年7月3日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
- Advertisement -

関連記事

250317_PIMTO_top
ニュース

パナソニックHDら3社、成田空港で移動型無人販売サービス「PIMTO」の実証実験を実施。外国人旅客向けに日本らしい商品販売

2025年3月18日
250206_panasonic_top
ニュース

パナソニック、日本初の10台の自動搬送ロボットを同時遠隔操作。複数地域の公道で実証実験

2025年2月7日
ニュース

カワサキモータースとパナソニック サイクルテック、 電動モビリティの共同開発へ。Kawasakiの電動自転車が登場か

2024年10月29日
241014_everbluetech_top
ニュース

エバーブルー、新たな小型・無人除雪機「除雪ドローン Fシリーズ」を六花重工と共同開発。建設機械としても使用可能

2024年10月15日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?