DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: SkyPixel&DJI主催「第8回フォト&ビデオコンテスト」エントリー開始。賞品総額143,000ドル相当
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

SkyPixel&DJI主催「第8回フォト&ビデオコンテスト」エントリー開始。賞品総額143,000ドル相当

DJIとSkyPixelは、「第8回 SkyPixel フォト&ビデオコンテスト」の開催を発表

2022年11月9日
SHARE

本日11月9日から2023年1月30日の期間中、空撮またはハンドヘルドで撮影した映像を介して映像制作コミュニティーにインスピレーションを与えるような作品を募集する。

- Advertisement -

8回目となる今回は、「The Story Behind(映像で届けるストーリー)」をテーマに、作品の中に描かれるストーリーテリングの要素に注目する。動画部門と写真部門、合わせて10種類のカテゴリーを設け、参加者はそれぞれ異なるストーリーを自分だけの語り口で表現していく。

応募作品は、クラウディオ・ミランダ氏(アカデミー賞受賞撮影監督)、アン・ファラー氏(雑誌「ナショナル ジオグラフィ ック」フォトグラフィー副編集長)、ベンジャミン・エヴェレット氏(ハッセルブラッド マスター)など、映像業界で活躍する著名人によって構成された審査委員会で審査される。

また今年は40種類以上の賞を設け、賞品総額はコンテスト史上最高金額となる143,000ドル相当に。最優秀賞「Best Work」(動画と写真各1作品ずつ)は、受賞者にそれぞれ「Hasselblad 907Xアニバーサリーエディションキット」と、38mmまたは55mmのレンズから好きな方を1つ、そしてトロフィーと賞状が授与される。他のカテゴリー賞品には、「DJI Mavic 3」、「Osmo Action 3」、 DJIクレジット(総額13,700ドル相当)などが用意されているという。

- Advertisement -

「第8回 SkyPixel フォト&ビデオコンテスト」詳細

動画部門カテゴリー

  1. Nature(自然)‒ 自然が秘めたパワー
  2. City(都市)‒ 都市が生み出すインスピレーション
  3. Travel(旅)‒ 最後にたどり着いた絶景
  4. Sports(スポーツ)‒ 勝ち負け以上の価値
  5. Story(ストーリー)‒ 言葉では伝えられない想いを映像で
  6. Vertical(縦向き撮影)‒ 新たな視点

※応募動画の長さは5分以内、かつDJI製品を使って撮影した映像を30秒以上含めること

写真部門カテゴリー

  1. Nature(自然)‒ 自然が秘めたパワー
  2. Architecture(建造物)‒ デザインの持つ美しさ
  3. Portrait(ポートレート)‒ 空からのポートレート
  4. Sports(スポーツ)‒ 勝ち負け以上の価値

※各カテゴリーともに応募写真は、ドローンを使って撮影したもの、かつ各画像はサイズ3MB以上、解像度300dpi以上であること
※EXIFデータが保存されたオリジナルの状態であること

作品提出の詳細

- Advertisement -

作品の受付開始日時:2022年11月9日 13:00(日本時間)

作品の受付終了日時:2023年1月30日 13:00(日本時間)

受賞者の発表:2023年3月3日 13:00(日本時間)

ルールやガイドラインなどの詳細情報は「第8回 SkyPixel フォト&ビデオコンテスト」公式サイトにて確認。

※写真、動画いずれも空撮に使用するドローンのブランドに制限なし
※写真、動画の応募数に制限なし

▶︎DJI

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: DJI, SkyPixel, ドローン
matumura 2022年11月9日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article トルビズオン、佐賀県多久市に7つの「空の道」新設。全国初のVRモール注文によるドローン配送実験実施
Next Article 221109_obayashokddi_top 大林組とKDDIスマートドローンが協業。ドローンによる建設工事の生産性向上のため監視・測量実証へ
- Advertisement -

最新ニュース

四足歩行ロボット
ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
ニュース 2025年7月8日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース 2025年7月8日
小林啓倫のドローン最前線
突風の中でドローンを安定飛行させるAI技術[小林啓倫のドローン最前線] Vol.91
コラム 小林啓倫 2025年7月8日
250707_GII_top
レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演
ニュース 2025年7月7日
- Advertisement -

関連記事

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
小林啓倫のドローン最前線
コラム小林啓倫

突風の中でドローンを安定飛行させるAI技術[小林啓倫のドローン最前線] Vol.91

2025年7月8日
250707_GII_top
ニュース

レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演

2025年7月7日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?