DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 楽天モバイルと提携するAST SpaceMobile、「スマホ直接通信衛星」運用が米で承認
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

楽天モバイルと提携するAST SpaceMobile、「スマホ直接通信衛星」運用が米で承認

AST SpaceMobile社は、米国連邦通信委員会(FCC)より、米国における宇宙ベース運用の初期免許を取得したと発表

2024年8月12日
SHARE
- Advertisement -

この初期免許により、AST SpaceMobileは、ゲートウェイ、フィーダーリンク、テレメトリ、追跡、制御業務をサポートするV、S、UHF周波数の打ち上げと運用を、最初の5基の商用BlueBird衛星に対して許可されたことになるという。

このFCCからの助成金は、デジタルデバイドの解消、緊急通信へのアクセス拡大、デジタル変革の加速化、デバイスへの直接接続規制における米国のリーダーシップの推進など、AST SpaceMobileと欧州委員会が共有するいくつかの重要な目標を推進するための重要な一歩だ。

今回の措置は、AST SpaceMobileが2024年3月に国際電気通信連合(ITU)に提出したコンステレーション申請書およびFCCへの関連申請書の更新に続くもので、計画中の商業衛星は米国の管轄下に置かれる。

- Advertisement -

AST SpaceMobileのスコット・ウィスニウスキー社長は、次のようにコメントする。

この規制上のマイルストーンは、プレミアムセルラースペクトラムで米国本土を宇宙から100%カバーすることを目標にするための重要なステップです。AT&T、Verizon、Vodafone、その他世界中の主要パートナーとの戦略的パートナーシップを通じて、我々は世界的にセルラー接続を強化し、実質的にデッドゾーンをなくし、宇宙ベースのセルラー・ブロードバンド接続で遠隔地に力を与えることを目指しています。
FCCの認可は、米国における商業的な宇宙ベースのブロードバンド・サービスに道を開くものです。FCCは、地球低軌道に配備される商用通信アレイとしては過去最大となる最初の5基のBlueBirdsの打ち上げを承認することで、AST SpaceMobileと米国の宇宙におけるリーダーシップの双方にとって重要な一歩を踏み出しました。米国企業として、我々はコンステレーションを構築し、この重要な宇宙ベースのインフラストラクチャーを米国と世界に提供するために、国内および世界中で規制関係を育成することを約束します。

AST SpaceMobileは、BlueBirdsと呼ばれる最初の5機の商業衛星の製造、組立、環境試験を成功裏に完了し、8月の第1週にケープカナベラルに出荷する準備ができた。

2024年中、AST SpaceMobile社は、AT&T、ベライゾン、グーグル、ボーダフォンからの追加戦略的投資と、元請けを通じて米国政府との新たな契約獲得を確保した。

同社は、ボーダフォン・グループ、AT&T、ベライゾン、楽天モバイル、ベル・カナダ、オレンジ、テレフォニカ、TIM、サウジ・テレコム・カンパニー、ザイン・KSA、エティサラット、インドサット・オアレドゥー・ハチソン、テルコムセル、スマート・コミュニケーションズ、グローブ・テレコム、ミリコム、スマートフレン、テレコム・アルゼンチン、MTN、テルストラ、アフリケル、リバティ・ラテンアメリカなど、合計28億人以上の既存加入者を抱える世界45社以上のモバイル・ネットワーク事業者と契約を結んでいる。

- Advertisement -

▶︎AST SpaceMobile

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: AST SpaceMobile, 人工衛星, 宇宙
kawai 2024年8月12日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article FUELLの超長距離ステップスルー電動モペット「Flluid-3」、最大180km走行できる
Next Article DJI、「DJI Inspire 3」の新ファームウェアアップデート公開
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
ニュース

夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)

2025年7月10日
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
ニュース

スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結

2025年7月4日
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
ニュース

アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待

2025年7月4日
2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース

2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開

2025年7月3日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?